
時々撮りたくなる、水中からの船![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り時々晴れ
気温:20℃
水温:23℃
ポイント:キャニオン、マンタステーション、親子岩
ひとこと:今年も残り僅か~![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日の強い風は、少し落ち着いて
今日は、無事にファンダイビングに行けました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海の中では…。
今年の高水温を耐え、元気に復活した
フカアナハマサンゴを見たり…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


物凄い隠れ上手なオビテンスモドキが居たり…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
画像で見てもどこに居るか分からない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ココです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして…。
今日は、マンタにも会えました~![]()
![]()
![]()


合計3枚![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
真上を通ってくれました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ラッキーでした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加いただきました皆さん
ありがとうございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


どうにかしてダックスフント以外に見えないか頭を捻っています
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:西北西→北
天気:雨
気温:20℃
水温:23℃
ポイント:トリノクチ、ハーフウェイ
ひとこと:クリスマスツリーしまうの寂しい。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは…じゃなくて
ごきげんよう、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は朝から何やら怪しい雲行き&風向き![]()
![]()
1本目の出港時からこんな様子でした…


リクエストのあったマンタステーションはやむなく断念![]()
![]()
ひとまず島陰へ。
近ごろ、個人的ブームが到来しているミノイソギンチャク![]()
![]()
![]()
![]()


最近、新たに生えている場所を発見したのですが
他の場所にあるミノイソギンチャクとは違うカラーリングだったので
レイコ的には盛り上がっております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今は白化しているので、白&ラベンダーですが
元々はどんな色だったんでしょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
復活が楽しみです。
ちなみに、この実みたいなのは触手![]()
![]()
![]()
![]()
粘着触手と言って、強い粘着性があるらしいですよ。
今年1年振り返ると、結構発見したなあ…ってことで
ミノイソギンチャクって割とそこら中にあるのでは…?
と思い始めています![]()
![]()
![]()
![]()
イセエビの洞窟にて、今日は全身穴から出ていたイセエビ。


鮮魚売り場か、ってくらい間近で観察できました![]()
![]()
襲い掛かってくることはないと分かっていてもちょっと怖いです。
トゲトゲがチクチクしそうで。
美味しそうとかいう感情は湧かないです、不思議と。
狭いトンネルをライトで照らしながら
イセエビを探しながら進む
アトラクション的お楽しみ要素![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
是非行ってみたいという方は、リクエストしてみてくださいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ライトは絶対にあった方が良いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなこんなで、午前中2本潜ったのですが
強風&時化の為…
何よりも安全第一ってことで、午後のダイビングは中止としました![]()
![]()
明日もご参加の方は、明日に備えて英気を養いましょー!
それでは今日はこの辺で。
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


レイコサンタ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:東→東南東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:23℃
ポイント:アーラ、洞窟前、親子岩
ひとこと:明日は眉毛メンテの日
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は久しぶりにLanaで出港しました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島空港が、クリスマス仕様だったので写真を撮りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
突然ですが、間違い探し&レイコを探せ




見つかりましたか?
雪だるまの裏にレイコちゃんが隠れてますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足げなレイコちゃんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


さて、今日は私がリピーターのKさんと
初久米島のKさんと海に行って来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今気づきましたが、ダブルKさんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなダブルKさんとクリスマスダイブしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、ダブルKさんを探せ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ヒントは左の方…
このサンタ帽子は一昨日のブログに登場したKさんとKさん(またまたダブルKさん)
から受け継ぎました![]()
![]()
![]()
ちゃっかり私も被って潜りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


振り返るとサンタ帽子被ったKさん達がいて、なんだかいつもよりワクワクした1本でした![]()
![]()
![]()
![]()




快く帽子をかぶって撮影協力してくれたダブルKさん
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


はい、しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久しぶりに見たような…クダゴンベ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り
気温:20℃
水温:23℃
ポイント:鳥島沖、ガラサー山沖、トンバラ
ひとこと:昨日から気温+4℃、寒さが少し緩みました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき
ファンダイビングに行ってきました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天気は、曇り![]()
![]()


風は弱くなり、気温も上昇したので
厳しい寒さが少し和らぎました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久々に向かったガラサー山沖方面![]()
![]()
![]()
ドロップオフの際には、カスミチョウチョウウオが集まってました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


不思議な色合いのイソギンチャクに居た
ハマクマノミにも出会いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


(私には赤色系統の色合いが良く分からないので「不思議な」色合いです。笑)
そして、今日はトンバラにも行きましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日のトンバラは、お世辞抜きに凄かった~![]()
![]()
![]()
いわゆる、大当たりっていうやつでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私のカメラ、ハウジングが傷だらけで
なかなか思うように撮れず、伝わりづらいので…![]()
![]()
まずは文章で…。
居た生物としては…
イソマグロ30匹超えの群れ
イエローフィンバラクーダ群れ
ナンヨウカイワリ群れ
カスミアジ群れ
テングハギモドキ大群
グルクン(クマザサハナムロ)大群
上記の群れが入り乱れる中をマダラトビエイ通過という
夢のような時間でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
下にグルクン、上にイソマグロ、奥にテングハギモドキ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


川のようなテングハギモドキ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


イソマグロ悠々と通過![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


と思ったら戻って来て辺りをぐるぐる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ご参加のリピーターのKさんとKさん
最高でしたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、実は…。
何より、私が一番ビックリ、衝撃だったのは…![]()
![]()
エントリー直後、お2人の方を見たときの恰好![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


・・・いつの間に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スレートには「メリークリスマス」の文字![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お2人で相談して、最終日の最終ダイブで満を持して登場させたみたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ひっそりと準備していたお2人に、私は心を奪われました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんだか、大事な物に気付かせてくれたような、そんな感覚…。
ご参加いただき、ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、一足先に…。
メリークリスマス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


魚の異業種交流会![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北
天気:曇り
気温:16℃
水温:23℃
ポイント:キャニオン、親子岩
ひとこと:昨日より気温が-3℃、冬が深まってきております![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨晩は、とっても強い風が吹き…。
今朝は、多少弱まったものの、なかなかの強い風![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな中では、ありましたが…。
午前中に2DIVEのみ、ファンダイビングをしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お昼頃から、風が上がってきたので午後は中止です![]()
![]()
(今日も、他ショップさんの船に乗らせていただきました![]()
![]()
![]()
海の中は、徐々に水温が下がってきているのを実感![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見知らぬ?ホヤも増えてきている気がします![]()
![]()
ニックネームが付けれそうな顔みたいなホヤ…。


パッと見て、似ているものが思いつかない…。
「カールのおじさんホヤ」的なキャッチーな名前が付けたいのに![]()
![]()
(ピンと来たからは、ぜひご連絡ください![]()
![]()
![]()
他にも、低くなった水温が嬉しいのか嬉しくないのか
元気にイソギンチャクの中で泳ぐカクレクマノミを見たり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


白い砂地と地形を堪能してきたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日も、球美の海を堪能してきました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加の皆さん、ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、今日よりも風が弱くなる予報![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しっかり海況も落ち着いてくれますように…![]()
![]()


ウルトラササパンダ![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:19℃
水温:23℃
ポイント:トリノクチ、トンバラ、マンタステーション
ひとこと:潜り納めの人、増えて来てます。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
今日は、他ショップさんの船に乗せていただき
ファンダイビングに行ってきました~
ミノイソギンチャク、ホワイトバランス合わせて撮ったら
まっピンクになりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


トンバラは、ガイコツパンダホヤ大きくなってきてます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ウミウシもちょっとずつ増えて来てますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こちらはキスジカンテンウミウシ


スルーが多いけど、動いてるの3分ぐらい見続けたい
エンビキセワタ


↑レイコちゃんあんま好きじゃないらしいです。
ナマコの![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メレンゲウミウシ


白いとこ、気持ち良さそう![]()
![]()
![]()
![]()
センテンイロウミウシ


この子、名前覚えられません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってな感じで、段々冬っぽい海になってきてます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
船上の防寒対策は必須ですよ~![]()
![]()
って事で、しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


白化したサンゴが水面に反射してるのが印象的でした
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れのち曇り
気温:21℃
水温:23℃
ポイント:トンバラ、キャニオン
ひとこと:私にとってはめちゃくちゃ印象的だったのですが、共感してくれる人いますか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の久米島は、昨日からは一転
めちゃめちゃ晴れ。写真は撮り忘れました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は他のショップさんの船に乗合させていただき
2ダイブしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンバラでは、普段行ったことのない方向へ冒険してみましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見た事のある景色から…


だんだん知らない景色へ。
ワクワクしつつも
結構遠くまで来ちゃったのでは…と、ドキドキ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
特別ものすごい何かと出会えたわけではありませんが
何匹かのロウニンアジとすれ違いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


冒険を終えて戻ってきたところで
カマスの群れにも遭遇![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こぢんまりした様子が、ちょっと愛らしかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日はちょっと短めですが、この辺で!
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


荘厳な雰囲気の洞窟![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北西
天気:晴れ時々曇り
気温:19℃
水温:24℃
ポイント:キャニオン、洞窟前、トリノクチ
ひとこと:デパートとショッピングモールの違いを知りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北風ひんやり、いよいよ本格的な冬が始まったな~
という、今日…![]()
![]()
天気は良かったので、日光の暖かさを感じつつ
元気に海に行ってきました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日は、ファンダイビングとスノーケリングの開催です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ファンダイビングチームは、レイコ担当![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中では、思わぬところでネムリブカが鎮座![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こういう突然の出会いがあると嬉しいですね![]()
![]()
スノーケリングチームは、イツミ担当![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加いただいたのは、水球をしていたNさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
バリバリに泳げる方だったので
私も若いエネルギーに負けないように頑張って泳ぎました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっとした洞窟に、お邪魔させていただきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


(Nさん、画像提供ありがとうございます!)
普段なかなか行けないエリアで、新鮮でしたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


アカモンガラ幼魚![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北西
天気:曇り時々雨
気温:18℃
水温:24℃
ポイント:トリノクチ、ハーフウェイ、親子岩
ひとこと:真っ赤な写真カッコイイbyレイコ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
突然ですが、最近撮り溜めた写真を放出します![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何日か前にレイコちゃんがブログで書いていましたが
今、久米島のサトウキビは、花が咲いてます


遠くから見ると、ススキにしか見えません


やたら大きいススキに感動し、近くにいたイツミさんに
『あの大きいススキ何ですか?』って聞いたら
『サトウキビの花だよ』と教えてもらいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大きさを伝えるべく、イツミさんに近くに行ってもらいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


後ろ姿だったり


こっち向いてくれたり


手伸ばしてくれたりしましたとさ![]()
![]()
![]()
![]()
Google先生によると、サトウキビは花が咲いた今ごろから(12~3月)が収穫シーズンらしいです。
因みに花言葉は平和だそうです![]()
![]()
さささ
今日は朝から冷たい北風が吹いてましたが、元気に海に行って来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カールおじさんホヤがチラッといたり


地形を楽しんだりしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
上がってからレイコちゃんが
ニシキフウライウオいた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と写真を見せてくれました![]()
![]()


赤い背景に赤いニシキフウライウオ、カッコイイわぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って見惚れてました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しばらくいてくれたらいいですね![]()
![]()
って事でしおりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


尾びれのないマンタに宇宙生物みを感じる![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:23℃
水温:23~24℃
ポイント:マンタステーション×2、トンバラ
ひとこと:「ごきげんよう」を言ってみたいお年頃。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨晩、ウォーキングしていたら、大きめのオカガニに遭遇。
威嚇しあっています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


カニの攻撃っていうと、ハサミで挟んでくるのかな…とか思っていたら
全身で倒れ込むようにしながら、両ハサミを地面にガッ!!!
っと叩きつける攻撃。
予想外の動き、そして素早さに
二人して悲鳴あげて飛び上がりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
余談ですが、モンスターハンターというゲームに出てくる
カニっぽいモンスターの動きそのものだったので
ゲーム作った人は、カニの事良く観察してるな~って感心しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて!
今日の久米島は曇ったり、晴れ間が出たり、雨が降ったり忙しいお天気。


比較的風が弱かったので、トンバラに行けました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こちらはマダラタルミの群れ。


普段、なんでかスルーしがち?なマダラタルミの群れですが
今日はなんとなく数も多い気がして、良い感じでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
旬を迎えつつある、にっこりガイコツパンダホヤ![]()
![]()
![]()


近くにはウルトラマンホヤも。


ウルトラマンホヤっていう名称に
実は、あんまりしっくりきていないのは内緒です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、マンタステーションでは…


計4枚のマンタたちをじっくり観察できました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1日の締めくくりに相応しいダイビングでしたよ!
それでは、今日はこの辺で。
ごきげんよう!
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

