猫手なずけレイコ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東→東北東
天気:曇り
気温:19℃
水温:23℃
ポイント:洞窟前、キャニオン、ハーフウェイ
ひとこと:鼻をかみすぎると、鼻の周りカサカサになりますよね
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日も元気に海に行って来ましたよ~
タヌキイロウミウシ
2~3日前に、レイコちゃんとタヌキイロウミウシの話をしたばっかりだったので
会えて嬉しかったです
小指の爪サイズのこの子もいました
図鑑で調べましたが、ちょっとよく分からなかったです。
コールマンウミウシかな?
あとは、レイコちゃんが船の上で嬉しそうに
カミソリウオいた
同じところ通ったけど、全く気づきませんでした
帰りの船の上では、波しぶきがあったので
フィンで顔をガードしました
リピーターのKさんが、レイコちゃんと私の2ショット撮ってくれましたが
顔の大きさ違い過ぎたので、ボツにしました
そして、お店に帰って来てから
今日撮った写真を見ようと思ったら
iPhoneが壁紙を提案してくれたのですが
私のiPhone、なんだかレイコちゃんを勧めてきたんです。
っていう話をしたら
レイコちゃんのiPhoneは、私を勧めてました
いつか、壁紙がお互いの写真になる時が来るかもしれませんね
って事で、しおりでした
小さいお花畑見つけました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:20℃
水温:22~23℃
ポイント:トンバラ、中の浜沖、マンタステーション
ひとこと:干し芋おいしい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです
1月2日と言えば、初夢ですね。
みなさんはどんな夢を見ましたか?
ちなみに私はというと…
見たような、見てないような…爆睡でした
さて、2025年の2日目を迎えた久米島は…曇り!
水中も薄暗いですが、雰囲気があります
今日は大きいカメラを持って潜ったので
折角だから、旬の物を撮ってみました
トンバラにて、旬を迎えているガイコツパンダホヤ
周囲のスターポリプを笹に見立てて
「笹パンダ」とか言ったりしていますが…
なんでかスターポリプの色が緑色じゃないので笹感ゼロです
ほんわか可愛く撮るだけでは飽き足らず
ちょっと渋めに撮ったりして遊びました
レイコ的にはどっちかというと、こういうテイストが好みです。
久しぶりに訪れた中の浜沖では
戸田さんの提案で、いつもと違う方向へ冒険してみました
結論から言うと、とっても良かったです
いつか、もしかするとポイントとして使えちゃったりするのでは…?
ってぐらい、良き場所でした
そこで出会ったヒレナガスズメダイの幼魚。
体色に関して「黄色と黒」って紹介することが多いんですが…
ファインダー越しに向き合っていると、ある事に気が付きました。
あれ?これ、もしかして黒じゃなくない?
個体差はありそうですが
今日見つけた個体は縞模様が紺色に光っていました
黒って聞いていたから、しっかり観察することもなく
疑うこともなく、黒だと思い込んでいました
背びれにも、ほそーい青の縁取りが入っていたり
意外にも、繊細な美しさを持ったお魚だということが分かりましたよ!
じっくり撮影すると、フィッシュウォッチングがはかどりますね
そんなこんなで、2025年カメラ初使用でした。
今年もたくさん撮影して、上達していきたいです!
レイコでした
初日の出と共に出港
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東北東
天気:晴れ時々曇り
気温:20℃
水温:23℃
ポイント:トリノクチ、親子岩、マンタステーション
ひとこと:何かと「初」を付けたくなる1日
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、イツミです
明けましておめでとうございます
無事に1年が明け…。
今日から、またいつも通り海に出れることが幸せです
2025年も、安全第一で、スタッフ一同コツコツと頑張ってまいります
どうぞよろしくお願いいたします
さて。
新年一発目、いわゆる「初潜り」或いは「潜り初め」の
今日の天気は晴れ
気持ち良い1年の始まりとなりました
海の中でも…。
そんな幸先良いスタートは続きました
マンタ登場~
じっくりと遊んでくれました
眼の前でポーズ(?)も決めてくれました
気持ち良い天気で最高の海でした~
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます
この流れで
明日も最高の海が続きますように~
最後にオマケ。
せっかくヘビ年なので、撮ってみました
今年は主役だから…。
たくさん撮ってもらえるかもね
クビアカハゼの幼魚がヒレ開いてました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北西→北
天気:曇り
気温:20℃
水温:23℃
ポイント:マンタステーション、キャニオン、ハーフウェイ
ひとこと:今日スーパーめっちゃ混んでました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日は大晦日ですね~
私は、リピーターのKさんと元気に潜り納めてきました~
今日はマンツーマンだったので、一眼カメラをお持ちのKさんから
『1本集中で!』とリクエストをいただきましたので
私もカメラを持って、集中しているKさんの近くで、パシャパシャしてきました
とりあえずピント合ってればいいや。って感じで撮ったので
サラーっと載せていきます
カクレクマノミに集中しているKさん
このイソギンチャク、なんかお花みたいな形してません?
そう見えるのは私だけ?
めっちゃ小さかったツユベラ幼魚
チラチラこっち見てて、可愛かったです
躍動感あるカクレクマノミ
腹びれの黒い所しっかり見えてる所が好き。
以上、本日の海でした
さてさて、2024年も残り数時間となりました。
JiC久米島に来ていただいた皆様
行きたかったけど、行けなかった!なんて方も
ブログは毎日読んでるよって方も
1回でもJiC久米島の事を考えていただいた皆様
ありがとうございました
おかげ様でスタッフ全員、元気に1年過ごせました
また来年もよろしくお願いいたします!
良いお年を
しおりでした
フォトグラファー・レイコの今日の1枚
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ時々曇り
気温:21℃
水温:22~23℃
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー
ひとこと:何かする度に〇〇納めと言いたくなる今日この頃
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日は、この時季に珍しく…。
南寄りの風が吹き、最高気温も20℃を超えて
年末とは思えないほどに暖かくなりました~
珍しい雲の感じ
そんな今日は…。
島の北側の海でファンダイビングをしてきました~
久しぶりの北側の海
南側の海に比べると、サンゴがまだ元気な気がします
小さなハマクマノミも元気
上手いこと隠れてるタコも居ましたよ
この画像だと、なんだか小さく見えるけど…
定位置に居ついてたネムリブカは健在
大きくなった気がします
そんなこんなで…。
のんびりと久米島の海を堪能してきました~
ご参加のお客様…。
ありがとうございました~
2024年も残すところ、あと1日
2024最後の海も、良い海でありますように~
案外かわいらしい口元
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ時々曇り
気温:18℃
水温:22~23℃
ポイント:トリノクチ、マンタステーション、親子岩
ひとこと:茎わかめってなんで個包装なんでしょうね。箸とかでバクバク食べたいんですが!
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです
今日の久米島は、ひんやり冬の空気。
日の出が遅いので、朝の出勤時はとにかく寒かったです
が、今日はお天気良好
太陽の力って偉大だなと改めて感じました
実は、最高気温は昨日と同じなのですが
昨日より風が弱くて、日なたにいると体感が全然違いました。
マンタステーションでは、いよいよ水面マンタの季節。
エントリー前から、水面で背びれがチラチラ見え隠れ。
水面だけでなく、水中をウロウロするマンタにも会えましたよ
こちらは、水底に沈んでゆらゆらしている枯葉。
…ではなく、渾身の擬態を披露しているツマジロオコゼ
うねりも流れもないのにゆらゆら。
たまにふわっと舞い上がる演技もしてくれます。
ふわふわ漂いながら、岩にぶつかっても全く動じない
体を張って演じ切る演技派です
枯葉?海藻の切れ端?になりきりつつ
なんでもないふうを装って
岩の隙間にスッと納まりゆく姿が愛おしいです。
ツマジロオコゼ自身は必死なんでしょうが
いつまでも見ていたくなる可愛さです
ってことで、今日はこの辺で。
レイコでした
砂地にいます、シロブチハタ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り時々晴れ
気温:18℃
水温:23℃
ポイント:アーラ、ハーフウェイ、ナングチモドキ
ひとこと:レイコちゃん、イソカクレエビ属の1種発見したらしい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日も元気に海に行って来ました~
カクレクマノミの幼魚を撮ろうと思ったら
イソギンチャクに隠れてしまいホラー感出ました。
ウコンハネガイも安定にピカピカしてました
別名『イナズマガイ』だそうです。
それから、多分もう見つけられない
タツノイトコ
え?これ生物?ゴミ?どっち?
ってなりながら
とりあえず写真を撮って、撮った写真をズームして
目があることを確認し、生物と判明しました
お店に帰って来てから、図鑑で調べてタツノイトコと判明しました
その後、瓶を発見したので
イツミさんがよくやる、瓶の中入っちゃった!写真を撮ろうと思いましたが
瓶が汚れてて、上手くいきませんでした
ってな感じで、しおりでした
時々撮りたくなる、水中からの船
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り時々晴れ
気温:20℃
水温:23℃
ポイント:キャニオン、マンタステーション、親子岩
ひとこと:今年も残り僅か~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
昨日の強い風は、少し落ち着いて
今日は、無事にファンダイビングに行けました~
海の中では…。
今年の高水温を耐え、元気に復活した
フカアナハマサンゴを見たり…
物凄い隠れ上手なオビテンスモドキが居たり…
画像で見てもどこに居るか分からない
ココです
そして…。
今日は、マンタにも会えました~
合計3枚
真上を通ってくれました~
ラッキーでした~
ご参加いただきました皆さん
ありがとうございました~
どうにかしてダックスフント以外に見えないか頭を捻っています
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:西北西→北
天気:雨
気温:20℃
水温:23℃
ポイント:トリノクチ、ハーフウェイ
ひとこと:クリスマスツリーしまうの寂しい。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは…じゃなくて
ごきげんよう、レイコです
今日は朝から何やら怪しい雲行き&風向き
1本目の出港時からこんな様子でした…
リクエストのあったマンタステーションはやむなく断念
ひとまず島陰へ。
近ごろ、個人的ブームが到来しているミノイソギンチャク
最近、新たに生えている場所を発見したのですが
他の場所にあるミノイソギンチャクとは違うカラーリングだったので
レイコ的には盛り上がっております
今は白化しているので、白&ラベンダーですが
元々はどんな色だったんでしょうね
復活が楽しみです。
ちなみに、この実みたいなのは触手
粘着触手と言って、強い粘着性があるらしいですよ。
今年1年振り返ると、結構発見したなあ…ってことで
ミノイソギンチャクって割とそこら中にあるのでは…?
と思い始めています
イセエビの洞窟にて、今日は全身穴から出ていたイセエビ。
鮮魚売り場か、ってくらい間近で観察できました
襲い掛かってくることはないと分かっていてもちょっと怖いです。
トゲトゲがチクチクしそうで。
美味しそうとかいう感情は湧かないです、不思議と。
狭いトンネルをライトで照らしながら
イセエビを探しながら進む
アトラクション的お楽しみ要素
是非行ってみたいという方は、リクエストしてみてくださいね
ライトは絶対にあった方が良いです
そんなこんなで、午前中2本潜ったのですが
強風&時化の為…
何よりも安全第一ってことで、午後のダイビングは中止としました
明日もご参加の方は、明日に備えて英気を養いましょー!
それでは今日はこの辺で。
レイコでした
レイコサンタ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:東→東南東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:23℃
ポイント:アーラ、洞窟前、親子岩
ひとこと:明日は眉毛メンテの日
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日は久しぶりにLanaで出港しました~
久米島空港が、クリスマス仕様だったので写真を撮りました
突然ですが、間違い探し&レイコを探せ
見つかりましたか?
雪だるまの裏にレイコちゃんが隠れてますよ
満足げなレイコちゃんでした
さて、今日は私がリピーターのKさんと
初久米島のKさんと海に行って来ました
今気づきましたが、ダブルKさんでした
そんなダブルKさんとクリスマスダイブしてきました
早速ですが、ダブルKさんを探せ
ヒントは左の方…
このサンタ帽子は一昨日のブログに登場したKさんとKさん(またまたダブルKさん)
から受け継ぎました
ちゃっかり私も被って潜りました
振り返るとサンタ帽子被ったKさん達がいて、なんだかいつもよりワクワクした1本でした
快く帽子をかぶって撮影協力してくれたダブルKさん
ありがとうございました
はい、しおりでした