
上からでも分かるホソカマスの群れ![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れのち曇りのち雨
気温:27℃
水温:24℃
ポイント:ナンハナリ、トンバラ×2
ひとこと:水温がまた少し下がってる…![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨の真っ只中の久米島ですが…。
昨日、今日と夏のような天気になっています![]()
![]()
(今晩から翌日にかけて大雨&雷の予報となっていますが…![]()
![]()
そんな今日は、リピーターのKさんとKさん(ダブルKさん![]()
![]()
島の南側でファンダイビングをしてきました~![]()
![]()
Kさんのリクエストで向かったポイントは…![]()
![]()
ナンハナリ![]()
![]()
![]()
ヤセミドリイシというサンゴが、広範囲にわたり群生するポイント。
2014年の台風によって、そのサンゴがほぼ全て壊滅してしまい
そこから、あまり行くことはなくなりましたが…![]()
![]()
![]()
今回、久しぶりに行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お店としては、2024年3月8日以来![]()
![]()
![]()
私とKさんは、2021年以来![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
群生エリアの手前のサンゴは…。
ほとんどが死んで石となっていました![]()
![]()


昨年の高水温の影響で、やられちゃったかな~
と心配しながら奥に進むと…。
奥のヤセミドリイシは、元気いっぱいでした~![]()
![]()


手前よりも少し深くなっているのが良かったのかな…。
ホッと一安心![]()
![]()
![]()


全盛期のように、元気なサンゴが増えますように…![]()
![]()
![]()
2本目からは、トンバラに向かいました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ほどよく流れていて…。
魚がたくさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イソマグロ、ロウニンアジ、ナポレオン
ギンガメアジ、バラクーダなどなど![]()
![]()
![]()
そして、船の下にはホソカマス![]()
![]()


じっくり見ることが出来ました~![]()
![]()


ご参加いただいたダブルKさん、ありがとうございました![]()
![]()
明日も、のんびり楽しみましょう~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(天気&海況、あまり荒れませんように…![]()
![]()
![]()

