
愛しのソウシハギとツーショットが叶いました![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南東
天気:晴れのち曇り
気温:29℃
水温:26℃
ポイント:トンバラザシ、マンタステーション、イチュンザ沖
ひとこと:水中もソウシハギ居たら紹介したくてうずうずする。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日、何よりもまず皆さんにお伝えしたいのは
私はソウシハギが大好きってことです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


アンバランスなくらい大きいヒレがもう最高です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
桟橋付近でウロウロ泳いでるソウシハギに出会えて
ひとりテンション高く「居た~!」とか言いながら
写真撮りまくってました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみにソウシハギの「ソウシ」は
「草紙」とか「藻姿」とか書くらしく…
江戸時代の再生紙(草紙)にいたずら書きしたような模様だから、とか
藻に体を隠すようにしているから、とか
そんな由来があるようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今日の久米島は晴れて気温も高め![]()
![]()
![]()
![]()


しおりちゃんはドライスーツに衣替えしていますが
私はまだウェットスーツで潜れています。
新しいスーツって偉大![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタステーションでは、たくさんのマンタに出会えましたよ!
あっちこっち見るのが忙しいくらい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイバーを気にせず、近づいてきてくれる個体にも
久しぶりに会えた気がします。


もう会えなかったら…と思っていたので
めちゃめちゃ嬉しかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
思わず手を振っちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イチュンザ沖ではツムブリに遭遇![]()
![]()


イソマグロも通りすがったりなど…
ワイドな感じで楽しんだ1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、今日はこの辺で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
…大事なことなのでもう一度言いますね。
ソウシハギは可愛い![]()
![]()
それでは!


デバスズメダイとカクレクマノミとクマノミとミツボシクロスズメダイ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:26℃
ポイント:ウーマガイ、ムーチーグー、ナングチモドキ
ひとこと:ドライですが、水中はちょうどいいけど、陸は暑いです。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき海に行って来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
めっちゃ天気も良くて、休憩中も気持ち良く過ごせました


ウーマガイは、まだうねりが残ってましたが
深場に行けば何ともなかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
フチドリハナダイもめっちゃ近くに来てくれて
しっかりくっきり撮れました![]()
![]()


そろそろ青ガイコツパンダホヤ生えて来たかなぁと思って見に行ったら
生えて来てました![]()
![]()
![]()


安全停止中には、3匹のアオウミガメが癒してくれました


久しぶりに行ったムーチーグーは、透明度良くて
めっちゃ気持ち良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


砂地、癒されますよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ではでは
メディカルチェックシートにマーカー引くレイコちゃんでお別れです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()


エビ好きなら誰もが思う!?「美味しそう…![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:26℃
水温:26℃
ポイント:トリノクチ、ハーフウェイ、ナングチモドキ横
ひとこと:詩織、衣替え完了![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき
リピーターのSさんと一緒にファンダイビングに行ってきました~![]()
![]()
![]()
![]()
昨日は、水中でも揺れるようなウネリを感じましたが
今日は、そのウネリも取れてきていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
少し雲は多かったものの…。
穏やかに、まったり潜れましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
白化して個体ごとに色合いが違って
幻想的なミノイソギンチャク![]()
![]()
![]()
![]()


ここ最近、継続的に見ることが出来ている
ハダカハオコゼ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ピンクな体色がキレイ![]()
![]()
![]()
このまま居ついてくれたら良いな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、こんなラッキーな出会いも♪
マダラトビエイ![]()
![]()
![]()
![]()


しかも2枚も![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まったり無欲で?潜っているときほど
こういう出会いがある気がします。笑
Sさん、今日もありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、のんびりまったりと癒されましょうね![]()
![]()
![]()
さてさて。
気持ち良くブログを締めたいところではありましたが…。
気になる存在が出てきているので
お伝えしない訳にはいかないですね…![]()
![]()
昨日発生した台風25号「ウサギ![]()
![]()
![]()
![]()
まだ予報円が大きく、予報サイトによっても動きが変わるので
ハッキリしたことは何も言えない、ではあるのですが…。
もしかしたら、11/17(日)あたりから久米島にも
大きく影響が出そうです![]()
![]()
![]()
船を陸揚げしなきゃかな?
ウネリが入ってきちゃうかな??
と予報を見ながら、すでにヤキモキ状態が始まっております![]()
![]()
ご旅行予定の方は、最新情報を要チェックです![]()
![]()
![]()
最後に…。
図鑑を一生懸命見る詩織でお別れです![]()
![]()




泡とウルトラマンホヤ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:27℃
水温:26℃
ポイント:洞窟前、マンタステーション、親子岩
ひとこと:明日からドライにします。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も元気に海に行って来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
突然ですが、イシガキカエルウオ3パターンお届けします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは安定の角度から


続きまして
なんか不細工な角度


最後に、穴の中に入って黒くなってた子


色んな表情をもつイシガキカエルウオ
1本マルっと観察したらもっといろんな表情が見れるのかなぁなんて思ったり…
調べてみたら、ご飯中であれば5分に1回はウンチするらしいです。
見てみたいですね~
それから、可愛い子見つけちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだ小さい、ツマジロオコゼ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


つぶらな瞳がたまんないっすね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久しぶりに見たので、連写してたら
飛びました![]()
![]()


たまんないっす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつか一眼で撮りたい生物のうちの1つですね![]()
![]()
![]()
![]()
ってな感じで、今日の海をお届けしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後はイツミさんでお別れです


しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()


風が弱くて気持ち良い朝![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:26℃
ポイント:ウーマガイ、マンタステーション、トンバラ
ひとこと:ポッキー食べてないくせに「ポッキーの日♪」なんて言うな。by怜子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、最近にしては珍し~く?風が弱い1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北寄りの風向きではありながらも
島の北側にも行けちゃうくらい![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は…。
他ショップさんの船を貸していただき
ファンダイビングに行ってきました~![]()
![]()
![]()
![]()
ウーマガイでは…。
華やかなカスミチョウチョウウオに癒され…![]()
![]()
![]()
![]()


マンタステーションでは…。
マンタ、出会えました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ゆっくり泳いでいたので
お客様もしっかりと撮影出来ました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


真上を通過してくれることも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


風が弱い今日は、トンバラにも行けました~![]()
![]()
![]()
![]()


程よい流れの中で現れたのは…。
ギンガメアジ~![]()
![]()
![]()


近くを横切ってくれて大迫力![]()
![]()
ロウニンアジやネムリブカにも出会えました~♪
贅沢な1日となりました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加いただいたお客様、ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風が弱いって、ステキ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日からは今日に比べると風は吹きそうです![]()
![]()
海から上がった後の身体が冷えないように防寒しながら
明日も安全第一で楽しみましょ~![]()
![]()


トンバラ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:南南東→南→西南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:26℃
ポイント:トンバラ×2、マンタステーション
ひとこと:急に夏
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も元気に海に行ってきましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午前中2本はトンバラで潜りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1本目はギンガメをゆっくりみれました![]()
![]()
![]()
![]()


ギンガメを観察したのち
もうちょっと行ってみようって事で、まだ行った事なかったトンバラの裏側(南側)へ
潮あたりが良かったらしく、グルクンがめっちゃいて
GTやイソマグロがチラッといました![]()
![]()
2本目は船の位置を南に変えてエントリー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最初は、ギンガメの中にGT3匹が混ざってました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
が、しばらくすると離れていきましたが、周りをグルグルしてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


イソマグロも登場


イソマグロも写ってますが、その後ろの地形も少し様子が違って
ワクワク感増し増しでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3本目のマンタステーションでは、マンタが3枚いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


1枚はずーっと同じ根にいてくれて


他の2枚はポイント内をウロウロしてました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってな感じで、ワイドな海を堪能した1日でしたとさ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()


カラフル!モンハナシャコ![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:ころころ変わる風向き
天気:晴れ
気温:28℃
水温:26℃
ポイント:ウーマガイ、マンタステーション、トンバラザシ
ひとこと:とりあえずドライホースつけるだけつけてみた。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは。
モンハナシャコを見つけると、ついつい紹介したくなるレイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「水槽が割れるぐらい、パンチ力がすごい」
って紹介したりすることがありますが…
どのぐらいすごいのか、具体的な数値とかあるのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と思って調べてみました!
なんと、パンチの速さ、時速80km![]()
![]()
さらに、パンチが速すぎて「キャビテーション」という現象が起こるらしく…
簡単に言うと泡が発生して、その泡が弾ける衝撃がものすごい!
…だそうです![]()
![]()
ピンとくるようなこないような話ですが
モンハナシャコに指を近づけたりするのはやめましょう!
ってことですね![]()
![]()
![]()
さて、今日の久米島は晴れ![]()
![]()
![]()
![]()
お天気写真撮り忘れたので、ついさっき撮った夕暮れ空![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一日を通して良い天気でしたよ。


今日は風が弱まり、ようやく落ち着いてダイビングできました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とはいえ…流れが強かったり、うねりでゆらゆら~したりしましたが
元気に3本潜ってきました!


久しぶりのウーマガイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつもの賑やかな感じを楽しんできましたよ。
流れ強めのマンタステーションでは…
無事出会えました~![]()
![]()
![]()


近くで観察することもできましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


強い流れの中、マンタみたいにホバリングする能力が欲しかったです。
ひとつだけ特殊能力を授けてもらえるとしたら
結構上位に入ってくるかもしれません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、今日はこの辺で!
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


サンゴ全滅
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:東北東↔東
天気:曇り時々雨
気温:26℃
水温:24~26℃
ポイント:ナングチモドキ×2、ナングチモドキ横
ひとこと:やっと船だせたね~、いや、そうでもないかby戸田
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は私は陸番です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イツミさんは3本、レイコちゃんは午後に1本海に行ってましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
外洋はまだうねりが大きかったのでインリーフに3本行ったみたいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イツミさんから貰った写真を何枚か載せますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そうそう、今日のブログですが
海に行ってるイツミさんに、今日は何の写真撮れましたか?って聞いて
あれと、これと、あれって聞いてから
写真見る前に書いてます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
実際、今イツミレイコは海の中です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってなわけで、写真も見ずに書くブログなので、ひねり出して書いてます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っていうのも踏まえて見てもらえたら、面白いかなぁと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ダイバーのアイドル的存在の、ミナミハコフグ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おちょぼ口のお澄ましさん、可愛いですよね![]()
![]()
この前、ネットで見たら
『シアワセの黄色いサイコロ』って表現されてて
めっちゃ素敵だなぁと思いました![]()
![]()
![]()
小さければ小さいほど可愛いサイコロちゃんですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
続きまして、またまたアイドルのカクレクマノミ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


カクレクマノミと言えば
ファインディングニモを想像する方もいらっしゃると思います。
ニモの元になった魚は実はカクレクマノミじゃなくて
イースタンクラウンアネモネフィッシュだ。という話を耳にした事はありますか?
私は、ダイビング初めて1年経たずしてその話を聞き、鵜呑みにして
たまぁに『ニモは実はカクレクマノミじゃないんです』なんて知識を得意げに喋ったりしてましたが
調べてみた所…
どうやら、カクレクマノミだったっぽいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ではなぜ、そんな話が出回っているかと言いますと…
ファインディングニモの舞台が、グレートバリアリーフで
グレートバリアリーフにカクレクマノミは存在しないそう。
カクレクマノミに見た目そっくりなイースタンクラウンアネモネフィッシュは存在する。
だから、ニモはイースタンクラウンアネモネフィッシュなんだという事らしいです
ですが、ディズニーの公式サイトで見てきたら
しっかりはっきり、『カクレクマノミの子供ニモ』って書かれてました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので、ニモはカクレクマノミなんです。
公式が言ってるんで、間違いないですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
という新発見がありましたとさ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何だかマニアックなブログになってしまいました…
そんな日もありますよね。
って事でしおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


壊れきったRADIO![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東→東北東
天気:曇り時々雨
気温:24℃
水温:24℃
ポイント:奥武島浜
ひとこと:もうすぐドライスーツかな…。悩ましい…![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の天気は曇り![]()
![]()
風は、昨日のビュービュー具合からすると少し弱くなりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・が。
朝の時点では、出航するのには、もう一息、な海況![]()
![]()
午後には出れそうかな~、と願いながら
午前は出航を見合わせ![]()
![]()
![]()
昼頃には、大分マシになってるハズ![]()
![]()
![]()
・・・でしたが。
昼前くらいに様子を見に行くと、風が少し東寄りになったせいか
朝より波がある![]()
![]()
![]()
残念ながら、Lanaの出航は諦め
お客様へ中止のご連絡![]()
![]()
すると…。
静岡県からお越しのSHOPさん…。
「どうしても、何処でも良いから、とにかく水に浸かりたい…。」
その熱いご要望に応えるべく…。
普段、講習で使う最大水深5mほどの砂地へ
ビーチダイビングをしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とにかく、水に浸かることは出来ましたね…![]()
![]()
カクレクマノミは居ましたね![]()
![]()
![]()
![]()


ヘコアユも居ましたね![]()
![]()
![]()
![]()


外洋に比べると…。
3℃くらい水温が低く、正直私はガクブルでした。笑
昔、伊豆を中心に潜ってた頃は
水温17℃でも5mmのウェットで潜ってたのにな~…。
と、昔のことを思い出しながら
水風呂に入ってるような気持ちで、海に浸かってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、もう少し暖かい海(外洋)に入れるかな…。
どうか、入れますように~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ホヤが増えてきて、冬の気配を感じる![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:28℃
水温:26~27℃
ポイント:親子岩、マンタステーション、ハーフウェイ
ひとこと:明日、ずっとやりたかったまつ毛パーマしてきます。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
冒頭の素敵な写真はフォトグラファーしおりが撮影してくれました![]()
![]()
近ごろ、少しずつ水温が下がってきたので
ウルトラマンホヤなどを見かけるようになってきました。
冬の気配をほんのりと感じています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
寒がりの私は、ウェットスーツを新調したばかりなので
水中はまあ大丈夫…って感じですが
天気が良くないと、船に上がってからがちょいと寒い![]()
![]()
![]()
そんな今日この頃です。


本日の久米島は、台風22号の影響か
風が強く、ぐずついたお天気![]()
![]()
潜りはじめに、ざっと雨が降ったりもしていましたが


水中はとっても穏やかでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


イボヤギが咲いて、ほんのり黄色い岩壁と
ツバメタナバタウオたちのシルエット。
神秘的でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
狭くて暗ーい洞窟も探検してみました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
中には…イセエビがたんまりと![]()
![]()
![]()
![]()


洞窟が狭いので、必然的にイセエビすれっすれを通過します。
別に襲い掛かってくるわけじゃないけれど、ちょっと怖い…
なんかチクチクしそうで…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
正体不明のエビもいました![]()
![]()
![]()
![]()


たまーに見かける気がするけど、なんなのか分からない。
そんなエビです![]()
![]()
![]()
![]()
戸田さんに聞いても、マナさんに聞いても、しおりちゃんに聞いても
一様に「こういうエビ見たことある」とのことで
なにエビかは分かりませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
図鑑見てもよく分からない…ロマンありますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、突然ですが
今日も出会えたピンクハダカハオコゼちゃんでお別れです。


それでは!
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

