久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

ドウクツロマン

ダイビング 2018/05/03

こんにちは、イツミです

早速ですが、今日の天気から

お天気写真

どよーーーん。

前線通過に伴い、風向きも北に変わり…。

気温は13時の時点が、一番低くて17℃…。

昨日からの落差に、ビックリな一日でしたっ

そんな今日は、めぐみ丸と他ショップさんの船の二艇に分かれて…。

島の南側へ、午前中のみの短時間集中型(?)での

ファンダイビングをしてきました~~っ

なんだか、久しぶりの南側の海♪

潜ってみると…。

おっ、透明度がいい~っっ

透明度よし

そして、洞窟がキレイ~

洞窟内部

晴れたら、もっとキレイなのにな~…。

と、思う気持ちもあるけれど…。

うっすら暗い感じを、より堪能できる

くもりの洞窟も、悪くはない

いや、むしろ好きです。

そんな洞窟を潜った、リピーターM君の一言…。

洞窟ロマン

わかる~っ!

いい表現~

その後も…。

日曜日のお父さんばりに…。

横向きに、ホバリングしてみたりと…。

横向きに止まる

キレイな海を気持ち良~く堪能してきました~

M君、Iさん、Aちゃん、また遊びに帰って来てね~

一方、今日からご参加の…。

「逗子・葉山ダイビングリゾート」御一行様

いつも、ありがとうございます

今日は、生憎の天気でしたが…。

明日は、ちょっと回復しそう♪

いい海が、期待できそ~な予感がしますっ

今日も1日、ありがとうございます

潮:中潮
風向:北→北西
天気:雨のちくもり
気温:20℃
水温:23~24℃
透明度:25~30m
ポイント:トリノクチ、洞窟前、キャニオン

コメント (0)

GW折り返し!!

ダイビング 2018/05/02

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

怪しい雲が、登場の気配を漂わせていましたが・・・。

元気に張り合ってくれた、太陽のお陰で!

連日のダイビング日和~

そんな今日も、島の北側のポイントへ~

ファンダイビングに行ってきました

今日も、カラフルなお魚さん達がタンマリ

泡

ドロップオフ沿いをフワ~っと泳ぐのは、最高に気持ちいいです

そして、イツミさんチームの皆様は

トーテムポール

ドーン!!

人間トーテムポールを作って、エンジョイ~

中々、画力のあるショットが撮れました

昨日に引き続き、ギンガメアジもゲット~

ギンガメ

近くまで寄って来てくれて、嬉しいなぁ~

最近は、ちょこちょこ会えている気がする

これからも頼むぜ~、ギンガメアジさん

それから、10年以上振りのダイビングにご参加頂いたMさん!

久々の水中を、優雅に漂い中~

優雅に

今回を機に!

また、ダイビングライフを復活させて下さいね~

ありがとうございました

GWも折り返し地点

明日からも、思いっきり楽しんでいきましょ~

潮:大潮
風向:南
天気:曇り時々晴れ
気温:27℃
水温:24℃
透明度:20~25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、イマズニ

コメント (0)

泡にサンゴにギンガメに

ダイビング 2018/05/01

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

昨日に比べると、青空はちょっと少なめ・・・。

でもでも、昨日以上に暖かくなり

快適な日々が継続中~

そんな今日も、島の北側のポイントで

ファンダイビングを楽しんできました~

まずは、この光景

泡のカーテン

ドロップオフとダイバーの融合が成せる業

波打つ泡のカーテンが、美しい~

その泡につられて・・・?

カスミチョウチョウウオやハナゴイたちが

フワ~っと漂う姿も、いいアクセント

続いては、とっても立派なサンゴ

フカアナハマサンゴ

ばばぁ~んっと!!

フカアナハマサンゴ

なんとも、神々しい雰囲気を感じる光景

今日のラストでは

ギンガメ

小さめですが・・・。

ギンガメアジの群れに遭遇

やっぱりテンション上がりますね~

〆は、恒例の集合写真をパシャリ

集合写真

ステキな笑顔、ありがとうございます

今回、9日間にわたって!

OWD&AOW講習からファンダイビングへと、連日ご参加頂き

ダイビングの魅力に、どっぷりはまって頂いたKさんも、とうとう最終日

ありがとうございました!!

そして、最後にステキなお言葉を

クボタさん

「戸田の穴」も無事に卒業となりましたが・・・。

折角覚えたコツを、忘れないうちに

またのご帰島を楽しみにしてますね

潮:大潮
風向:南
天気:曇り時々晴れ
気温:27℃
水温:24℃
透明度:20~25m
ポイント:ウーマガイ、アカ下、イマズニ

コメント (0)

虎の穴、ならぬ…

ダイビング 2018/04/30

こんにちは、イツミです

早速ですが、今日の天気から

お天気写真

うす~い雲は、所々かかっていましたが…。

青空の下、気持ちよ~く過ごせる陽気

気温も26℃まで上がり、「夏」を感じる1日♪

そんな今日は、島の北側のポイントで…。

ファンダイビング、体験ダイビング、スノーケリングと…。

賑やか~に、海へ行ってきました~

ファンダイビングの、ひとコマ…。

トリムの姿勢を極めたい!

…と、メラメラ燃える向上心をお持ちのKさんが

虎の穴ならぬ、「戸田の穴」に入門…。

水中で、あつーーい男塾が開催されておりました…。笑

戸田の穴

そして、昨日からご参加の、リピーターFさん&Kさんで編成された

ウミウシ探検隊の123チーム。

最近、出没率が上がっている…。

ハイセンスな柄のアカテンイロウミウシや

アカテンイロウミウシ

ちょっと珍しめ、ミズタマイボウミウシを発見

水玉イボウミウシ

イボウミウシ系は、あまり好かれないことが多いけど…。笑

この子は、なかなかカワイイと思うのは、私だけ??

そしてそして、お母さんと息子さんでご参加いただきました

Jさん親子チームは、アオウミガメをGET~

アオウミガメ

同じ海に潜っていても、本当に色々な楽しみ方がありますね

明日も引き続き、楽しみましょう~

また、体験ダイビングにご参加のYさん&Sさん

スノーケリングにご参加のH君&S君

今日は、天気も良くて~

最高に、気持ちいい1日でしたね~

また是非、遊びにいらして下さいね~!!!

今日も1日、ありがとうございます

潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ時々くもり
気温:26℃
水温:24℃
透明度:20~25m
ポイント:シチューガマ、イチュンザ沖、トンバラザシ、ミーフガー

コメント (0)

梅雨入りはまだ先!?

ダイビング 2018/04/29

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

お日様が、ジリジリとパワーを降り注ぐ1日

25℃越えの、夏日となりました

梅雨入りは、まだまだ先と信じたい今日この頃

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビングとスノーケリングを楽しんできました

まずは、ちょっとレアなオトヒメウミウシ

オトヒメウミウシ

紫色のヒラヒラが特徴的で

独特な柄をした、オシャレさん~

そして、少し小さめでしたが

ギンガメ

ギンガメアジの群れ、GET~

それから、カメさんとものんび~り遊んできました

カメ

っと言っても・・・。

岩に挟まって、ずーっと甲羅をスリスリ~

カメさんの甲羅って、痒くなるみたいです

スノーケリングも、カラフルなお魚を見て楽しんできました~

スノーケリング

最後は、ファンダイビングにご参加頂いた皆様で集合写真

集合写真

ありがとうございます~

この調子で、引き続き晴れて欲しいものです

まだ、梅雨入りしないでくれよ~

潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:24℃
透明度:20~25m
ポイント:トンバラザシ、イマズニ、ウーマガイ

コメント (0)

地形巡り~

ダイビング 2018/04/28

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

予報では、曇りだったんですが

この通り、ダイビング日和となりました

この調子で、ズーッと晴れが続いてくれます様に~

そんな今日も、島の南側のポイントで

元気いっぱい、ファンダイビングへ行ってきました

まずは、地形巡りを楽しんできました

神々しい

お日様の光が、しっかり差し込んで神秘的

そして、Kさんのカッチョイイ

こんなショットも

親子 ホバリング

イツミさんが得意な、盗撮ショットが輝いてますね

地形巡りの後は、インリーフでまったり~

オランウータンクラブ

イソギンチャクの下にいる、モフモフは・・・。

オランウータンクラブ

コレ・・・、カニなん??

って思っちゃう程、モフモフですが

生で見ると、結構カワイイんですね~

今日も一日、地形やマクロをまったり楽しめましたね

明日は、どんな海が待ってるかな~

潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:23℃
透明度:15~25m
ポイント:親子岩、ハーフウェイ、ナングチモドキ

コメント (0)

イルカの大行進!!

ダイビング 2018/04/27

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

昨日に引き続き、快晴

こんがりと、日焼けしそうなお天気

夏が、近づいて来てるぜ~っ

そんな今日も、他ショップさんの船に相乗りさせて頂き

島の南側のポイントへ~

Kさんと、元気に3DIVE行ってきました

トンバラでは・・・。

イソマグロ

大迫力のイソマグロに遭遇

それから、かわいいパンダガイコツホヤや

キレイなキンギョハナダイの群れに、癒されてきました

船上休憩中には

イルカ

イルカの大行進が始まりました

Kさん、幸運の持ち主ですね

2つの群れになって、ジャンプしたり

とってもサービス精神旺盛な、イルカ達でした~

さらに、今日の〆には

マンタ2
※過去画像より※

マンタの登場

「ジャンボジェットが、通ったかと思った~!」

っと、Kさんは大興奮

今日で、折り返しを迎えたKさん

明日からも、モリモリ楽しみましょう~

潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:24℃
水温:24℃
透明度:20m~25m
ポイント:洞窟前、トンバラ、マンタステーション

コメント (0)

イメージトレ―ニング!!

ダイビング 2018/04/26

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

見事な、快晴となりました

海に入りたくて、たまらなくなっちゃうお天気~

そんな今日は、他ショップさんの船に相乗りさせて頂き

昨日からAOW講習に、ご参加頂いているKさんと

島の南側のポイントへ行ってきました~

とっても真面目で、ストイックなKさん

ホテルの部屋で、ホバリングのイメージトレーニングをされてたとの事で

ホバ

水中では、その成果をバッチリ発揮されてました

色んな種類のクマノミも見てきましたよ~

ハマ

ハマクマノミ~

と、ハマクマノミに癒されながらも

Kさんは・・・。

ホバ浜

ホバリング~!!

しかも色んなお魚と、にらめっこをしながら

これは、中々面白い方法ですね

そんなKさんは、もちろん無事に

合格

AOW講習修了~

合格、おめでとうございます!!

イメージトレーニングの効果は絶大で、上達がメッチャ早いですね

明日も引き続き、FUNダイビングしましょうね~

まだまだ、久米島の海を堪能していって下さい

潮:若潮
風向:北北西⇒西北西
天気:晴れ
気温:23℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:キャニオン、トリノクチ、親子岩

コメント (0)

合格!!

ダイビング 2018/04/25

皆様、お久しぶりです

ダイチです

約1ヶ月ぶりのブログ投稿となりました

というのも、4月1日から地元の大阪で

ダイビングインストラクターになる為に、試験を受けに行ってたんです

気になる試験の結果は・・・。

無事に、合格しましたーっ!!

これでやっと、スタート地点に立てたので

初心を忘れることなく、プロとしてしっかり精進していきます

それでは、今日のお天気から

今日の天気

生憎の曇り空~

そして、北風の影響で少し肌寒い~

そんな今日も昨日に引き続き、仲良しメンバーで

島の南側のポイントヘ行ってきましたー

昨日からAOW講習に、ご参加頂いているAさん

ホバリング

習得されたホバリングも、バッチリですね

魚の見分け方のダイビングでは

キレイなハマクマノミを見ながら、絵を描いて~

ハマ

描き姿が、とっても様になってます

そして、無事AOW講習も修了

おめでとうございます

合格、おめでとうございます!!

これからのダイビングライフも、安全第一に楽しくコツコツ潜り続けて下さいね~

一方、今日からAOW講習スタートのKさん

ホバリングを習得する為に、ストイックに練習されてましたね

明日も引き続き、楽しみながら潜りましょう

昨日までファンダイビングに、ご参加頂いたSさん

飛行機搭乗まで海に入りたい

ってことで、今日はスノーケリングで楽しんで頂きました~

またのご帰島、お待ちしてますね

潮:長潮
風向:北北西
気温:21℃
水温:23℃
透明度:15~25m
ポイント:親子岩、トリノクチ、ナングチモドキ

コメント (4)

・・・しみじみ。

ダイビング 2018/04/24

こんにちは、イツミです

早速ですが、今日の天気は…

お天気写真

雲が多い1日…。

いつ、雨が降り出すかな~

といった空模様でしたが…。

ダイビングが終わるまでは、なんとか持ち堪えてくれました~

ラッキー

これだけで、ちょっと幸せを感じますね~。笑

そんな今日は、昨日に引き続き、珍しい構成の…。

ファンダイビング、AOW講習、OWD講習をしてきました~

皆様、海が似合う!

ザ・ダイバーのステキな笑顔

集合写真

水中では、全員が別チームとは思えないくらい…。

仲良さそう

「同じ海に潜る!」ってだけで

きっと、心が繋がるんだろうなぁ…。

ダイビングって…、ステキだね~

・・・しみじみ。

それは、さておき。(切り替えは早いんです。笑)

それぞれの、水中の様子はというと~っ…。

洞窟を探検する、ファンダイビングのSさん

ファンチーム

浮力をたっくさん感じる、AOW講習真っ最中のAさん

浮力ゲーム

(・・・これでも、練習中ですよ。笑)

そしてそして、最後は…。

無事、OWD講習修了のKさん~

OWD合格

おめでとうございます~

引き続き、明日からのAOW講習も頑張りましょう。笑

明日は、スノーケリングとAOW講習という…。

これまた珍しい構成で、海に

ただ…。

今夜、風向きが変わり、北風が吹く予報…。

なんとか、珍しい構成で開催できますよ~に!!

今日も1日、ありがとうございます

潮:小潮
風向:南
天気:くもり→雨
気温:26℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:エルアプカ、フィッシャーマンズコーナー、ウーマガイ、ミーフガー×2

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives