ずっと、このままであってほしい光景
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:27℃
ポイント:ウーマガイ、マンタステーション、トンバラ
ひとこと:まだ日焼けが痛い
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
私、先日の太陽が照りつける日に…
1日海には入らず、船番の日がありまして…。
皆さんが海に入ってる間は、船の上で1人
何を思ったのか、日焼けチャンスだと思っちゃったんですよね…
最近、徐々に焼けてきているかと思った(下地が出来てると思ってた)から
特に白い太ももやお腹を出して皆さんを待っていたら
こんなんなっちゃいました
あ~、ダサい
あ~、イタい(色んな意味で)
日焼けには、十分にお気を付けくださいね…
(ここ2日ほどのブログで、しおりとレイコが言ってるのは
私のコレを見ているからでした…
さてさて。
そんな話はさておき
今日も元気に海に行ってきました~
久しぶりに弱くなった気がするカーチバイ(夏至南風)
もうカーチバイって呼ばないくらいなのかな?
切り替えのタイミングは分かりません。笑
そんな訳で…。
トンバラ行けました
バラクーダ、ドーン
その上をイソマグロ、ドーン
何よりもキレイな潮色
魚が多くて賑やか楽しい海でした~
チラッとですが…。
マンタステーションでは、マンタにも会えました
ウーマガイの棚上では…。
カラフルな魚、小さな魚がどんどん増えてきて、癒しです
良い時期になってきました♪
風が弱いと、どのポイントに行こうか迷っちゃいますね
ご参加いただいたリピーターのSさん、Hさん
ありがとうございました~
今日のイツミさん
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:暑すぎて外出れません
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日は、海はお休みです
私は昼間は暑さを避けるため早めに出勤して、港で作業しましたよ~
梅雨が明けて、熱中症警戒アラートが頻繁に発令されてます
このアラートが出るって事は、熱中症ならない様に気を付けなきゃなぁ~
と思って、こまめに水分補給したりするようにしてます
このアラート、昔は無かったよなぁと思い
いつから運用されてるんだろうと、調べてみました
2020年に関東甲信で試行され、2021年4月28日から全国で運用が始まったらしいです。
意外と最近の出来事でビックリです
因みに気温、湿度、日射・輻射、風などを考慮して出してるみたいです。
ありがたいですね
今日はといいますと
イツミさんと2人出勤です
別々で色々やってるので特に面白イベントは発生してません
強いて言えば、2人で『波路』さんへランチしてきました
私は味噌汁定食
イツミさんは唐揚げ定食
何も言わずに急に撮った顔です
『俺、鼻膨らんでた気がする』って言ってました
ちょっと膨らんでますね
それよりも、イツミさんの日焼けが凄い
サングラスしてる目の周辺は焼けてなくて
色の濃さは逆ですが、タテスジハタみたいだなぁと思いながら見てます
明日は海に行く予定です!
どんな出会いがあるのか、楽しみですね~
しおりでした
深場への道すがら、ハタタテダイ。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南南西⇔南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:24~25℃
ポイント:エルアプカ、フィッシャーマンズコーナー、トンバラザシ
ひとこと:下の方、水キレイだけど冷たい。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです
今日も久米島は良い天気です。
過度な日焼け、無理な日焼けには注意ですよ
南風がとにかく強い一日でしたが
元気に潜ってきました
レイコチームはマクロで写真をがっつりと
なぜかどうしてもジト目にしか撮れなかった
モンツキカエルウオ
体を黒く染めた婚姻色モンツキも確認できました。
近づくと、すんっ…って元の体色に戻ってしまいます
いつか一眼で撮りたいな~
とんがった口元が可愛らしいミヤケテグリの幼魚
白っぽく見えますが、ほんのりピンクです。
いつも体をくにゃ~っと曲げているのには
何か意味があるんでしょうかね。
ま、意味があってもなくても可愛いですね
1ダイブまるっとウミウシ探しもしてきました。
色々見つけましたが、レイコ的今日の一番はこの方
ヨセナミウミウシ
緑タイプとか白タイプとか茶タイプとか
体色のバリエーションが豊かなウミウシなんですが…
この子は紫タイプ
複雑な色使いだけど、色の調和がとれている所が
レイコ的お気に入りポイント。
見つけた時、だいぶ嬉しかったです
ってことで、今日も良き海でした
それでは!
夏だぁと思いながら撮った写真
サッと撮ったら斜めでした
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南南西→南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:25~27℃
ポイント:マンタステーション、シチューガマ、ウーマガイ
ひとこと:肌は上手に焼きたいですね。焼き過ぎ注意。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日も元気に海に行って来ました
1本目のマンタステーションでは、無事にマンタに会える事が出来ました
ゆっくり気持ち良さそうに泳いでました
最近のシチューガマ棚上は
オキナワスズメダイがモリモリです
2日前のブログに、レイコちゃんがハマクマノミの生みたて卵を載せていたので
あそこのハマクマノミかなぁと予想して見に行ったら、卵は無く…
ここのハマクマじゃなかったかぁ
と思ってたんですが
さっきレイコちゃんが
『ハマクマノミ卵なくなってたぁ
よくよく聞いてみたら、卵があったのは私が確認した場所で間違いなさそうでした
跡形もなく消えてしまった卵ちゃん達。
一体何に食べられてしまったのか。
真相は謎に包まれたまま…
『自然界って厳しいわぁ』と
しばらくレイコちゃんは嘆いてました
その後、『ちょっと家に帰る』と帰って行ったレイコちゃん。
そんなにショックだったの?と思いましたが
お店に戻ってきたレイコちゃんの手には、カリカリ梅が。
シャキシャキ食べだして
『おいしっ』って笑顔だったので、よかったです
って事で、しおりでした
このまま、ずっと居続けてほしい…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南南西
天気:くもり時々晴れ
気温:31℃
水温:25~27℃
ポイント:アカ下、ウーマガイ、トンバラザシ
ひとこと:魚は群れれば群れるほど、興奮しますね
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日も、今日とて、カーチバイ(夏至南風)が吹いてました~
昨晩から明け方にかけては、しっかり雨が降った様子でしたが
日中は、雨は降らずにいてくれました
雲は多めですが、雨が降らないだけ嬉しいですね
そんな今日も…。
島の北側の海へファンダイビングに行ってきました~
海の中は…。
浅場は白っぽく、水温が高くて
深場は青くて、水温が低い2層構造になっていました
カラフルな魚は、どんどん数が増えてきている気がします
サンゴとダイバー(戸田さん)を撮ってみました
そして、浅場に居たアオウミガメに癒されました~
なんと、このアオウミガメ…。
アンカーロープのフワフワ感が気に入ったのか
手を引っ掛けて、ゆらゆらしておりました
ゆりかごな気分なんだろうな~
そんな海で…。
リピーターのCさんは、祝300本
おめでとうございます
明日も、そしてこれからも
安全第一で楽しんでいきましょうね~
そろそろ、この強めの南風…。
弱くなってくれないかなぁ~
ヒオドシユビウミウシ後頭部
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:26℃
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ×2、シンバル
ひとこと:絶対にこっち向いてくれませんでした。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです
今日はカーチバイ(夏至南風)が強く吹いています。
日差しもギャンギャンに強いです
ファンダイビングチームは島の北側へ行って来ましたよ
ドロップオフ沿いをのーんびりと散策してきました。
シチューガマはハナゴイ大爆発中
大ハナゴイ、中ハナゴイ、小ハナゴイ…
各サイズがひとところに勢揃い
面白いのは、一見わちゃ~っとしているようで
実は、大体おんなじサイズ同士で固まっているということ
こちら、超特大マダライロウミウシ。
なんだか私の知っているマダライロウミウシと違う…
ぼよんぼよんボディに、二次鰓もなんか…すごい。
でっかすぎて恐怖…戸惑いました
いつもの場所のハマクマノミ。
今日はなんと、卵がありました
つい最近見た時には、卵は無かったので
産みたてホヤホヤ卵ちゃんたちです
これから目が出来たり、だんだん魚らしくなっていくのが楽しみ。
要チェックです
浅場ではハナヤサイサンゴが幼生を放出中。
あちらこちらで、もやもやと煙が立ち上るようで
透明度低めだった一因かも?
梅雨が明け、水温も上がって来て
海の中が一段と生き生きしてくる時期
日々の変化がより一層楽しみになっちゃいますね
それでは!
レイコでした
人に全く動じないアオウミガメ
今日のは可愛いサイズでした
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南東→南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:25~26℃
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ
ひとこと:日差しが肌に突き刺さってるかのような強さです。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日も久米島は良い天気でした
タイトルにもある通り、JiC久米島の最高齢ダイバーのFさん
今年も記録更新してくれました
なんと90歳
今年も水中で泳ぐFさんを見れて幸せでした
エントリー前の準備中に
『えう!!』
とFさんの大きな声が船上に響きわたり
一瞬船上が静かになって、皆の視線がFさんに集中しました
私の脳内では
ぎっくり?!
なんか足の上に落とした?!
と色々な想像が巡りました。
様子を見るとニコニコのFさん
手には、ウエイトベルトが握られていて
『ウエイト持つのに気合入れないとだめなのよ』
の一言で、船にいた全員が安堵したと同時に
爆笑しました
『私そんな大きい声出したかしら』
というFさん。さらに笑いました
私はツボにはまり、水中でも脳内で
『えう』の気合の声が再生されてしまい
しばらく一人で笑ってました
Fさんが潜った日は
戸田さんが『今日のブログにこれ書いといて~』って指示をくれるので
今日は何書きますか?って聞いたら
祝90歳ダイバー
今年も潜れたね
良かった
正直ホッとした
俺の気持ち
戸田の気持ち
とにかく良かった
と、まとまっていないアンサーが返ってきたので全部書いときます
とにかく安心したみたいです
午後は海が無かったので、お店でお昼を食べました
レイコちゃんが、ナポリタンを食べていたのですが
『今日はケチャップ薄いわ』
と言いながら、追いケチャップしてたんです。
ケチャップ出しながら
『シュ~~』って言ってました。
戸田さんにツッコまれて笑うレイコちゃん
『マジ無意識だったわ』って言ってました
なんだか面白い出来事が沢山あった1日でしたとさ
って事で、しおりでした
堂々たるモンハナシャコ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:25~26℃
ポイント:エルアプカ、フィッシャーマンズコーナー
ひとこと:熱中症には、本当に要注意
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
急に真夏が始まって(梅雨明けして)
早3日が経とうとしておりますが…。
まだ、身体が思うようについてきてくれません
体調を崩しているわけではないんですが
暑すぎて、動きがゆっっっくりになります。笑
そんな今日は…。
島の北側へファンダイビングに行ってきました~
梅雨明けから、カーチバイ(夏至南風)が吹いており
島の北側の海は、とっても穏やか
のんび~り動いているウミウシをよく見かけます
名前だけは涼しそうなユキヤマウミウシ
ウネリがなく穏やかな海では…。
アオウミガメが堂々たる姿でこちらを見てました
近付いても、ぜーんぜん気にもせず
むしゃむしゃと、お食事をしておりました
時折見せる表情が渋め
背後から近づこうが、無問題
ウネリのない穏やかな海は
ダイバーにとっても、アオウミガメにとっても
気持ち良くて、最高ですね~
明日も、のんびりと癒されましょう~
ご参加いただいた皆さん
ありがとうございました~
しおり、作業着が似合いすぎる…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:24~26℃
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ
ひとこと:久米島町、熱中症警戒アラート発令しました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
昨日のブログのレイコの「謎な写真」についてですが…。
あれは、レイコの推察通りに網の目な感じがステキだと思って
アップしてましたが、こんな風にいじられるとは思ってもなく
なんだか恥ずかし~
さて、昨日、レイコも言ってましたが…
梅雨が明けた途端に、フルスロットルで夏が始まってる今日の久米島
船から見える、海と空だけの景色を無駄に撮りたくなる季節
そんな今日も、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき
リピーターのIさんと、ファンダイビングに行ってきました
海の中では…。
カラフルなハナダイ達の中に入り
お気に入りの場所で休んでるアオウミガメで癒され…
胸鰭でうまくバランスを取るハダカハオコゼを観察
目を凝らしてセトイロウミウシを眺めたりと…
「海の中で、プカプカするのが気持ち良いんです。」
と仰るIさんと、の~んびりと海の中を漂ってきました
Iさん、次回は来年ですかね。
またのお帰り、お待ちしていますね
今回もありがとうございました
宇宙生物み強め、クメジマオトヒメエビ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:24~26℃
ポイント:シチューガマ、ミーチガマ、アカ下
ひとこと:すごく綺麗な夕焼けの夢を見ました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです
梅雨明けた途端これかい
朝9時にはもう気温30℃超えていました
そういえば、寒がり代表のレイコもついに…
ウェットスーツに衣替えしました~!
ちょっとだけ水中さむ~ってなっています
もう少しだけ水温上がってくれないかな
さて、今日はイツミさんが海に行っています。
他ショップさんの船に乗合をさせていただき、潜ってきましたよ。
まずこれを見て欲しい!
ヒメヒラタカエルアンコウ
超分かりづらいですが、岩に寄り添う苔色の物体です
もうちょっと可愛らしく撮ってきて欲しかった…
可愛い(語彙力)以外の感想は…
ずるい!私も見たい!一眼で撮りたい!
以上です
アカ下ではハマクマノミの幼魚が出現してきたよ~
とのこと
ハマクマノミって普通は1本線なんですが
なぜだか幼魚は、たまに2本線だったり3本線だったりと
線の数が多い個体がいます。
更に、なぜだかアカ下のハマクマノミ幼魚は線の多い個体が多め。
周りがハマクマノミだらけ、という環境によるものなのか…
なんなのか…謎です
さあ、今日のお別れは、謎の写真で
ブログ用に写真をアップしておいてください、って
イツミさんにお願いしていたら、この写真が入っていました。
実は何かすごい生物が写っているんでしょうかね。
それとも、網の目に生い茂る様子が素敵だから撮ったんでしょうか。
謎です
それでは、今日はこの辺で。
レイコでした