
シーサーと久米島紅椿
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東↔東北東
天気:雨時々曇り
気温:18℃
水温:データ無し
ポイント:データなし
ひとこと:休み前夜は、夜更かしするか早く寝て早く起きるか迷います。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
今日は海況不良の為、海はお休みとなりました![]()
散歩がてら、久しぶりに五枝の松を見に行って来ました![]()
![]()


今まで何となくしか見てなったこちらの松ですが
五本の枝が地面を覆う、国内でも珍しい形をしているそうです![]()
![]()


沖縄二大名松と賞されているらしいです。
樹齢は約250年。
250年ってヤバイですよね![]()
![]()
因みに250年前ぐらいは、アメリカの独立戦争が勃発した年らしいです。
日本は安永(あんえい)4年
もう聞いた覚えのない年号なぐらい昔でした…
因みに沖縄は琉球王国の時代みたいです![]()
![]()
![]()
250年前の久米島はどんなだったのでしょう、あの松はどんな景色を見て来たんでしょう…
松と会話出来たらなぁと思っちゃいますよね![]()
![]()
![]()
ふと、そんなロマンを感じゆっくり眺めようと思ったら
ブンブン羽の音が聞こえて、ハチみたいなのがめっちゃ飛んでいたので
そそくさと撤収してきましたとさ![]()
![]()
![]()
もうちょっと五枝の松について調べてみようと思います。
って事で、しおりでした![]()
![]()

