ちっちゃい居候
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東→東北東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、マンタステーション、ウーマガイ
ひとこと:最近BCにいくら給気しても足りないなと思ったら…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです
今日の久米島は晴れ
遠くの方では雨が降っていました。
冒頭のセジロクマノミちゃんは
2週間前くらいからクマノミのおうちに居候中
さすがにおうちを乗っ取るなんてことはないと思いますが
いつまでいてくれるかな…
引き続き観察していこうと思います!
(って書くと、大体すぐいなくなったりするのよね…)
地形も楽しんで来ました
メインの場所から、ちょっとだけ離れているので
あんまりしょっちゅうは行かないんですが
私のお気に入りの場所です
特別な何かが居たりあったりする訳ではないんですが
なんとも言えない良い雰囲気なんですよね。
今度一緒に行って、ここの良さを言語化してくれる方、募集中です
マンタステーションも行って来ましたよ。
マンタステーションと言えば…
ソウシハギ!
でっかい尾ビレが最高です!
なぜだかマンタステーションでの遭遇率が高い気がします。
…残念ながらマンタはお出かけ中でした
またの機会に期待、ですね
さて、今日はホンソメワケベラにクリーニングされながら
のーんびり
…な、ニセゴイシウツボの後ろ姿でお別れです!
それでは!
レイコでした
五枝の松、約250年の歴史に幕が下りそうです。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29~30℃
ポイント:シチューガマ、イマズニ、アカ下
ひとこと:エントリーってお菓子、美味しい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日も元気に海に行って来ました
心配だった海況も、大荒れすることなく今日も気持ち良~く泳いできました
天気もめっちゃ良かったです
シチューガマで、ヤミスズキに遭遇
ライトで照らしたら隠れちゃうからって、お客様を呼び寄せたのに
全然隠れなくて、写真もバッチリ撮れました
これだけちゃんと撮れると、嬉しいです
棚上に、アカハチハゼがいっぱいいまして
アカハチハゼと言えば、白いボディに黄色い頭ですが…
黄色くない子もいます
昔どこかの何かのサイトで、頭の白いアカハチハゼは稀にいる
みたいな事が書いてあって
白い頭のアカハチハゼいたら絶対写真撮ろう。
と心に決めましたが…
久米島は白い個体結構いる気がします
もちろん黄色の子が多いです。
アカハチハゼいるなぁと思ったら、頭の白い子も探してみてください
見つけられると、嬉しいですよ~
続きまして
ハクテンカタギ
久米島ではイマズニが出会いやすいかと思います。
ハクテンカタギのリクエストがあれば、イマズニに入ります。
そのぐらい、イマズニでは会いやすいです。
でも、100%ではありません…
会えたら地味に嬉しいですね
そして
ゴイシギンポ
顔だけ見ると、イシガキカエルウオに見えますが
体側の柄が、碁石みたいなので見分けることができます。
あんまりいないので、会えたら嬉しいです
ってな感じで、地味に嬉しいシリーズでした。
しおりでした
でっかいホシカイワリ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29~30℃
ポイント:ハイブリッジ、イマズニ、
ひとこと:見れると思ってなかった
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日も海に行ってきましたよ~
早速ですが
2本目のイマズニで、ニタリが出ました
マジで一瞬の出来事で、私はカメラを向ける余裕はありませんでした…
エキジット後、誰か撮っていないか確認したところ
イツミチームのUさんが動画を撮影してくれていました
快く動画を提供してくれて、ブログの掲載も承諾して頂きました
動画は載せれないので、切り抜きを載せますね
遠くから出現するニタリ
特有の長い尾びれ
スーッと沖に泳いでいきました
この後、チラッと沖に行ってみましたが居ませんでした
いつか見たいと思っていたニタリに会えて嬉しかったです
またひとつ夢が叶いました
動画を提供していただいたUさん
ありがとうございます
戸田さんが、昔久米島でニタリを見たことあると言っていましたが
昔の出来事だし、今は環境変わっちゃって出ないんだろうな~って思ってましたが
そんな事無かったです
久米島の海ってやっぱり凄いんだなぁと思いました
ロマンいっぱいの久米島、最高ですね
しおりでした
久米島まつり1日目、大盛り上がりでした
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北東→東北東
天気:晴れ時々雨
気温:33℃
水温:29~30℃
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、トンバラザシ
ひとこと:久米島まつりは1日目も2日目も打ち上げ花火があるんです。豪華。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです
先日発生した通信障害ですが…
なんとか早期に復旧してくれたので、ブログの更新も今日から再開
一昨日、通信障害が発生した夜の様子。
店の外なら若干だけど電波拾える…!とか言って
スマホ片手に外でウロウロ
我が家ではWi-Fiが使えなくてアレクサが機能しなかったりで
ものすごく不便な一夜を過ごしました
そして昨日は久米島まつりに行って、最後の花火まで楽しんだ帰り道…
これで通信障害も直っていたら最高なんだけどな~と家に帰ったら
なんと、祭りの間に復旧完了
1週間くらいかかるのを覚悟していたので、本当に良かったです。
夜中に作業してくれた方たちには感謝しかないです
さて、今日の久米島、お天気は良かったです
海況は…
南側の海は台風のうねり
北側の海は風向きが微妙で、だんだんと荒れ模様
が、なんとか3本楽しんで来ましたよ。
シチューガマではウルトラマンホヤ発見。
これだけ水温高いにも関わらず
けっこうしっかり生えていましたよ
一方ハナビラユキバナは衰退気味…また冬になって増えてくれるといいな
これは過去写真なんですが…
ハナビラユキバナとはこやつです。
かわいいでしょ
小さなモンハナシャコの立派なおうちにもお邪魔してきました。
左の方よく見ると貝殻も添えてあって、なんだか素敵。
見つけようと思うと見つからない…そんな生き物です
ってことで、今日はこの辺で。
レイコでした
昨日の写真です!
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南東→東南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:28~30℃
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、トンバラ、イチュンザ沖
ひとこと:強制デジタルデトックス中
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい!しおりです
突然ですが!
2025/09/19
16:30現在
久米島町で通信障害が発生している為
いつも通りのブログは更新できません!
え、この文章載せてるやん。
って思ったそこのあなた
お店ではインターネットに接続できなくて
港付近は、なんとか携帯が動くので、港でブログ書いている状況です
写真もアップロード試みましたが、出来ず…
この記事も無事にアップロード出来るのか…
今日はですね
元気に海に行きました!!!
東寄りの風が吹いているので、ちょっとうねりありましたが、気持ちよく泳いできましたよ
電波が無い事以外は、異常のない久米島です
明日には直ってますように!
電波って大事ですね
しおりでした
でっカメ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:28~30℃
ポイント:シチューガマ、マンタステーション、トンバラ
ひとこと:家を出たら路上で寝てる人が居ました。轢かれてなくて良かったです
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
なんだかお久しぶりなブログな気がしますが…
元気にしてます
さて、今日は他ショップさんの船に乗り合いをさせていただいて、海に行ってきました
シチューガマにて、ミカドチョウチョウウオの幼魚に遭遇
ん~カワイイ。好き。
2本目のマンタステーションでは、無事にマンタも見れました
水温高くなると出現率も落ちるマンタ達
会えて良かった~
3本目のトンバラは、グルクンが凄かったです
ん~伝わりそうで、伝わらなさそうな1枚…
カスミアジが10匹程でグルクンを追い込んでいて、グルクン玉が見れました
あとは、クリーニング中のGTが2匹
見えますか?
あとは、カマスとギンガメ等々を見れて
贅沢な1日でした
しおりでした
時々、親子に間違えられる2人
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
ポイント:エルアプカ、イマズニ、フィッシャーマンズコーナー
ひとこと:台風出来るの?出来ないの?どっちなんだいっ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日も、幸せな良い天気
静かな海と青い空は、何度でも撮りたくなりますね
船尾も入れて、撮ってみました
そんな今日も、元気に海に行ってきましたよ~
穏やかな海は、とにかく、のんびりしたくなりますね
エギジットするのが、嫌になるくらい。笑
かわいい生物も多かったので、じっくりたっぷり潜ってきました~
ハナゴンベのおチビ
トウモンウミコチョウ
タテジマキンチャクダイの超ちび
オトヒメウミウシのチビ
ニシキフウライウオに…
ユキンコボウシガニ~
今日も、とっても癒されました~
ご参加いただいたお客様
ありがとうございました~
ハイレベル上体反らし
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
ポイント:トンバラザシ×2、ウーマガイ
ひとこと:この週末、台風出来そう…な予報があったり…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日も、良い天気~
毎日同じ画像使ってるんじゃないかって、疑われそうですが…。
そのくらいに、船から撮る空と海が青くて良い感じで
つい撮っちゃいます
そんな今日は、体験ダイビングとファンダイビングを開催しました~
マクロなダイビングに徹したわけではないんですが…。
今日は、魚の画像で海の中をご紹介
スミレナガハナダイに…
あんまり個体数は多くないハナビラクマノミ
どちらかというと強めの配色なハマクマノミ
近くにある藻のせいで
髪の毛生えてるみたいに見えなくもない
そんな感じで…。
ウネリのない静かな海をの~んびりと泳いできました
ご参加いただいたお客様
ありがとうございました~
最後に…。
上のひとことでも書いてますが…。
まだ現時点では、な~んとも言えませんが
今週末、台風が出来そうな予報が出ています
最近は、予報が難しいのか
出来そうな予報があっても実際出来なかったりするので
現時点はなんともいえませんが…。
ご旅行予定の方は、最新情報を要チェックですよ~
無風の港の水面は鏡みたい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
ポイント:マンタステーション、シチューガマ、トンバラ
ひとこと:日中の陽射しはまだまだ強い
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
最近は、スコールのような一時的な雨が降ることが多く
大体、朝は道路が濡れてます
ただ、日中は晴れることが多い気がする
今日も、すこぶる天気は良好でした~
そんな今日も、元気に海に行ってきましたよ~
海の中、水温は深い場所は28~29℃をキープ中
これ以上、高くはなりませんように…
マンタの出会いを求めましたが…。
残念ながら、今日は不発~
マンタは高水温が苦手のようなので、最近は確率が低め
でもでも…。
洞窟内では、ネムリブカがウロウロ
癒しの(?)群れ、ノコギリダイは浅場でのんびり
久し振りに向かったトンバラでは…
グルクンがわちゃわちゃしてました~
ホソカマスの群れにも会えました
今日も、良き海でした~
ご参加いただいたお客様
ありがとうございました~
斜めに上がっていく泡…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南西→南
天気:晴れ時々雨
気温:32℃
水温:29℃
ポイント:エルアプカ、イマズニ、ウーマガイ
ひとこと:台湾行ってみたい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
…をハシゴから見た。@イマズニ
ごきげんよう、レイコです
今日も久米島は夏らしいお天気でした
あっちもそっちも大雨、の図。
日中の日差しは、相変わらず強すぎるぐらい強いんですが
朝晩はなんとなく涼しくて、過ごしやすくなってきましたよ
さて、今日のイマズニは流れていました
岩につかまりながら安全停止していると
サツマカサゴ発見。
ほぼ岩。
間違って掴んでしまったら…と思うとぞっとします
しばらく見ていると動き始めたんですが…
胸ビレの裏の鮮やかさにびっくり
ほぼ岩の見た目をしておきながら
こんなにオシャレなパーツを隠し持っているなんて
サツマカサゴ、侮れませんね
図鑑によると、「派手な色で相手を驚かせる効果がある」らしく
私もまんまと驚かされちゃいました
お昼ご飯の後はウーマガイへ
午後の日差しを浴びるノコギリダイたちに癒され…
マダライロウミウシの電車ごっこを眺め…
イツミさんが見つけてくれたユリタツノコを愛でました
キラキラの水中をまったりと楽しめましたよ
そう言えば、昨日はイーフまつりでした!
毎年、歌手だったり、色んなゲストが来てくれるんですが…
今回はプロレス
こちらは子ども向けの体験プログラムの様子ですが…
あたりが暗くなってからは
プロレスラーたちの激闘が繰り広げられていました
ローカルなお祭りに興味のある方は
日程を合わせて潜りにくるのもオススメです!
ちなみに次の土日は一大イベント「久米島まつり」です
久米島まつりの様子は、またブログで報告できそうなら報告しますね
それでは、レイコでした!