久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

Sunny day♪

ダイビング 2025/03/09

待ち焦がれてた青空

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:東北東
天気:晴れ時々曇り
気温:22℃
水温:21℃
ポイント:親子岩、トンバラ、マンタステーション
ひとこと:港の売店のスタッフさんに、つい「Thank you!」と言ってしまい赤面
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

Hello, this is ITSUMI.

英語で脳活性化して2日目のイツミです

 

 

というのも…。

昨日から、スイスからお越しのお客様とマンツーマンで潜っております

 

私の英語が下手でも一生懸命話を聞いてくださるお客様に甘えて

拙い英語で、一生懸命話してます

 

水中では…。

スレートに、ここぞとばかりに「beautiful」ばっかり書いてますが

そこはご愛嬌

 

 

そんな訳で…。

今日も、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

ファンダイビングに行ってきました

 

 

海の中では…。

レアなウミウシ、クロスジリュウグウウミウシで出会ったり

 

カワイイサイズのミナミハコフグの幼魚にも会いました

 

水温が低い今の時期だけのガイコツパンダホヤもカワイイ

 

カワイイ系にはたくさん出会えたので

大物や群れにも会いたかったのですが

 

残念、今日はマンタはお留守のようでした

 

でもでも…。

贅沢言ったらダメですね。

 

今日は何より、青空が出てくれた

これだけで、最高です

 

ご参加いただいたMさん…。

Thank you so much !!

コメント (0)

欲張りすぎにはご注意…。

ダイビング 2025/03/08

立派なパンダぶり?ガイコツぶり?

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:東南東↔東北東
天気:雨時々曇り
気温:18℃
水温:21℃
ポイント:マンタステーション、トリノクチ、トンバラ
ひとこと:久しぶりの英語で脳活性化
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

ここ数日、スッキリしない天気が続いています

今日は、風が弱かったのですが…。

太陽がないので、結構寒さを感じました

 

 

そんな今日は、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

島の南側の海へファンダイビングに行ってきました~

 

 

1本目、マンタステーションに向かってる途中で

船の上からクジラを発見

 

水中では、鳴き声が響き渡ってました

こりゃあ、マンタだけじゃなくクジラにも水中で会えたりするかな~

 

そんな欲張りなこと、思っちゃダメですね

結局、マンタにもクジラにも会えませんでした~

 

でもでも…。

レアなウミウシ、トウモンウミコチョウが居ましたよ~

 

しかも、2個体

 

この子については、身体の模様に♡マーク入ってます

 

そして、欲張りな気持ちを抑えて向かったトンバラでは…。

 

結構な魚の群れを見ることが出来ました

 

テングハギモドキのリバー

 

そして、ギンガメアジ

 

他にも、イソマグロやカスミアジの群れも

 

ラッキーでした~

 

 

ご参加いただいたIさん

ありがとうございました~

 

 

明日も、天気はスッキリはしなそうな予報…。

そろそろ太陽出てほしいな~

コメント (0)

学生合宿

ダイビング 2025/03/06

若さ120%

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:東北東→北北東
天気:雨時々曇り
気温:18℃
水温:21℃
ポイント:キャニオン、洞窟前
ひとこと:太陽が恋しい…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

今日の天気は、ほぼほぼ終日雨

加えて、昼前から北寄りの強い風

 

 

波がどんどんと高くなったので…。

ダイビングは午前のみとし、午後は中止といたしました。

 

海の中は、透明度良好でしたけどね

安全第一です

 

 

そんな今日は、学生のダイビング合宿の最終日

 

3日間、元気いっぱいの学生たちでした

 

初日には、肩まで出しておりました

 

40過ぎたオジサンには、考えられない恰好

流石に寒かったみたいで、この恰好は1DIVEだけでしたけど。笑

 

水中で、なんの打ち合わせもしてなく

急に集合したりと、息もピッタリのみんな

 

今日は寒さもありましたが…。

寒さも楽しさに変えて(?)元気に潜るみんなに

パワーを分けてもらえた気がします

 

 

3日間、ありがとうございました

 

またのお帰り、待ってるね~

コメント (0)

マンタ、上から見るか?下から見るか?

ダイビング 2025/03/05

黒々とした目

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北→北北東
天気:曇り時々雨
気温:20℃
水温:21℃
ポイント:マンタステーション×2、トリノクチ
ひとこと:元ネタは「横から見るか?」
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

ごきげんよう、レイコです

 

今日の久米島は曇り空。

昨日の夜から北風に変わったので

冷たい風がふいて、空は一面雲に覆われています

 

そんなすっきりしない天気でしたが…

元気な学生多めで、にぎやかにダイビングしてきましたよ

 

朝は風が弱かったので、穏やかな水面

下から見るマンタが良い感じでした

 

さらにさらに、安全停止中には真下にマンタ。

見下ろす機会って案外少ないのでテンション上がりました

 

上から見るマンタも良い感じでしたよ

 

マンタを堪能した後は

トリノクチでは洞窟探検したりと…

 

寒さに負けず、ダイビングを楽しんできました!

 

明日はもうちょっと冷えるかも?

防寒対策しっかりして、楽しみましょうね!

では、短めですが、この辺で。

レイコでした

コメント (0)

ナガヒカリボヤ

ダイビング 2025/03/04

はまくまのみ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:コロコロ変わる風向き
天気:曇り
気温:25℃
水温:22℃
ポイント:中の浜沖、イチュンザ沖、ナングチモドキ
ひとこと:チョコ食べたレイコちゃん、唾液腺を刺激されて『ま”』って声出てました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日も昨日に引き続き南風メインな久米島でしたが

北側は何だか大きなうねりが入って来ております

ってなわけで砂地多めで潜って来ました

 

卒業旅行シーズン真っ只中

久米島は今、学生が沢山来ていて

Lanaの上も、学生多めで賑わっております

 

私はAOW講習を担当させてもらいました

超仲良しのKさんとFさん

寒いながらも一生懸命講習してくれてます

 

そしてなんと、久しぶりにナガヒカリボヤに遭遇

このサイズ感、伝わりますかね…

めっちゃ大きかったです

 

いったいこのナガヒカリボヤはどんな生物なのか調べてみたんですが

「全世界の太洋に分布していて

浮遊して生活していて海中で出会える事は極めて稀。」

って書いてありました

 

実はこのナガヒカリボヤに出会うのは2回目でした。

1回目は2021年3月30日。

私の記憶ではイツミさんと見た事しか覚えていませんでしたが

レイコちゃんも『一緒に見たよ~』って言ってたので

そうだったっけなぁ~

と思いながら、当時の写真を探してみた所…

じっくり観察するイツミさんと

観察したのちに、はけていくレイコちゃんの足が写ってました

そうかぁ一緒に見てたんだぁと何だかエモい気持ちになりましたとさ

 

因みにこのナガヒカリボヤ

体内に発光バクテリアを持っていて、刺激などが加わると光るらしく

好条件下だと100m先からでも分かる位、発光するとの事だったので

また出会う事があったら、光ってないか確認しようと思います

 

しおりでした

コメント (0)

今日も、北側の海へ♪

ダイビング 2025/03/03

サンゴが元気なのが嬉しい

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り時々晴れ
気温:26℃
水温:21℃
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イチュンザ沖
ひとこと:ミナミカゼバンザイ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

今日の天気は、曇り時々晴れ

ここ数日続いている、ありがたい南寄りの風のお陰で

気温高めそして湿度も高め

 

 

そんな今日は、昨日に引き続き…。

島の北側の海で、ファンダイビングをしてきました~

 

 

この時期、島の北側の海に連日行けるのは珍しい~

 

海の中は…。

ハナゴイがいつになく賑やか~

 

スケスケなハダカハオコゼ、居ました

 

居ついている?ネムリブカにも会えました

 

久しぶりのポイントを潜ると…。

以前に居た生物との再会の喜びが一層ありますね

 

新しい出会いも嬉しいけれど

こういう再会の嬉しさも味わえるのは

ガイドの特権かもしれませんね

(ヘビーリピーターさんも、ですかね

 

 

ご参加いただいたお客様…。

ありがとうございました~

 

 

明日も、なんとか南寄りの風が続きそうですが…。

明後日からは、一転、北寄りの風が厳しそう…

 

明日、ご参加のお客様は…。

陸の暖かさを噛みしめながら、ダイビングを楽しみましょうね~

コメント (0)

蒸し暑い

ダイビング 2025/03/02

はまくまのみ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南→南南東
天気:曇り時々晴れ
気温:25℃
水温:21℃
ポイント:エルアプカ、フィッシャーマンズコーナー、アカ下
ひとこと:めっちゃ海キレイ、と思ったらプールの映像だった Byしおり
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

ごきげんよう、レイコです

 

今日の久米島、朝はどんより曇り空でした

 

今日は一日こんな天気なのかな~…と思っていたら

お昼ごろ、めちゃめちゃ晴れた瞬間がありました

まるで初夏のようで、ちょっと暑い

 

晴れても湿気が多くて、もわもわしています

陸上のもわもわとは全く関係ありませんが

海の中も白っぽくもわもわしています。

 

太陽光キラキラで透き通った海は、言うまでもなく素敵ですが

今日みたいな海も、これはこれで神秘的で素敵なんですよ

 

エルアプカでは、お馴染みの亀裂も

行く先の景色がぼんやりしていると

ちょっぴり冒険感が出ます

 

振り返った時の静か~な感じも良きです

 

水中で、全く同じシチュエーションは二度とないって思うと

どんな表情の海も楽しめそうですよね

 

フィッシャーマンズコーナーでは、こんな光景をふと見つけました。

 

画面中央、分かりますか?

違う種類の2匹が並んでいて可愛い

 

多分、手前がミスジアオイロウミウシで

多分、奥がアンナウミウシ。

 

なんで自信なさげなのかというと…この系統のウミウシ

そこそこ見かける割に、見分け方が難易度高め

見てこれ。全部違う名前がついてるんですよ

 

なんならこのページの裏にも似たような写真が並んでいます

Yes/Noチャートとかあればいいのに!

って、いつも思います…

 

それでは今日はこの辺で。

レイコでした!

コメント (0)

ハンマー出ました♡

ダイビング 2025/03/01

アオウミガメは正面顔が好きです

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:21℃
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、マンタステーション
ひとこと:今日は外にいるだけで汗が出るくらい暑かったです
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日も元気に海に行って来ました!

 

ブログタイトルにもありますが

1本目のトンバラザシで、ハンマーヘッドシャークに会えました

 

かなりゆっくり泳いでいたので

最初、目に入った時は

『え、なんかめっちゃでかいウミガメいるやん』

と思っているうちに近づいてきて

 

『いやいやカメじゃない、マンタ?にしては筋肉質で分厚い気が…』

『ハンマーだ!!』

と気づいてから一緒に潜ってたMさんとKさんに伝えて

 

『よし、私も写真撮ろう』

と思ったらマクロモードで

あぁ!ってなりながらワイドモードにしてから撮った写真がコチラ↓

 

この後、10秒ほどの動画も撮れるくらいゆっくり泳いでました

写真だと遠く見えますが…

割と近かったので、肉眼ではぎょろぎょろ動く目が見えましたよ

 

その後、マンタも見れて

ワイドを楽しみつつ

 

小さいタコ見たり

 

セスジミノウミウシ見たり

 

青ガイコツパンダホヤ見たりと

 

マクロも楽しめた、贅沢な1日となりましたとさ

 

久米島の海はロマンですね~

って事で、しおりでした

コメント (0)

バーバー

ダイビング 2025/02/24

アオウミガメ

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:15℃
水温:データ無し
ポイント:ガラサー山沖、鳥島沖、カラエホヌ
ひとこと:2月がもう終わりそう…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日は北風バーバーな日です

気温が15℃で風速12mなので、体感は3℃…

寒さ対策必須な日ですね

 

そんな今日は、他ショップさんの船に乗り合いをさせていただいて

イツミさんが、ダイビングしに行ってます

 

昨日海況悪くて中止になったのに、北風バーバーで海出れてるの?って疑問に思いますよね。

いつもとは違う港から船が出港しております

という訳で、ポイントもいつもとちょっと違います

 

そしてなんと、レアキャラのシロボンボンウミウシに会えたみたいですよ~

シロボンボン、羨ましぃ~

因みにシロボンボンはイロウミウシ科のウミウシを食べるらしいです

イロウミウシ科のウミウシたちがどんなのか気になる方はコチラをご覧ください

可愛い子達がご飯なんですね…なんだか複雑…

 

ウミウシがウミウシを食べるって、衝撃ですよね。

YouTubeに動画があるのですが、人によってはトラウマ級です

 

あと、シロウサギウミウシもいたみたいです

ファンタのペットボトルみたいな形が可愛いですね

因みにこの子も、シロボンボンのエサ対象…

 

ウミウシの名前って、ホントにセンスが光ってますよね。

ウミウシ図鑑に名前つけた人も載せて欲しいぐらい

 

ってなわけで、しおりでした

コメント (0)

でっかいコバンザメ見たよ

ダイビング 2025/02/22

戸田さんだって、たまにはピリッとするんです

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:北東→東北東
天気:曇り
気温:18℃
水温:20~21℃
ポイント:親子岩、マンタステーション×2
ひとこと:ピリゆき
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

…という演技でした~

 

ごきげんよう、レイコです。

 

今日は猫の日なんですってね

ちなみに私はどちらかというと猫派です。

 

さて、そんな今日の久米島は曇り

海況も昨日よりは落ち着きました。

というわけで、中止になってしまった昨日の分も楽しむべく

元気にダイビングしてきました!

 

今日はマンタを見たいというリクエストが多かったので

マンタステーションに2回行ってきましたよ

 

1回目のマンタステーションでは…

マンタの気配が…ちょっと怪しい…

ぐるっと一回り探した後は、ちまちまと生物探ししながらマンタを待ちました。

 

透明感が綺麗なケラマミノウミウシや…

 

全身茶色タイプのオオムカデミノウミウシ。

 

すき焼きに入ってる、よ~く味の染みた

しらたきみたいですね

 

そして、時は過ぎ…船に戻らないとなあの頃合い。

ぬん…っと現れました

 

お顔が真っ白で美しー!

でも、時間も時間ということで、バイバイして船に戻りました。

 

この流れに乗れるか?!ってことで

2回目のマンタステーションに挑戦

エントリーしたら、3枚のマンタたちがお出迎えしてくれました

 

さすがに邪魔だろうな…

ってくらい小魚がまとわりついてる個体や

 

ごっついコバンザメつけてる個体などなど

 

個性豊かなマンタたちにたっぷり楽しませてもらいました

 

ってことで、今日はこの辺で!

レイコでした

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives