
久しぶり~![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南南西→西
天気:晴れ時々曇り
気温:32℃
水温:28~29℃
ポイント:マンタステーション×2、イマズニ、シンバル
ひとこと:ファミマの一番くじが気になる…ドラゴンボール…![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今朝は、昨日と同じ南寄りの風だから
島の北側の海は、静かかな~と思っていたら…。
何この大きなウネリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一晩で、昨日の海況とはまるで変わった状況に…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どこに行っても、波かウネリがあるコンディションでしたが…。
出来るだけ静かなポイントを探してダイビングしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久々に向かったマンタステーションでは…![]()
![]()
バッチリ、マンタに出会えました~![]()
![]()
![]()


お客様の近くを通ってくれて、しっかりと見れました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


マンタが居たおかげで
ウネリもそこまで気にならない不思議![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


本当に居てくれてありがとう~マンタ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、微妙な海況でしたが…。
元気にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


海の中は静かです
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南南西→南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28~29
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イマズニ
ひとこと:最近、ナルト(アニメ)見てます。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
初めてマンガ全巻揃えたのが、ナルトでした。
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
今日も南西の風が強めでしたが、西向きになってくれたので
ダイビング行けました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さささ、海で見た生物をチラッとご紹介
最近たまに目につく、リュウグウウミウシ


1分ぐらいは見ていたい、ウコンハネガイ


イセエビのちびちゃん、目絶対光っちゃう![]()
![]()


ウミウシの卵、これは何ウミウシの卵なんでしょう![]()
![]()
![]()


と思ってGoogle大先生で調べていたら、気になる記事を発見しました![]()
![]()
『世界初!アオウミウシ 卵から成体までの飼育成功』
ウミウシの飼育条件が分かった事で今後ウミウシ遺伝子研究とか、ゲノム研究の第一歩になるそうです![]()
![]()




パックンフラワー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南東
天気:雨のち晴れ
気温:31℃
水温:28~29℃
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、イマズニ
ひとこと:髪の毛伸ばしてしまおうかな…。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風14号は、当初の予報よりも進路が逸れて…。
久米島は特に大きな被害はなく通り過ぎてくれました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というわけで…。
営業再開の今日は、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき
ファンダイビングに行ってきました~![]()
![]()
![]()
![]()
かなり強めの南寄りの風が吹いていましたが…。
島の北側の海はウネリが取れてくれて、のんびり潜れました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(水面は、ザワザワしてましたが…![]()
![]()
![]()
![]()
水中では…。
ずっと居ついているネムリブカは健在![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


台風通過で、ほんのり?
水温が下がったような気もしますが…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
白化したサンゴは、もうダメになってる子も…![]()
![]()
![]()


白くなりたて?のサンゴは…。
復活してくれたらいいけどな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そんなことを思いながら…。
のんびりしたカメに癒されました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ご参加いただいたお客様…。
ありがとうございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、さらに風が強くなりそうな予報…。
海、出れるのかな??
不安定な天候はもう少し続きそう~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


頑張ってお掃除中のベンテンコモンエビ![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ時々雨
気温:32℃
水温:29℃
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、アカ下
ひとこと:エビは見るのも食べるのも好き![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の天気は、基本晴れ![]()
![]()
![]()
接近が心配されていた台風13号は、思いのほか進路を外れ…。
台風、来てたの?くらいの天気と風。
昨日は、さすがにウネリが大きかったですが…。
今日は、そのウネリも大分落ち着いてくれたので
ダイビングに行くことが出来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(他ショップさんの船に乗り合いです。)
リピーターMさんと、まったりのんびりと潜りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、良く見かけるハダカハオコゼは健在![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


Mさん発見、強気なモンハナシャコも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


クメジマオトヒメエビは、小魚食べてました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうやって捕まえたんだろ…![]()
![]()
![]()
![]()


久しぶりに見かけたテングカワハギの子ども![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


白化したサンゴをツンツンしてる姿がなんだか切ない![]()
![]()
![]()
アカテンコバンハゼの子どももGET![]()
![]()
![]()


そんなこんなで…。
今日も、久米島の海に癒されました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Mさん、ありがとうございました![]()
![]()
ただ、明日は…。
どうなるかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
強めの東寄りの風予報に加えて
急に出来た台風14号![]()
![]()
ここ最近は、予報サイトも情報がコロコロ変わり
本当にヤキモキヤキモキする時間が増えています![]()
![]()
ただ一つ言えることは、とっても不安定ということ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご旅行を控えている方は、最新情報をこまめにチェックです![]()
![]()


朝食中の戸田さん
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
ポイント:エルアプカ、ウーマガイ、トンバラザシ
ひとこと:う~ん、台風。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
昨日から、海況が不安でしたが
今日は3本、ダイビングしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターのMさんが
フチドリハナダイをめっちゃ素敵に撮ってたので
画像いただきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


このヤギ?の感じと、黒ぬき具合を彩るフチドリハナダイ
めっちゃ素敵![]()
![]()
それから、色んなウミウシにも会いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


キャラメルウミウシ


シモフリカメサンウミウシ


ユキヤマウミウシ
初見の


シロタエイロウミウシ
等々、ウミウシを楽しんでいたら
ブザーの音が聞こえてきたので振り返ってみると…


スマの大群がいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
顕微鏡モードから慌てて撮ったので、画面に収まってないし
なんかよく分かんない写真になったんですけど
リピーターのSちゃんが良いの撮ってくれてたので画像いただきました![]()
![]()
![]()


わ~って余韻に浸っていたら
もう一回戻って来てくれて、割と落ち着いて見れましたとさ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ハートに見えなくもない?ミノイソギンチャク![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南東
天気:曇り時々雨
気温:29℃
水温:29℃
ポイント:トンバラザシ、フィッシャーマンズコーナー、ウーマガイ
ひとこと:いよいよ出来ましたか…![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、なんだかスッキリしない天気でしたが…。
元気にファンダイビングに行ってきましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
海の中では…。
どちらかと言うと、小さめの生物をのんびり眺めることが中心でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
白いイソギンチャクに居るクマノミは、映えますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


透明なエビも、映えます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


と思っているのは自分だけ?笑
真ん中に居ますよ~エビ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ニシキヤッコの幼魚もかわいかった~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


恐らく初見なヒラツヅミウミウシにも出会えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そんなこんなな海でしたが…。
今日は、記念ダイブの方もいらっしゃいました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターのYさん、祝200本![]()
![]()


おめでとうございます~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからも安全第一で楽しんでいきましょう~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加の皆さん、ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・と。
ハッピーモードな感じで、ブログを締めたいところではありますが…。
お伝えしないわけにはいきません~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出来ましたね、台風13号![]()
![]()
![]()
予想の進路では、9/14(土)から15(日)にかけて沖縄に接近する見込み…。
あぁ、三連休…![]()
![]()
![]()
ちなみに、同日に開催予定だった久米島まつりは翌週に延期になったようです。
今日から、すでに風は強くなってきているので…。
明日からのダイビングも非常に心配な状況です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご来島の予定のある方は…。
最新情報を要チェックですよ~![]()
![]()
![]()


シャンプーのCM風レイコちゃん
因みに、3枚目の写真です。1.2枚目はレイコNGでした![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南東⇔南南東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:29℃
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イチュンザ沖
ひとこと:戸田さんによく、雪国の人の喋り方してるって言われます。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、島の北側に潜りに行って来ました。
うねりが取れておらず、水中は大分揺れましたが
元気に海に潜って来ました![]()
![]()
![]()
そんな訳でタイトルにもある通り、今日は写真が上手く撮れませんでした。
今日のブログは、変な写真しかありません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウーマガイで、ネムリブカを撮ったら
フラッシュが弱くて、目だけが光ってなんか怖くなりました![]()
![]()
![]()
![]()


ならばフラッシュやめて撮ろう。
って事で撮れたのがコチラ↓




ブレっブレでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、イチュンザ沖では、極小のマダラタルミの幼魚に遭遇![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


一応入ってはいますが、ピントも合ってなくて
ほぼ地面の1枚が完成しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
めげずにもう1枚撮ってみましたが


もうダメだ![]()
![]()
って事で諦めましたとさ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いや~見返してみると、本当に上手く撮れた写真が1枚もないですね~
まあそんなもんですかね~![]()
![]()
明日はちゃんと撮れるといいなぁ
しおりでした![]()
![]()
![]()


虹を見ながらの出港![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ時々大雨
気温:30℃
水温:29℃
ポイント:洞窟前、キャニオン
ひとこと:歯間ブラシしてたら銀歯取れました![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ最近は…。
台風が出来そうで出来ない、へ~んな低気圧があるせいで
とっても不安定な天気になっています![]()
![]()
![]()
![]()
朝の時点では…。
晴れ間が見えて、大きなダブルの虹も見えて
気持ちよく出航しました~![]()
![]()
![]()
![]()
北風が強かったので、向かった先は
島の南側の海、洞窟前![]()
![]()
![]()
![]()
なんだか、このポイントに潜るの、すっごい久々な感じ。
そう思って調べてみたら、なんと前回潜ったのは5/14![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんと4ヶ月ぶり~![]()
![]()
海の中は…。
やっぱり最近一番に感じるのは、サンゴの白化![]()
![]()
![]()
![]()


大げさじゃなくて、雪みたい![]()
![]()
幻想的な地形は、相変わらずでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


カクレクマノミが住むイソギンチャクは
光ったような蛍光色になっているものもあれば…。


なんら変わらず、元気な緑色なものも♪


そこまで距離が離れてないのに
こんなに差があるのは不思議![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、エギジット間際には大雨が降ったり![]()
![]()


忙しい天気![]()
![]()
![]()
![]()
帰港途中では…。
大雨とそれに伴い、物凄い風…![]()
![]()
![]()
マスクをしていないと、目が開けられないくらい![]()
![]()
![]()
![]()


いつもは見える島が見えないくらい、大雨で真っ白![]()
![]()
![]()
![]()


そんな感じだったので…。
安全の為に、今日は午前中でダイビングは終了としました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、落ち着いてくれたらいいんですが…。
予報を見ると、今日とはまた違った風向きになりそうな…![]()
![]()
![]()
![]()
悩ましい不安定な状況は、もう少し続きそうです![]()
![]()
![]()
![]()


セナキルリスズメダイって可愛いんだよ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:32℃
水温:29℃
ポイント:トンバラザシ、イチュンザ沖、マンタステーション
ひとこと:群れとかは音を発しながら近づいてきて欲しい。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日はしおりちゃんがお休みでCAMERA DAY![]()
![]()
何撮ったら良いかなーとか言っていたので
セナキルリスズメダイをリクエスト![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
可愛く撮ってくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今日の久米島は曇り![]()
![]()
何やら嫌~な感じの雲もあったりして
時折雨が降ったりしました![]()
![]()


ひとまず向かったトンバラザシでは
ここしばらく居ついていたタテスジハタの幼魚が不在![]()
![]()
一時的に留守だったのか
それとも、新天地に旅立っていったのか…
あるいは…食べられちゃったのか![]()
![]()
気を取り直して沖へと進んでいくと…
レインボーランナーこと、ツムブリ![]()
![]()
![]()


ツムブリは唐突に、音もなく(当たり前)
ざざざーっと集団で現れるので毎回びっくりします![]()
![]()
![]()
![]()
びゅーんと泳いでいきました。


すると、ツムブリを見送った方向から大慌ての魚たち![]()
![]()
![]()


何事かと思ったら
でっかいロウニンアジ襲来。


しかも2匹![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


残念ながら捕食シーンはありませんでしたが
ネムリブカもうろついていたりと、豪華な面子。
ツムブリから始まった大騒ぎに、みんな大興奮でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに、一番必死に魚群を追いかけていたのはカスミアジでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ところ変わってイチュンザ沖。
ほとんどのポイントで、サンゴの白化が深刻ですが
ここのリュウキュウキッカサンゴはどうかというと…


部分的に白化してはいるものの
思ってたより元気そう
って印象でした![]()
![]()
このまま持ちこたえて欲しいですね![]()
![]()
それでは今日はこの辺で。
レイコでした!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


てっかてか(に見える)イソギンチャクとおちび
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー
ひとこと:マジで死ぬかと思った byしおり
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今朝は雨がざっと降ったようで
出勤途中に虹が出てました![]()
![]()
![]()


よく見たらほんのりダブルレインボーでした。
その後はすっきりと晴れ![]()
![]()
![]()


太陽さんさんの海でまったり潜ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1本目のシチューガマ
最近のお気に入りは、この蛍光イエローのサンゴの景色です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ちょっと沖を見るとサバヒーが群れていました。
さささーっと泳いで見えなくなっちゃうことが多いサバヒーですが
今日はなぜか、みんなでじっとしてました![]()
![]()
![]()
もしかして結構近寄れたりするかなーと思って
じわっと寄ってみましたが無理でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゆっくりと泳ぎ去っていきました![]()
![]()
![]()
![]()


そして最近、魚の量が良い感じのウーマガイ。
魚たちに囲まれて、ぷかーっと漂うのが最高の癒しです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ガツガツ、エキサイティングなダイビングも良いですが
たまにはのんびり散歩系ダイビング、楽しいですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ネムリブカもお散歩中でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


いつも穴の中にいる2匹のネムリブカの片割れかな、と思います。
今日は穴に1匹しかいないなーと思ってたらそういう事だったのね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、癒し系ダイビング満喫してきました!
それではこの辺で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

