
米粒より小さかったアジサイイロウミウシ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ時々雨
気温:32℃
水温:29℃
ポイント:シチューガマ、マンタステーション、トンバラザシ
ひとこと:ダイビングの内容としては良かったのに、なんか筆が進まん。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです![]()
今日の久米島は晴れ。


だけど、たびたび通り雨がザッっと降ったり
沖縄の夏っぽいお天気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
シチューガマの縦に通り抜ける方の穴。


右下の草的なものをいい感じに撮れやしないかと
毎回悩むんですが…
なんかダメなんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ノコギリダイ&アカヒメジ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


もっともっと近づいて、群れの一員になりきって
のんびり泳ぐと最高ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタステーション、ちょっと透明度悪かったです![]()
![]()
![]()
![]()
マンタではない何かがいる?!って思って二度見したら
マダラトビエイ×2でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


もんやりして見えにくいけど…ほら、マダラトビエイ。


出会い頭はかなり近かったので、ちょっとびっくり。
ゆっくり泳ぎ去っていきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見る機会はマンタよりも少ないので、ラッキーでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その後、マンタにも無事会えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


透明度があんまり良くない中
突然真正面に現れたので、これまたびっくりでした。
さささーっと泳ぎ去って、その後は行方知れず![]()
![]()
![]()
![]()
今日の海はこんな感じ!
さてさて、先月に告知をしたこちらのイベント
第10回 Blue+写真展 「青と詩を結ぶ」
いよいよ1週間後に迫って来たので、再びお知らせです!


フォトセミナーなどで弊店と懇意にしていただいている
水中写真家・鍵井靖章さんが主催する写真展に
レイコ&しおり、今年も作品を出します!
ちなみに…レイコ&しおりは提出した写真のうち、どれが選ばれて
どんな詩をつけてもらって
どんなふうに仕上がっているのか、まだ分かっていません!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
会場で見るのが楽しみ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
富士フォトギャラリー銀座 スペース1+2+3にて
下記日程で展示を行います。
7月25日(金)~7月31日(木)
平日10:30~19:00、土日祝11:00~17:00(最終日は14:00まで)
入場無料です!
今年は、私と戸田さんの2名で、会場に行きます。
7月27日(日)15:30~17:00ぐらいに在廊予定です。
ご都合の合う方は、ぜひとも!遊びに来てくださいね!
会場でお待ちしてまーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


水中からでも分かる、戸田さんの存在感![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:28~29℃
ポイント:エルアプカ、アカ下、ウーマガイ
ひとこと:久々の刺さるような陽射し、ちょっと嬉しい、けど気を付けないと危険![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ何日か…。
変な風向きの日が多く、安定しない海況が続いてましたが…。
今日、ようやく南寄りの風に変わり
夏の海の感じが戻ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ほんのりとウネリはまだ残っていましたが…。
のんびりとダイビングすることが出来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海の中は…。
小魚が、良い感じに増えてます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うまく画像で伝えられないですが…。
ハナゴイの幼魚、モリモリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


チビがとにかく多いので…。
1匹に焦点を当てても、とても癒されます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハマクマノミの幼魚に…![]()
![]()
![]()


ハナゴンベの幼魚![]()
![]()


はぁ~、癒し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水温も高めで、寒くないので
居れるものなら、いつまでだって水中に居たい海です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな状態がずっと続けば良いのですが…。
どうやら熱帯低気圧が南の方で出来たみたいですね![]()
![]()
予報を見る限り、台風となった後も直撃ではなく久米島は逸れるようですが…。
風が強くなり、ウネリが入ってくるなど影響は出てきそう![]()
![]()
![]()
そして、その後にも台風が出来そうな予報もあったり…。
モヤモヤ気になる状態は続きそうです![]()
![]()
![]()
![]()
ご来島予定の方は…。
随時、最新情報のチェックをお願いします![]()
![]()
![]()
それでは、今日はこの辺で~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


砂ウンチ。
砂の中から出てきているので、砂ウンチ発見したらじっくり観察してみてください。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:西北西↔西
天気:雨のち晴れ
気温:32℃
水温:28~29℃
ポイント:マンタステーション×2、中の浜沖
ひとこと:休みって一瞬で終わりますね。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日はお休みをいただき、やりたい事色々ありましたが
寝てました![]()
![]()
![]()
寝たら一瞬で休みが終わるから寝たくない派ですが
昨日は寝ちゃいました![]()
![]()
しこたま寝た結果、今日めっちゃ元気です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
睡眠って大事![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて、今日の海ですが…
西寄りの風が強いので、行けるポイントは限られました![]()
![]()
![]()
![]()
1本目のマンタステーションでは
サービス精神もりもりのマンタがゆっくりクリーニングされてました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


全チームの近くを通ってくれて
大満足の1本でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2本目は、久しぶりに中の浜沖へ
相変わらず、スカシテンジクダイがモリモリでした


幼魚はいるのに成魚は見当たらないケラマハナダイも
相変わらず幼魚ばっかりでした![]()
![]()


大人になった子達は一体どこに行ってるのか。
なんだかんだ久米島で大人のケラマハナダイはまだ見ていない気がします![]()
![]()
根の上には、ヨスジフエダイとロクセンフエダイの幼魚もいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


見えづらいので、拡大したのも載せときます![]()
![]()


黒点ないのが、ヨスジフエダイ
あるのが、ロクセンフエダイです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヨスジの大人はよく見ますが
ロクセンの大人は見かけません。
もしかしたら、ヨスジと思っているのがロクセンだったりするのかなぁと…![]()
![]()
今度はスジを数えて確認してみようと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ひとりだけこっち見てる
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:西北西→西
天気:雨のち晴れ
気温:31℃
水温:28~29℃
ポイント:ウーマガイ、ナングチモドキ、マンタステーション
ひとこと:実は私も昔イツミさんと記念写真撮った。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は朝から大雨![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出港する頃には雨はあがりましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


風向きがイマイチなんですが、ひとまず北側へ。
ウーマガイでのんびり魚に囲まれてきました…が
ちょっとうねりが大きい![]()
![]()
ってことで、2本目はインリーフへ。
久々の砂地でした!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
涼やか水色のデバスズメダイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


いろぶー(イロブダイ幼魚)にも会えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


環境が違うと、住んでいる生物も違うので
潜ってて面白いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そしてラストはマンタステーションへ。
リピーターのDさんは、このダイビングで123本達成!
で、JiC久米島で123と言えばこのお方![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


イツミ(123)さんと記念撮影したい!
と、リクエストいただきましたので…
しっかりツーショット撮りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そこの100本達成したアナタ、次は200本か~とか思う前に…
123本達成でイツミさんと写真撮りませんか?
もちろん1230本でも12300本でもOK![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大喜びで記念撮影に応じてくれると思いますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
むしろ声かけられるのを待っていると思う。多分![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、マンタは出たのかというと…
1、2、3…合計3枚のマンタたちに会えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


絶妙な距離感で泳ぐ2枚と
今日はひとりの気分だった?もう1枚が
行ったり来たり、楽しませてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
良い1日の締めくくりとなりましたー!
ってことで、今日はこの辺で。
レイコでした!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


マンタ見れました〜![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28~29℃
ポイント:シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー、マンタステーション
ひとこと:バターピー美味いby戸田
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も元気に海に行ってきました![]()
![]()
が、今日は戸田さんの写真しか載せません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは昨日の出来事から紹介します
お店で手を洗う戸田さん


手を洗い終わったら必ずこうなります


使ってない方の蛇口も必ず閉まってるか確認するんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんか理由あるんかなぁ?
と思って
『なんで蛇口どっちも触るんですか?』
って質問したら
『え?俺そんなことやってる?』
との事…
え?無意識なん?と衝撃でした![]()
![]()
で、今日
『あ!やってるー!!!手が勝手に動くわ!』
と、びっくりしてました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いや、こっちの方がびっくりです![]()
![]()
ってな感じのやり取りから、
戸田さんは朝起きた瞬間からいろんな行動にルーティーンがあるみたいで…
靴を履くのは右から履くそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに、今日たまたま
エキジット中の戸田さんを下から撮ったんですが


この後どっちから脱ぐと思いますか?
正解は…




右足でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これから、戸田さんのルーティーンを観察しようと思います![]()
![]()
そんなルーティーンモンスターの戸田さん
水中で、岩の隙間からたまたま目が合いました。


どこにいるか分かりますか?
ココです


しっかりピースしてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ピースしたら頭傾げて可愛くなっちゃうのも無意識のクセかと思われます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このブログを戸田さんが読んだら
次から頭の角度気をつけちゃうのかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
読まれない事を祈りましょう。
そして戸田さんに会った時は、是非ピースしてもらいましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


卵を守る親の目力強し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ時々曇り
気温:33℃
水温:28~29℃
ポイント:エルアプカ、マンタステーション、ウーマガイ
ひとこと:台風が出来るのか出来ないのか、ヤキモキヤキモキ…![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ数日…。
突然、大雨が降ったり
風向きも変わりやすくなったりと、不安定な天気![]()
![]()
![]()
今日は、雲多めではありましたが、基本晴れ![]()
![]()


そんな不安定な天気が続いてたからか…。
海の方も、なんだか落ち着きがない様子…![]()
![]()
![]()
![]()
なんだか、ウネリが入ってユラユラな海でした![]()
![]()
それでも…。
幸運にも、マンタに出会えました~![]()
![]()


お客様の近くを通過するサービスマンタ![]()
![]()
![]()


私の近くも通過してくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ラッキーでした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加いただいたお客様、ありがとうございました~![]()
![]()
![]()
最後に…。
ウミヘビに好かれて?
暫く一緒に泳いでいたレイコの画像でお別れです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


明日は、もっとウネリが弱くなりますように~![]()
![]()
![]()


まるで宝石の輝き![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:西南西⇔南西
天気:曇り時々雨
気温:31℃
水温:28℃
ポイント:シチューガマ、アカ下、マンタステーション
ひとこと:戸田さん的に、Lanaでのランチは冷やし蕎麦。冷やし中華じゃなくて。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
宝石の目の持ち主は…ゴマヒレキントキでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに体はギラギラのメタリックカラーです。


ごきげんよう、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まず何よりも聞いて欲しいことがあるので聞いてください![]()
![]()
![]()
店の水道の水圧があまりにも貧弱すぎる!ということに
大げさではなく、数年にわたってイラついてきたんですが![]()
![]()
最近、いよいよ水の出方がおかしい気がする![]()
![]()
![]()
ってことで開けてみたら…
でっかい錆の塊が詰まっていました。
(それはそれでどうなん、って話はさておき)
塊を取り除いたら、水圧回復![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
手を洗ったり、洗い物したりするたびにレイコはHAPPYです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
喜びを噛みしめています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
…さて、今日の久米島。
朝は多少天気良かったんですけどね…![]()
![]()
![]()


段々曇ってきて、小雨が時折パラついています。
が、元気に潜ってきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
シチューガマのハナゴイたちは
幼魚の数がものすごいことになっています。


紫の花びらが舞っているような景色です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アカ下では、ぷくぷくのバブルコーラルに暮らす
バブルコーラルシュリンプを観察![]()
![]()


かくれんぼ上手なので、しっかり観察できるのは
ほんと、たまーにです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタステーションでは…マンタに
出会えませんでした![]()
![]()
![]()
…が、変な形タテキンが健在なのを確認できました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ここんところ、1か月に1回くらいは会えてます。
出会って1年7カ月。日に日に愛着増してます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつまでも元気でいて欲しいな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、今日はこの辺で!
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


シャッター推す直前に引っ込んだモンツキカエルウオ
見えますか![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東→東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28~29℃
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、ウーマガイ、マンタステーション
ひとこと:足の親指の裏がささくれる原因は、乾燥らしいです。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も元気に海に行って来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウーマガイに、ベンテンコモンエビとホンソメワケベラの幼魚に
クリーニングされている、ゴマウツボがいました。


割と浅い所でクリーニングされていたので
こんな所にベンテンコモンエビいるんだ~とついつい見入っちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あとは、もうすっかりウーマガイの住人になったハダカハオコゼ


フラッシュ当たると茶色っぽいですが…
光当たってない状態で見ると…


緑っぽいんです![]()
![]()
![]()
![]()
私は緑っぽい方が好き![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海の中で見る色って頼りになりませんね![]()
![]()
![]()
![]()
3本目のマンタステーションでは、マンタがクリーニングされながら
ゆっくり上を通ってくれたりしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


真上を通ったマンタを見上げてる所を撮ってみたり![]()
![]()


マンタがめっちゃ大きく見える1枚も撮ってみたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久しぶりに、ゆっくりじっくり近くでマンタを見れました![]()
![]()
![]()
ちょっと遠めでしたがブリンってなって宙返りしたりと
アクロバティックな動きもたまに見れて
マンタから目が離せない1本でしたとさ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ほらね、いい天気![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南東→東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28~29℃
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、マンタステーション
ひとこと:足の親指の裏ささくれて嫌
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日の天気予報では、降水確率95%だったのに
今日は多分一滴も雨降ってません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日はイツミさんが海に行ってくれましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真入れといたからブログ書いといて~
と言われたので、イツミさんが入れてくれた写真、見ていきましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


これはきっと、シチューガマの穴の出入り口で撮った写真ですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
上の泡に、人間を反射させたかったのかな![]()
![]()
同じ場所で撮られた写真がもう一枚ありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


目の錯覚でおかしくなりそうな感じにしたくて、上下反転してます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
下が天井、上が地面ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
穴に入ると、景色見ちゃいますが
シチューガマの穴の中には、アカマツカサとホウセキキントキがいっぱいいます。


どれがアカマツカサで、どれがホウセキキントキか分かりますか?
右上角に全身写ってる魚がホウセキキントキです。
それ以外はほぼ全部アカマツカサです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3本目のマンタステーションでは、マンタに会えたみたいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今回、一眼カメラに挑戦したリピーターのAさん


マンタと向かい合ってますね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


これはきっと良い写真撮れてるはず![]()
![]()
これからカメラ持ってどんどん潜って、沼にハマっていきましょうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


新たなサメの住処を見つけた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南東
天気:曇りのち雨
気温:31℃
水温:28~29℃
ポイント:トンバラザシ、イマズニ
ひとこと:しっかりめに雨降りました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
遠くにある台風の影響か…。
昨日から、結構雨が降ってます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、1DIVEが終わり、船の上で休憩していると…。
大雨襲来![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


しばらくすると、雨は弱まり
周りの景色も見えるようになりましたが…。
自然のパワーを感じる雨の強さでした![]()
![]()
![]()
![]()
水中では…。
透明度は、ちょっとイマイチだったものの…。
魚はたくさん居ました~![]()
![]()


(レンズの傷が映り見苦しい画像でごめんなさい![]()
![]()
ハダカハオコゼも居ました![]()
![]()
![]()


きっとこの子居ついてるので、経過観察していこうっと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
雨のせいで、水中は薄暗い感じでしたが…。
たまには、そんな日もありますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、太陽が出過ぎてたので
ちょっと新鮮に感じる海でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とは言いつつ…。
明日は、どうか晴れますように~![]()
![]()
![]()

