久しぶりに見たような…クダゴンベ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り
気温:20℃
水温:23℃
ポイント:鳥島沖、ガラサー山沖、トンバラ
ひとこと:昨日から気温+4℃、寒さが少し緩みました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日も、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき
ファンダイビングに行ってきました~
天気は、曇り
風は弱くなり、気温も上昇したので
厳しい寒さが少し和らぎました
久々に向かったガラサー山沖方面
ドロップオフの際には、カスミチョウチョウウオが集まってました
不思議な色合いのイソギンチャクに居た
ハマクマノミにも出会いました
(私には赤色系統の色合いが良く分からないので「不思議な」色合いです。笑)
そして、今日はトンバラにも行きましたよ~
今日のトンバラは、お世辞抜きに凄かった~
いわゆる、大当たりっていうやつでしょうか
私のカメラ、ハウジングが傷だらけで
なかなか思うように撮れず、伝わりづらいので…
まずは文章で…。
居た生物としては…
イソマグロ30匹超えの群れ
イエローフィンバラクーダ群れ
ナンヨウカイワリ群れ
カスミアジ群れ
テングハギモドキ大群
グルクン(クマザサハナムロ)大群
上記の群れが入り乱れる中をマダラトビエイ通過という
夢のような時間でした
下にグルクン、上にイソマグロ、奥にテングハギモドキ
川のようなテングハギモドキ
イソマグロ悠々と通過
と思ったら戻って来て辺りをぐるぐる
ご参加のリピーターのKさんとKさん
最高でしたね~
でも、実は…。
何より、私が一番ビックリ、衝撃だったのは…
エントリー直後、お2人の方を見たときの恰好
・・・いつの間に
スレートには「メリークリスマス」の文字
お2人で相談して、最終日の最終ダイブで満を持して登場させたみたい
ひっそりと準備していたお2人に、私は心を奪われました
なんだか、大事な物に気付かせてくれたような、そんな感覚…。
ご参加いただき、ありがとうございました
そして、一足先に…。
メリークリスマス
魚の異業種交流会
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北
天気:曇り
気温:16℃
水温:23℃
ポイント:キャニオン、親子岩
ひとこと:昨日より気温が-3℃、冬が深まってきております
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
昨晩は、とっても強い風が吹き…。
今朝は、多少弱まったものの、なかなかの強い風
そんな中では、ありましたが…。
午前中に2DIVEのみ、ファンダイビングをしてきました
お昼頃から、風が上がってきたので午後は中止です
(今日も、他ショップさんの船に乗らせていただきました
海の中は、徐々に水温が下がってきているのを実感
見知らぬ?ホヤも増えてきている気がします
ニックネームが付けれそうな顔みたいなホヤ…。
パッと見て、似ているものが思いつかない…。
「カールのおじさんホヤ」的なキャッチーな名前が付けたいのに
(ピンと来たからは、ぜひご連絡ください
他にも、低くなった水温が嬉しいのか嬉しくないのか
元気にイソギンチャクの中で泳ぐカクレクマノミを見たり
白い砂地と地形を堪能してきたり
今日も、球美の海を堪能してきました~
ご参加の皆さん、ありがとうございました
明日は、今日よりも風が弱くなる予報
しっかり海況も落ち着いてくれますように…
ウルトラササパンダ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:19℃
水温:23℃
ポイント:トリノクチ、トンバラ、マンタステーション
ひとこと:潜り納めの人、増えて来てます。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日は、他ショップさんの船に乗せていただき
ファンダイビングに行ってきました~
ミノイソギンチャク、ホワイトバランス合わせて撮ったら
まっピンクになりました
トンバラは、ガイコツパンダホヤ大きくなってきてます
ウミウシもちょっとずつ増えて来てますよ
こちらはキスジカンテンウミウシ
スルーが多いけど、動いてるの3分ぐらい見続けたい
エンビキセワタ
↑レイコちゃんあんま好きじゃないらしいです。
ナマコの
メレンゲウミウシ
白いとこ、気持ち良さそう
センテンイロウミウシ
この子、名前覚えられません
ってな感じで、段々冬っぽい海になってきてます
船上の防寒対策は必須ですよ~
って事で、しおりでした
白化したサンゴが水面に反射してるのが印象的でした
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れのち曇り
気温:21℃
水温:23℃
ポイント:トンバラ、キャニオン
ひとこと:私にとってはめちゃくちゃ印象的だったのですが、共感してくれる人いますか
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです
今日の久米島は、昨日からは一転
めちゃめちゃ晴れ。写真は撮り忘れました
今日は他のショップさんの船に乗合させていただき
2ダイブしてきました
トンバラでは、普段行ったことのない方向へ冒険してみましたよ
見た事のある景色から…
だんだん知らない景色へ。
ワクワクしつつも
結構遠くまで来ちゃったのでは…と、ドキドキ
特別ものすごい何かと出会えたわけではありませんが
何匹かのロウニンアジとすれ違いました
冒険を終えて戻ってきたところで
カマスの群れにも遭遇
こぢんまりした様子が、ちょっと愛らしかったです
今日はちょっと短めですが、この辺で!
レイコでした
荘厳な雰囲気の洞窟
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北西
天気:晴れ時々曇り
気温:19℃
水温:24℃
ポイント:キャニオン、洞窟前、トリノクチ
ひとこと:デパートとショッピングモールの違いを知りました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
北風ひんやり、いよいよ本格的な冬が始まったな~
という、今日…
天気は良かったので、日光の暖かさを感じつつ
元気に海に行ってきました~
今日は、ファンダイビングとスノーケリングの開催です
ファンダイビングチームは、レイコ担当
水中では、思わぬところでネムリブカが鎮座
こういう突然の出会いがあると嬉しいですね
スノーケリングチームは、イツミ担当
ご参加いただいたのは、水球をしていたNさん
バリバリに泳げる方だったので
私も若いエネルギーに負けないように頑張って泳ぎました~
ちょっとした洞窟に、お邪魔させていただきました
(Nさん、画像提供ありがとうございます!)
普段なかなか行けないエリアで、新鮮でしたね~
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました~
アカモンガラ幼魚
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北西
天気:曇り時々雨
気温:18℃
水温:24℃
ポイント:トリノクチ、ハーフウェイ、親子岩
ひとこと:真っ赤な写真カッコイイbyレイコ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
突然ですが、最近撮り溜めた写真を放出します
何日か前にレイコちゃんがブログで書いていましたが
今、久米島のサトウキビは、花が咲いてます
遠くから見ると、ススキにしか見えません
やたら大きいススキに感動し、近くにいたイツミさんに
『あの大きいススキ何ですか?』って聞いたら
『サトウキビの花だよ』と教えてもらいました
大きさを伝えるべく、イツミさんに近くに行ってもらいました
後ろ姿だったり
こっち向いてくれたり
手伸ばしてくれたりしましたとさ
Google先生によると、サトウキビは花が咲いた今ごろから(12~3月)が収穫シーズンらしいです。
因みに花言葉は平和だそうです
さささ
今日は朝から冷たい北風が吹いてましたが、元気に海に行って来ました
カールおじさんホヤがチラッといたり
地形を楽しんだりしてきました
上がってからレイコちゃんが
ニシキフウライウオいた
と写真を見せてくれました
赤い背景に赤いニシキフウライウオ、カッコイイわぁ
って見惚れてました
しばらくいてくれたらいいですね
って事でしおりでした
尾びれのないマンタに宇宙生物みを感じる
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:23℃
水温:23~24℃
ポイント:マンタステーション×2、トンバラ
ひとこと:「ごきげんよう」を言ってみたいお年頃。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです
昨晩、ウォーキングしていたら、大きめのオカガニに遭遇。
威嚇しあっています
カニの攻撃っていうと、ハサミで挟んでくるのかな…とか思っていたら
全身で倒れ込むようにしながら、両ハサミを地面にガッ!!!
っと叩きつける攻撃。
予想外の動き、そして素早さに
二人して悲鳴あげて飛び上がりました
余談ですが、モンスターハンターというゲームに出てくる
カニっぽいモンスターの動きそのものだったので
ゲーム作った人は、カニの事良く観察してるな~って感心しました
さて!
今日の久米島は曇ったり、晴れ間が出たり、雨が降ったり忙しいお天気。
比較的風が弱かったので、トンバラに行けました
こちらはマダラタルミの群れ。
普段、なんでかスルーしがち?なマダラタルミの群れですが
今日はなんとなく数も多い気がして、良い感じでした
旬を迎えつつある、にっこりガイコツパンダホヤ
近くにはウルトラマンホヤも。
ウルトラマンホヤっていう名称に
実は、あんまりしっくりきていないのは内緒です
そして、マンタステーションでは…
計4枚のマンタたちをじっくり観察できました
1日の締めくくりに相応しいダイビングでしたよ!
それでは、今日はこの辺で。
ごきげんよう!
レイコでした
鍵井さんの『せかいの海』を持つレイコちゃん
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:北北東↔北東
天気:曇りのち晴れ
気温:22℃
水温:24℃
ポイント:親子岩、マンタステーション
ひとこと:カップ麺買うだけ買って食べないから、溜まっていくレイコ氏
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
写真に対するインスピレーションを高めてました
はーい、しおりです
今日は朝風が強かった為、午前中は見合わせて
午後から2本潜って来ました
親子岩に潜っている途中、太陽が出て来て
天然スポットライトが出現しました
2本目のマンタステーションでは、マンタが4枚クリーニングされてました
なんだか今日は、マントみたいだなぁと思って見てました
そー言えばマンタって、マントが由来だったっけ?と思ったので
マンタの名前の由来調べてみました。
なんだか色んな情報があってこれが正解って言いきれませんが
学名が『Manta』で、スペイン語で毛布とかブランケットという意味があったり
他にもマントから由来してるとかありましたが
とにかく大きい布っぽいっていうのが由来っぽかったです
どこの国の誰が発見して名前を付けたのかは分かりませんでしたが
国とか関係なく、マンタを見ると大体同じ感想持つんだなぁと思いました
って事でこの辺で、しおりでした
船首からの眺め
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:25℃
ポイント:マンタステーション×2
ひとこと:日差しがポカポカ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
天気良好、風も弱く…。
ダイビングをするには最高のコンディション
そんな今日は…。
午前中の2ダイブ、ファンダイビングに行ってきました~
お客様のリクエストは「マンタに会いたい」
そんな訳で…。
1ダイブ目からマンタ狙いのマンタステーションへ
結果は…
無事に、出会えました~
小ぶりなカワイイマンタが目の前をくるくる
ラッキーでしたね~
2ダイブ目も、同じ子がクリーニング
2ダイブ連続で、マンタと遊ぶことが出来ました~
初めてマンタを見たというMさん
おめでとうございます
久米島には、まだまだポイントが沢山あるので
また遊びにお帰りくださいね~
R君、Mさん…。
ご参加ありがとうございました
何か言いたげ…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ時々雨
気温:21℃
水温:25℃
ポイント:トリノクチ、親子岩
ひとこと:最近18:30頃には辺りは真っ暗
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日は、島の南側の海でファンダイビングをしてきました~
といっても…。
ブログを書いている私は、今日は船の上でお留守番
天気は、雨が時折降りましたが…。
しっかりと太陽が顔を出してくれることも
昨日のとっても強い風は大分おさまってくれて
のんびりと潜れるコンディションとなりました
海の中の様子は…。
お休みでカメラを持って潜っていたしおりとレイコの
撮った画像でお楽しみください
ハナビラウツボに擬態している(と言われてる)
シモフリタナバタウオ全身
とっても警戒心が強いので
なかなか全身をしっかり見れることが少ない子
極小クマノミ(かな?)
今年は白化しているイソギンチャクが多いので
明るめ透明感のある写真が撮れますね
透明度も良好で…。
お客様には、の~んびりと潜っていただきました
ご参加いただき、ありがとうございました~
それでは、今日はこの辺で~