付かず離れずなミゾレウミウシ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:24℃
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、エルアプカ、マンタステーション
ひとこと:コンビニの駄菓子コーナー、楽しいですよね
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
ここ数日、不安定な天気が続いておりましたが…。
今日は、晴れました~
久しぶりな気がする、しっかり晴れたの
しかも、南寄りの風で気温も上昇
夏を感じる気持ち良い1日でした
そんな今日の海は…。
透明度はパッとしませんでしたが
鮮やかな色のオトヒメウミウシが居たり
ハナゴンベのチビもチラホラ居ました
そんな中、気になったのが…。
ハナヤサイサンゴから出ているモヤモヤ
ケミカルシグナル(産卵前の準備の印)かと思っていましたが…
ハナヤサイサンゴは、プラヌラ幼生(卵子と精子がすでに受精したもの)を
放出するようなので、これ、すでに産卵してるようでした
このおかげで透明度がイマイチだったのかも
昨年の高水温で、サンゴが大打撃を受けているので…。
こういう産卵シーンは嬉しくなりますね
たくさん着床して、たくさん元気に育ちますように…
最後は、マンタで締め
そんな今日のダイビングでした~
明日も引き続き、夏を感じる1日になりそうです
コメントを書く