久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

ホヤ増えてきた

ダイビング 2025/11/23

安定ウーマガイ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東↔東北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:25~26℃
ポイント:マンタステーション、トンバラ、ウーマガイ
ひとこと:夢で10年以上前に亡くなったばあちゃんに会いました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日も元気に海に行ってきました

 

1本目のマンタは不在でした

 

気を取り直して挑んだトンバラでは

ギンガメアジ

カマス

バラクーダに会えました

写真はバラクーダだけですが

中々濃いめの1ダイブとなりました

 

徐々に水温も下がって来て

冬といえばのホヤたちも増えて来てます

 

マンタステーションでは、いたるところにウルトラマンホヤが

 

トンバラのガイコツパンダホヤも増えてきました

ホヤを見ると冬を感じますね~

 

アオウミガメにも会えましたよ~

記者会見してるみたいでした

 

明日はどんな海になるのか楽しみですね

しおりでした

コメント (0)

太陽の力は偉大

ダイビング 2025/11/22

洞窟は後ろの景色も楽しめます♪

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ時々曇り
気温:25℃
水温:25~26℃
ポイント:トリノクチ、親子岩、マンタステーション
ひとこと:朝6時だとまだ外暗い
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

 

今日の天気は、晴れ

太陽の力は偉大、陽射しが当たると暖かい

 

ではありますが…。

寒がりオジサンの私には、濡れた後の北風が

なかなか堪えるので、もうドライスーツ着ました

 

あ~快適

(あくまでも、個人の感想です…。)

 

 

そんな訳で…。

今日も、島の南側でファンダイビングをしてきました~

 

 

残念ながら…。

今日はマンタには出会えず

 

そういう日もあります、自然相手ですから…

 

でもでも…。

太陽が出ていてくれたおかげで

水中の洞窟は、良い感じにキラキラしてましたよ~

 

THE・光のカーテン

 

色んな角度で撮りたくなっちゃう

 

光を堪能出来る季節に突入ですね~

 

やっぱり、太陽の力は偉大

 

 

ご参加いただいたお客様

ありがとうございました~

明日も晴れますように~マンタに出会えますように~

コメント (0)

レイコはまだドライスーツじゃないよ

ダイビング 2025/11/21

若いサンゴたち、最近ちらほら見かけます

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:24℃
水温:25℃
ポイント:ハーフウェイ、洞窟前、マンタステーション
ひとこと:4足目のオニツカタイガー買っちゃった
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

ごきげんよう。

(ブラックフライデーで欲しい物がありすぎる)レイコです

 

今日の久米島はどんよりと曇り。

風が強いです

 

というわけで、1・2本目は島の陰でのんびりと潜ってきました

 

ハーフウェイでは、恒例の(?)

カクレクマノミたまご観察隊

 

またもや同じところにありました~

産卵→孵化はだいたい2週間だそうです。

前回見たのが11/6(ブログもあるよ)だったので…

あの子たちが孵化した後に

またすぐ新たに産み付けられたたまごちゃんたちってことになります

 

この子たちもすくすく育っているようで

もう間もなくハッチアウト…な見た目をしています

 

もしかすると、辺りが暗くなった今

ブログを書いているこの瞬間に、広い海に旅立っているかも…です

旅立ちの瞬間、見てみたいな~

ってことで引き続き、観察していきます!

(みんなも一緒に観察しよ

 

洞窟前ではハナミノカサゴの幼魚を発見。

 

レイコ的注目ポイントはここ。

 

ヒレの先端がなにやら美しい色になっています

大人になりかけているのか、なんなのか…

黒一色かと思いきや、キレイな色が潜んでいました

 

締めくくりはマンタで

 

水面ばっしゃんばっしゃんでしたが、行ってみて良かった~

 

という感じで、秋期休業明けて

久々の海を感じてきたレイコなのでした!

それでは

コメント (0)

生物撮るのって難しい

ダイビング 2025/11/20

良い天気

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:25℃
ポイント:親子岩、キャニオン、トリノクチ
ひとこと:一日4000歩歩くだけで病気になる確率減るらしい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日も元気に海に行ってきましたよ~

 

1本目の親子岩では、イボヤギが満開でした

一生撮り方分かんないです

 

続いてキャニオンにて

イシガキカエルウオ

カエルウオ系の子達は、止まっている事が多いので

比較的撮りやすいですよね

この子はちょっと上の方に居たのでお口の模様までしっかり撮れてよかったです

 

さて、タイトルにもある通り

生物を撮る難しさ。を今日は痛感した日でした

 

最初はコチラ

右奥に、オビテンスモドキの幼魚がいます。

マジでず~っと動いてて、全然撮れませんでした

 

これなんて

ピント合ってない上に、あっち向いてるし

 

これは

ピントどこだよって感じでした。

 

もう無理だって

3枚撮って諦めました

 

続きまして、カクレクマノミ

ピントも合ってないし、隠れちゃってるし…

 

めげずにもう1回

あぁ!!!イソギンチャク!!!

 

もう一回!!

あぁぁぁあっ!!!

 

ってなって諦めました

私は3枚以内で良い感じのが撮れないと諦めるみたいです

 

難しいですね

 

普段から海に入ってるにもかかわらず難しい。って改めて実感したので

 

粘って撮りたい!!方は遠慮なく、担当ガイドにリクエストしてくださいね

 

って事で、しおりでした

コメント (0)

小→大

ダイビング 2025/11/19

でっかい柿

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北
天気:曇り
気温:22℃
水温:24~26℃
ポイント:ナングチモドキ×2、マンタステーション
ひとこと:宇多田ヒカルって天才
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日は他ショップさんの船に乗合をさせていただき、海に行ってきました~

私は午後から合流して、2本潜ってきました~

 

ナングチモドキでは、フィコカリスシムランスがいました!

マクロ大好きな方ならすぐ分かるはず

見えない方、安心してください。

多分それが正常です

 

赤い線で囲ってみました

見比べて探してみてくださいね

 

ご覧の通り、見た目はほとんど浮遊物なので

そこにいても気付かない事が多いと思います

たまたまの発見でしたとさ

 

マンタステーションでは、3枚のマンタが泳いでました

 

1枚目

 

2枚目

 

3枚目

写真は遠目ですが、実際には割と近くをグルグルと回ってくれました~

 

ほぼ浮遊物の生物から

人間ぐらいの生物まで

何だか目が疲れそうなラインナップの1日でした

 

あ、そうそう

わたしは今日からドライスーツです。

 

天気次第ではありますが、風が吹いて曇っていると

寒いです!!

 

船上の防寒対策必須です!

 

って事で、しおりでした

コメント (0)

通常営業再開

ダイビング 2025/11/17

撮影イメージ、進撃の巨人

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東
天気:曇り時々雨
気温:26℃
水温:26℃
ポイント:トリノクチ、マンタステーション×2
ひとこと:1週間もあれば、人は太れます…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

1週間ほどありました秋期休業も昨日で終わり

今日から、通常営業再開です

 

休業中は、大雨がかなり凄かったようですが…。

(私は当時島に居らず、ネットニュースで知りました。笑)

 

特に大きな被害などは出ておりません、ご安心くださいね

 

 

さて。

通常営業再開の今日の天気は、曇り

 

雨が降ってないだけ、良しです

 

 

そんな今日は、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

初久米島ご来島のIさんと、ファンダイビングをしてきました~

 

 

海の中では…。

マンタの出会いを願うも、1回目のチャレンジは不発

 

2回目のチャレンジ…。

 

どんどん透明度が悪くなっていく奥の方から

じわじわとマンタが向かってきてくれました~

 

水濁ってて、ブラックマンタかと一瞬思いました

(欲張り過ぎ。笑)

 

2枚並んで泳ぐ姿も見れて、ラッキー

 

ほんとありがとうマンタさん~

 

明日、どうやらかなり強い風が吹く予報になっており

正直、出船が厳しそうな気配がするので

 

今日、マンタに出会えて本当に良かった~

 

Iさん、今日はありがとうございました~

 

 

最後に…。

今日、奇跡が起きた写真をご紹介してお別れです

 

 

イシガキカエルウオを撮った写真です

 

浮遊物にフラッシュの光が反射しちゃった

いわゆるゴミが映り込んじゃった感じなんですが…。

 

お月見してるみたいじゃないですか

 

すご~い、と私1人で興奮しておりましたとさ

 

 

では、今日はこの辺で

コメント (0)

ギリギリセーフ♪

ダイビング 2025/11/09

たまにはイボウミウシの仲間にも脚光を

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東→北東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:26~27℃
ポイント:シチューガマ、イマズニ、イチュンザ沖
ひとこと:母よ、誕生日おめでと~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

(ブログの私的利用すみません、良く見てるみたいなので

 

 

今日も、昨日に引き続き晴れ

 

 

心配していた風は、思っていたよりも弱く…。

今日は、島の北側でファンダイビングすることが出来ました~

 

浅い場所ではウネリで揺れるような感じもありましたが…。

昨日よりは、大分過ごしやすかったように思います

 

ハナゴイの群れ、元気に群れてました~

 

リバー

 

ツムブリの群れにも会えました

 

リュウキュウキッカサンゴの群生も健在

 

台風26号の影響が心配でしたが…。

潜ることが出来て本当に良かった~

 

明日からは波の高さ4mの予報も出ているので…。

ギリギリセーフ、なのかな

 

ご参加いただいたお客様

ありがとうございました

 

 

さて、明日からは…。

お知らせにもありますように

1週間ほど秋期休業でお休みとなります

(ブログもお休みさせていただきます

 

スタッフ一同、リフレッシュしてまいります

またお会いする日まで、皆様お元気で~

コメント (0)

神出鬼没

ダイビング 2025/11/08

ざぶざぶな海

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:26~27℃
ポイント:マンタステーション×2、ウーマガイ
ひとこと:満員御礼
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

ごきげんよう、レイコです

 

今日の久米島は晴れ。

…なんですが、台風のうねりと良くない風向きのせいで

どこのポイントもざぶざぶ&ゆらゆらでした。

 

ってことで(?)北側の海へ

 

久々のウーマガイ。

なのに、撮った写真はこれだけでした

 

今日は、ありがたいことに満員御礼だったので

水中にいる人数がものすごい

なので、立ち昇る泡のスケールもものすごい

 

ドロップオフの壁に沿って上がっていく泡とお魚たちが印象的でした

 

そして、今日も今日とてマンタステーションへ。

結果は…2ダイブともマンタに会えました~

 

透明度が神秘的な感じだったので

辺りをうろうろする神出鬼没マンタに翻弄されまくり。

 

あっち行ったりこっち行ったり…

いや、いっそここで待ってみるか?

 

…なんて、あの手この手で

どうにかマンタと遭遇しようと必死でした

 

どこから現れるか分からないドキドキ感が面白い。

そんな海でしたよ

 

それではこの辺で。レイコでした!

コメント (0)

良き海♪

ダイビング 2025/11/07

正面って、良いですよね

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ時々曇り
気温:28℃
水温:26~27℃
ポイント:マンタステーション×2、トンバラ
ひとこと:朝6時でも外が暗い
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

 

今日も、天気に恵まれた1日となりました~

 

この画像は、夕方17時過ぎに撮ったものですが…

晴れ渡る感じだけでも伝わればと思い…

 

 

ややウネリはあったものの…。

透明度良好な海でファンダイビングをしてきました~

 

 

水がキレイな海で見るマンタ、最高でした~

 

皆さんの近くをゆっくり通ってくれましたよ~

 

ダイバーの真上を通ってくれたりもしました

 

トンバラでは、大量なグルクンに…

 

ホソカマスやバラクーダにも会えましたよ

 

そんなこんなで…。

今日も、良き海でした~

 

 

このまま、明日も風の強さは控えめでありますように

どうかどうか、お願いいたします~

コメント (0)

観察隊員募集中

ダイビング 2025/11/06

白黒も良いんじゃない?

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ時々曇り
気温:27℃
水温:26~27℃
ポイント:ハーフウェイ、トンバラ、マンタステーション
ひとこと:IMAXで4Kリマスター版「もののけ姫」見てきました。感動。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

ごきげんよう、レイコです

 

昨日の悪天候から一変、いい天気に恵まれました!

 

ちょっと風が強いのと、遠くの台風のうねり?で

ゆらゆら気味の海況でしたが

3本楽しく潜ってきましたよ

 

最近、勝手にクマノミたまご観察隊やらせてもらってるんですが…

(集合体の写真注意です

 

 

ハーフウェイのカクレクマノミのたまご!

 

11/3(ブログ見てね)の様子と比べると

目がはっきりと確認できて、すくすくと成長していることがわかります!

良かった良かった

 

次見る頃には、もうみんな旅立った後かもしれません

ちなみに、ハッチアウトするのは辺りが暗くなってからだそうで…

その瞬間を見られる機会は中々ないかもです

でも、いつか見てみてみたいな

 

さてさて、今日はトンバラに挑戦。

潜ってしまえば比較的穏やか

 

カマス&アカヒメジ、良きシチュエーションでした

 

そういえば…

水温の低い時期に見頃を迎えるガイコツパンダホヤ

小さめ&少なめでしたが、確認できましたよ

 

締めくくりはマンタステーションで。

 

合計3枚のマンタたちが

まるっと1ダイブ楽しませてくれました

マンタのみなさん毎日毎日ありがと~

 

それでは!レイコでした

コメント (0)

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Comment

Archives