
セナキルリスズメダイって可愛いんだよ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:32℃
水温:29℃
ポイント:トンバラザシ、イチュンザ沖、マンタステーション
ひとこと:群れとかは音を発しながら近づいてきて欲しい。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
今日はしおりちゃんがお休みでCAMERA DAY![]()
![]()
何撮ったら良いかなーとか言っていたので
セナキルリスズメダイをリクエスト![]()
![]()
![]()
可愛く撮ってくれました![]()
![]()
![]()
さて、今日の久米島は曇り![]()
![]()
何やら嫌~な感じの雲もあったりして
時折雨が降ったりしました![]()
![]()


ひとまず向かったトンバラザシでは
ここしばらく居ついていたタテスジハタの幼魚が不在![]()
![]()
一時的に留守だったのか
それとも、新天地に旅立っていったのか…
あるいは…食べられちゃったのか![]()
![]()
気を取り直して沖へと進んでいくと…
レインボーランナーこと、ツムブリ![]()
![]()


ツムブリは唐突に、音もなく(当たり前)
ざざざーっと集団で現れるので毎回びっくりします![]()
![]()
びゅーんと泳いでいきました。


すると、ツムブリを見送った方向から大慌ての魚たち![]()
![]()


何事かと思ったら
でっかいロウニンアジ襲来。


しかも2匹![]()
![]()
![]()


残念ながら捕食シーンはありませんでしたが
ネムリブカもうろついていたりと、豪華な面子。
ツムブリから始まった大騒ぎに、みんな大興奮でした![]()
![]()
![]()
ちなみに、一番必死に魚群を追いかけていたのはカスミアジでした![]()
![]()
ところ変わってイチュンザ沖。
ほとんどのポイントで、サンゴの白化が深刻ですが
ここのリュウキュウキッカサンゴはどうかというと…


部分的に白化してはいるものの
思ってたより元気そう
って印象でした![]()
![]()
このまま持ちこたえて欲しいですね![]()
![]()
それでは今日はこの辺で。
レイコでした!![]()
![]()
![]()

