
今日もありがと~![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
ポイント:マンタステーション×2、ウーマガイ
ひとこと:朝晩冷えても、昼の気温は30℃![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日に続き、今日も晴天![]()
![]()
3連休の初日が気持ち良くスタートしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、ファンダイビングに行ってきましたよ~![]()
![]()
![]()
ご参加いただいた方々のリクエストは
「マンタ」が多数![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は比較的風が弱かったので…。
1本目からチャレンジしました~![]()
![]()
![]()
![]()
・・・が、不発![]()
![]()
![]()
今日の1日だけのご参加の方も居らっしゃったので…。
なんとか、今日、出会っていただきたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな訳で…。
2本目もマンタチャレンジ![]()
![]()
想いが通じました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大きいマンタが現れてくれました~![]()
![]()
![]()
![]()


しかも…![]()
![]()
2枚![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


良かった~、ほんと、良かった~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大接近で、最高でした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、マンタもありがと~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最近、港内にいる魚群「ミジュン」![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:28℃
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、マンタステーション
ひとこと:朝晩が涼しくなってきた~、ちょっと淋しい![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき
ファンダイビングに行ってきました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天気は、スッキリした空模様で気持ち良い~![]()
![]()
![]()
![]()


天気が良いから洞窟内も一段とキレイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ネムリブカは気持ち良さそうに洞窟内を泳いでました![]()
![]()


そして…。
今日もマンタに出会えました~♪


小さめなサイズのかわいい子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゆっくり近くを通ってくれましたよ![]()
![]()
![]()
![]()


明日からの3連休も…。
どうか身体のお掃除をしに来てくださいね、マンタさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と言いつつも…。
まず心配なのは、明日からの東寄りの風予報![]()
![]()
![]()
![]()
どうかあまり強い風になりませんように…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


マンタ~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北
天気:晴れ
気温:28℃
水温:28℃
ポイント:トリノクチ、マンタステーション、ナングチモドキ
ひとこと:蒸気でほっとアイマスク、最高です
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
突然ですが、ナナフシに興奮するレイコちゃん晒します。


レイコちゃんを良~く見てみると
なんか遠近法が変な効果をもたらして
顔でか足ホソ胴なしみたいに見えますね。
さてさて、今日も他ショップさんの船に乗り合いをさせていただいて、海に行って来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イソギンチャクモエビとミノイソギンチャクがコラボ


白化により、ピンクになって、映えてます。
ピンクとは別のミノイソギンチャクもいます。
何色だと思いますか???
…
…
正解は…


黄色でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
白化すると個々の色の差が一目瞭然で、面白いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタステーションでは、マンタがのんびりクリーニングされてました。


めっちゃ近くを通ってくれましたとさ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3本目は
バイカナマコの様子がちょっとおかしかったです


なんで?
こんなとこに?
食事中って訳でもなく、ただただもたれかかってました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って事で今日はこの辺で、しおりでした![]()
![]()
![]()


構造物マニアは漁礁好きそう
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ時々曇り
気温:29℃
水温:27℃
ポイント:漁礁、ナングチモドキ横
ひとこと:店のドアから差し込む光が眩しすぎて頭痛がした
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も北寄りの風が吹き、さわやかなお天気![]()
![]()
秋の空気を感じる1日でした![]()
![]()


今日も、他ショップさんの船に乗り合いをさせていただき
元気に潜ってきましたよ。
向かった先は「漁礁」![]()
![]()
![]()
なかなか行く機会の少ないポイントなのでは…?
私は初めて潜りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というわけで、ドキドキ&ワクワクしながらエントリー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと泳ぐと、うっすらと人工物が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


1つ1つ、そこそこ大きいので
くぐり抜けたりして遊ぶこともできました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
漁礁に生えているサンゴには
アカメハゼがたくさんいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


透き通った体に、ピンクの目玉
ちーっちゃいヒレでサンゴに着地するのが可愛いお魚です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
図鑑によると「驚くとサンゴに着底する」そうです。
驚くような出来事があったとして
サンゴに降りたらどうにかなるもんなんでしょうかね?![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな生態すら謎の可愛さがあります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなアカメハゼ、シャッター切りまくっていたら
あくびの瞬間が撮れちゃってました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


砂地っぽい生物にも出会えましたよ。
ぴょこっと伸びた背びれが可愛い、ハタタテシノビハゼ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


奥ではテッポウエビがせっせと巣穴を作っていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
砂をガーっと運び出す様子はブルドーザーみたいで
見ていて飽きません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こちらは安全停止中に見つけたガンガゼ。


よーく見ると、魚がむぎゅっとなってました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


マジマクロイシモチっていうお魚だそうです。
周りトゲトゲでなんか大丈夫?って感じですが
居心地いいんでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに2本目に潜ったポイントも
ぜーんぜん知らないポイント![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
普段と一味、二味違うダイビングになりました!
それではこの辺で!
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ハシナガウバウオ、たぶん初めて目に留まりました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北⇔北北東
天気:雨時々曇り
気温:28℃
水温:28℃
ポイント:ナングチモドキ×2、奥武島沖
ひとこと:戸田さんの雨合羽は無断借用しました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の久米島は北風が強めに吹き、天気は悪めでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


他のショップさんの船に乗合をさせてもらい
ダイビングに行ってきましたよ!
戸田さんの雨合羽に身を包む
しおりちゃんに見送られながら出港![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
向かった先はインリーフ
がっつりマクロやってきました![]()
![]()


出港前に「ほぼゴミみたいな見た目のエビ」すなわち
「フィコカリス・シムランス」を見つけられたらいいねー
なんて話していたのですが…
自力で見つけた事はおろか、実物を見た事すらない
という状態の私に、ほぼゴミみたいな見た目のエビなんか
見つけられるわけないじゃん![]()
![]()
でもね…それがなんと見つけちゃったんです![]()
![]()


最初は確かにゴミに見えたんですが
水流でふわっと舞い上がっても、すぐに着地する
という謎の動きをしていることに気が付いて
じっくり見ると、エビの形してました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
感動して写真撮りまくってたら、すぐ近くにもう一匹発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


全然雰囲気の違う、グリーンもさもさタイプでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うわー!やったねー!最高!ってひとしきり盛り上がった後
別の場所へ移動したら…
また見つけちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ピンクもじゃもじゃタイプ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
バリエーション豊かで面白いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1ダイブで3匹のシムランスたちと出会えるなんて
私のマクロEYEが良い感じに養われてきたんでしょうかね?!![]()
![]()
自力で見つける喜びに満ちた1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは今日はこの辺で。
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ここはどこでしょう![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:すぐに分かった人は中々久米島通なのでは。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日はもともとご予約がなかったため
ダイビングはお休みです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というわけで、7月の終わりくらいのブログに書いた
マングローブの種が、その後どうなったのかを紹介したいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに「マングローブ」とは…
熱帯/亜熱帯地域の汽水域に生える植物の総称だそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島には
メヒルギ、オヒルギ、ヤエヤマヒルギ
の3種類が自生しているようですよ![]()
![]()
その様子がこちら。


土の上に出た根っこが特徴的ですよね![]()
![]()
![]()
![]()


種類は不明ですが、これが種(初代)


「初代」ってどういうことかというと
この後台風が来て、植えずにおいておかざるを得なかったので干からびちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気を取り直して、種(2代目)を入手。
即、植えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
具体的な日付は忘れちゃいましたが、多分8月の頭くらいかと。
こんな感じで、ペットボトルに砂と水を入れて植えています。


見た目の変化が一切なかったので少々不安になりながらも
たまに水を替えたりしながら…
しばらく経った9月3日に、根っこが出ていることに気づきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


9月20日には、先端から芽![]()
![]()
![]()


今日、10月7日の様子はこんな感じ![]()
![]()
![]()


…お察しのとおり、それはもうめちゃめちゃに成長が遅いんです![]()
![]()
育て方の問題もあるかもですが、そもそもそういう植物なんだとか。
他の人の育成記録なんか見てみると
あまりの成長の遅さに気が遠くなる…![]()
![]()
ですが、諦めず頑張って育ててみます!
また何ヶ月か後に報告できたらなと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お楽しみに~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


5・3・0(ゴミゼロ)ポーズ![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:28℃
ポイント:ウーマガイ、アカ下、マンタステーション
ひとこと:今日は、町民運動会![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
町民運動会、参加したことはありませんが…。
天気が良い中、とても賑わってましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
晴れ間も多くて、外に居ると暑くて汗ばむ感じ![]()
![]()
そんな今日も…。
ファンダイビングとゴミ拾いダイビングを開催しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海の中では…。
徐々に水温が下がってきているからか
白化が進んでたパラオハマサンゴが劇的回復をしていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


(以前の白化の様子はコチラ)
まだまだ他のサンゴは白化が進んでいて深刻ですが
復活の兆しがあるサンゴが居るだけでも、とても嬉しい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな中で、今日もたくさん海中のゴミが集まりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


バディで協力しながらゴミを探す皆さん、ステキでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


とんでもなく大きいゴミ?もありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


(さすがに引き上げられませんでしたが…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も1ダイブで6.7キロのゴミを回収![]()
![]()
![]()
気持ちが良いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後のダイビングでは…。
マンタが出てくれましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()


3枚のマンタが右往左往![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とってもラッキーでした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天気が良くて、海がキレイになって
とっても気持ちが良い1日でした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加いただいた皆さん
ありがとうございました~![]()
![]()


そういえば、スーツ新調しました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東⇔北東
天気:曇り時々雨
気温:30℃
水温:28℃
ポイント:キャニオン、マンタステーション、トンバラ
ひとこと:スーツのお尻の「怜子」とはお別れです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の久米島はイマイチ~なお天気![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でしたが、今日は潜りにいけましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中ゴミ拾いを専門にしているショップさんのツアーということで…
皆で久米島の海をキレイにしてきました!
ポイントもゴミがありそうなところをチョイスした結果
出るわ出るわで
なんとも複雑な気持ちでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
絡まったロープや釣り糸はハサミでチョキチョキ![]()
![]()


バディで協力して、回収完了![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


一方では、岩に絡まった大きい漁網を発見!
すると…どこからともなく皆集合![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


素晴らしいチームワークで、手際よく
あっという間に回収し終わりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ブイの破片や網、ロープ、ペットボトルなどなど…
1ダイブで6キロ近くゴミを拾うことができました!
ゴミ拾い後は…久米島の海を満喫![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


サービス精神がものすごいマンタが
まるっと1ダイブ楽しませてくれましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、今日はこの辺で!
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


波高いなぁ…の図![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東⇔東北東
天気:雨時々曇り
気温:28℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:最近ツバメが低く飛びすぎ![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風18号は、熱帯低気圧に変わりましたが…。
その置き土産?はなかなか強烈![]()
![]()
ウネリは大きく、風は久米島の苦手な東寄り![]()
![]()
![]()
残念ながら、今日のダイビングは中止としました。
そんな今日は、ダイビングを予定していたSHOPさんの
島内観光のお手伝いをさせていただきました![]()
![]()
天気がイマイチでしたが…。
それはそれで![]()
![]()
![]()
迫力のある風景![]()
![]()
![]()


久米島で一番標高が高い宇江城城跡では…。
雨雲が広がり…。
それはそれで![]()
![]()
![]()
マチュピチュのような世界観![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


お昼ご飯は『やん小~』さんで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「ピリ辛味噌もやしそば」は何度食べてもうまい~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


他にも、久米島博物館へ行ったりと…。
陸の久米島を味わってきました~![]()
![]()
![]()
![]()
明日は明日の風が吹く、ですが…。
予報は、引き続き東寄りの風![]()
![]()
![]()
![]()
どうか海が落ち着いてくれますように…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


レイコを探せ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南東
天気:晴れのち曇りのち雨
気温:30℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:ハロウィーンシーズンの始まり
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
上のひとことを書いている時に
『あぁハロウィーン終わったら、クリスマス、で、気づけば年末だ』
と恐ろしい事に気づき、なんだかもう年末を間近に感じました![]()
![]()
しおりです![]()
![]()
![]()
今日も海はお休みです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
只今(15:30)の久米島は、雨風がすごくて
戸田さんとマナさんが帰れず、お店で外と睨めっこしてます![]()
![]()
話は戻りまして…
なぜ、急にハロウィーンを感じたかと言いますと…
一昨日、昨日と2連休を頂き、レイコちゃんと沖縄本島に行ってました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3年前くらい前にJiC久米島にお手伝いに来てくれたローラも一緒に遊んでくれました(ローラを見たい方はコチラをご確認ください)
本島では、いたる所にかぼちゃやガイコツがいました。
ライカムに行ったら、水槽がガチハロウィーンでした。


よく見ると、左にダイバー、右にナポレオンがいます。
久米島には無い、大きな水槽。
ただでさえ見惚れてしまうのに、こんなに飾ったらもっと見惚れちゃう。
夜になったらガイコツの目、光るんですかね。
めっちゃ気になっちゃったけど、私がいたのは10:00頃だったので光りませんでした。
そんでもって、お昼は那覇の沖縄そば屋さんに行ったのですが
その隣にカフェがあって、中に入ったら天井が低くて
レイコちゃんがいつもより大きく見えました。


「標準サイズになってるよ」
って言ったら、私も撮られました


ただただ、大女(おおおんな)になりましたとさ。
なんか、撮り方悪意感じますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これ撮ったの、絶対ローラ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなこんなで、本島を堪能し
久米島に帰ってきたら、空港がめっちゃハロウィーンでした![]()
![]()


本物のカボチャもあって、すごかったです。
この裏が撮影スポットになってたんですが
レイコちゃんが持ってるやつ、いっぱい種類もあって面白かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


はい、って事で久米島の情報は少な目でしたが
休日の過ごし方をお届けしましたとさ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()

