久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【2025年3月19日】の記事

語り気味ブログ

その他 2025/03/19

明日の出航を待ちわびるLana

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ時々曇り
気温:16℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:ホットコーヒーを買う戸田さんを初めて見たかも
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

今日の天気は、基本晴れ

 

ではありますが…。

そこそこ強めの冷た~い北風が吹いているので

外に出ると、寒さが沁みる1日でした

 

島の北側の海は、なかなかの時化模様

 

ここ数日は、北寄りの風が続いているので

島の南側の海は、比較的静か

 

ただ、風向きが、ほんのり西に寄っているので

上の画像では分かりませんが、若干西からのウネリがあります

 

島の南側の地形堪能ポイントに向かうには

北北東くらいの風が一番静かになりやすいです

 

 

と、急に細かく風向きについて語りだしているのは…。

ブログのネタに困った為・・・

…もとい!

お客様に、ご旅行前に少しでも参考にしてもらう為、ですよ

(後付けの言い訳に必死)

 

 

因みに…。

風向きがコロコロ変わりやすいときは…。

 

良く転べば、滞在期間中、北側の海も南側の海も両方の海を堪能出来る

悪く転ぶと、滞在期間中、北側の海も南側の海も両方荒れて海に出れない

 

どっちのパターンも出てきます。

風の強さや低気圧によるウネリの影響もあるので

当日の朝、実際に海を見てみて出航出来るかを判断することになります。

 

 

因みに因みに…。

だいたい今の時期(旧暦の2月)は

沖縄地方では、『ニンガチカジマーイ(2月の風廻り)』と呼んで

風向きと天気が不安定になりやすい時期です。

 

 

明日からは…。

数日北寄りの風ですが、そこから南寄りの風に変わりそうな予報です

 

ご旅行予定の方に、少しでも参考になれば幸いです

 

 

これだけ風が冷たくて寒くなるのも、そろそろ終わりかなぁ~

と言いつつ…。

ようやくドライスーツが修理から返ってきたので

明日からまたドライスーツを着ようとしているイツミがお送りしました~

コメント (0)

Calendar

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

Comment

Archives