
しおりちゃん、意外と船酔いするタイプ![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:雨
気温:18℃
水温:22~23℃
ポイント:親子岩、マンタステーション、ハーフウェイ
ひとこと:クリスマスイブ![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
今日の久米島は雨![]()
![]()
最近、久米島は水不足で、ダムが今にも干上がりそう![]()
![]()
今日のまとまった雨で、多少は解消されるといいなーと思います![]()
![]()


さて、戸田さんですらカイロを貼っちゃうくらい冷え込む一日でしたが
元気に3本潜って来ましたよ!![]()
![]()
![]()
まず向かった親子岩では
普段行かないルートを開拓してみたい!
ということで、戸田さんに色々聞いて、予習してからエントリー![]()
![]()
![]()
…したのですが
道中、こんなのあるとついつい覗いちゃうよねー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


バサラカクレエビ発見![]()
![]()


てな感じで、あちこち寄り道しまくったら、目的地にはたどり着けず…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でしたが、サンゴがもりもり生えて良い感じの場所を発見![]()
![]()
![]()
![]()


3本目のハーフウェイでも、普段行かない浅場を探検![]()
![]()
![]()
大口開けたウコンハネガイをじーっと見ていたら…


突然ごそごそ動いて穴の奥へ![]()
![]()
![]()


急に動いた事も驚きだったのですが
真っ赤な外套膜からは想像できないくらい
真っ白な貝殻が見えて、コントラストにびっくりしました![]()
![]()
![]()
そして、あまり見かけないウミウシも発見。


調べてみると、キャロットシードミノウミウシというそうです。
キャロットシード…ってつまりニンジンの種だよね…?
ニンジンの種…??見た事ない![]()
![]()
と思って、画像検索してみたら
フサフサの部分(背側突起)がまさにニンジンの種!
(良かったら調べてみて下さいね![]()
![]()
![]()
キャロットシードミノウミウシっていうネーミングに超納得
と、同時に
これを見て、ニンジンの種って普通思いつく?!
って思いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、今日の帰り道のしおりちゃんでお別れです。


それでは!![]()
![]()
![]()
![]()

