皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から

今日は、やや雲が多い一日になりました![]()
でも、太陽も負けじと隙間から顔を出す![]()
風も吹き、太陽が隠れるとちょうど良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでも、暑いんですけどね~![]()
![]()
内地の暑さに比べれば、全然マシだと思いますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビング
そして、スノーケリングをしてきましたよ









ファンダイビングでは、最近行っていないイマズニへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出てくれるかな~![]()
![]()
って、最初は不安だったのですが・・・。
エントリーしてスグ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※F様よりご提供※






































ちょっと寄りづらい感じはありますが・・・。
数も多く、良い感じのまとまり方でしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あとは、もっと大人しくしてくれれば![]()
![]()


※F様よりご提供※






































今日は、ペアでホバリングをしていました![]()
![]()
このグラデーションは、いつ見ても見事ですね![]()
![]()
![]()
じーっと見ていても飽きません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハゼ好きの人たちに、人気なのが分かるな~![]()
![]()
![]()
![]()


※F様よりご提供※






































ちょろちょろと動き回る姿が可愛い![]()
![]()
![]()
![]()
ミツボシクロスズメダイが邪魔なのか![]()
![]()
![]()
「あっちに行けよ!!」
みたいな感じで、ケンカしてました![]()
![]()
それがまた、可愛いんですけどね~![]()
![]()
![]()
体験ダイビングも、スノーケリングも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キレイな久米島の海を、楽しんで頂けたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、是非遊びに帰って来て下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お待ちしておりまーす![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
内地の暑さが、異常みたいですね・・・。
先日は、深夜でも30℃を超えていたとか![]()
![]()
あらららら![]()
![]()
久米島は、夜は涼しいですからね~![]()
![]()
![]()
最近は、夜も雲が少ないので星空がキレイですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アフターダイブに星空観賞って、ロマンティックですよね![]()
![]()
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:20m~25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、コーラルガーデン
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


ピッカピカの青空は・・・![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだ、元気モリモリっ![]()
![]()
このまま・・・。
ずーっと、雨なんて降らないんじゃないかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というお空が、一面を覆い尽くしていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習、スノーケリングをしてきましたよ![]()
![]()
まずは、ユラユラ揺れて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
素敵なステップを披露する、オドリハゼ![]()
![]()
![]()


うふふぅ~![]()
![]()
![]()
この動きっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんとも、心惹かれるダンスだなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
派手な色をしているわけじゃないけれど・・・。
ヒレの水玉模様が、おっしゃれぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、続きましてのオドリハゼ![]()
![]()
![]()
![]()
ダンスゴビーシュリンプと共に![]()
![]()
![]()
![]()


オドリハゼ2連続でもいいですよねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あんまり近寄らせてくれないからか・・・![]()
![]()
![]()
![]()
無性に、気になる存在になっちゃってますっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな、ファンダイビングを楽しんで頂いた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヘビーリピーターのF様![]()
![]()
![]()
今日、祝100Diveを達成です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございまーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからも、コツコツ![]()
![]()
![]()
久米島で潜り倒しましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、昨日からスタートしたAOW講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日、無事に修了しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


Y様、AOW合格おめでとうございまーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これから、どーっぷり![]()
![]()
![]()
ダイビングの虜になっちゃって下さいねっ![]()
![]()
![]()
![]()
そんなAOW合格後は、ご家族全員でスノーケリング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


皆さん、ありがとうございましたー![]()
![]()
![]()
さてさて。
NOー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
のおかげで、水不足が心配される久米島ですが・・・。
週間天気予報によると![]()
![]()
久々の傘マークが出現しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっとこさ、恵みの雨の気配です![]()
![]()
![]()
![]()
が・・・。
アッと言う間に覆されるのが、島のお天気![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
真相は如何に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昼間は晴れて、夜に雨が降る![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな理想が、現実になって下さーい![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、アカ下
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日も、夏陽気の素晴らしい快晴です![]()
![]()
![]()
![]()
昨日より風が吹いて、過ごしやすかったですよ![]()
![]()
![]()
こんな日は、あのグループの・・・。
『青い渚を走り~♪恋の季節がやってくる~♪』
byサザンオールスターズ
波乗りジョニーが、頭の中を流れます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日から、日産スタジアムで復活ライブをやってますからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、体験ダイビングをしてきました









ファンダイビングでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カンカン照りの太陽光のおかげで![]()
![]()
![]()
![]()
幻想的に見える地形を楽しんだり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


棚上では、今日もあの子がチョロチョロ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








































水面付近では、美味しそうな子が泳ぎ回っていました![]()
![]()








































今日も、水中は賑やかでしたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、恒例の集合写真![]()
![]()
ファンダイビングチーム&AOW講習チーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


これだけ多くの笑顔が溢れるっていいですね![]()
![]()
ファンダイビングも、楽しんで頂けたようですし![]()
![]()
![]()
![]()
AOW講習も、すごーく順調です![]()
![]()
![]()
![]()
体験ダイビングチーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


Yさんは、初めての体験ダイビングとは思えないぐらい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すごーーーく、お上手でした![]()
![]()
![]()
一緒に潜った、CカードホルダーのAさんもビックリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これは、Cカード取るしかないでしょー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島、お待ちしてまーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
最近、棚上と深場の透明度が全然違うんですよ![]()
![]()
![]()
棚上は、ちょっと水温が上がりすぎて・・・。
深場は、青くて抜けている感じ![]()
![]()
![]()
![]()
これは、台風がかき混ぜてくれないとなぁ~![]()
![]()
でも、潜れなくなるから来てほしくないなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
結局は、台風が来ないで透明度が回復してくれるのが一番です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m~30m
ポイント:シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー、ノースライン
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日も青空が広がり、太陽が眩しかったです![]()
![]()
![]()
![]()
海況もベタ凪状態で、まさにダイビング日和![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ久米島は、まさに常夏の島って感じですね![]()
![]()
![]()
![]()
こ~んがり日焼けするには、最高の一日でしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
3DIVEしてきました









今日は、リピーターの皆様と一緒にトンバラへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
空が青いのと同じように、海も青く穏やか・・・。


透明度も、抜群でしたよーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
グルクンたちも、気持ち良さそうに泳いでいました![]()
![]()








































特に、今日はテングハギモドキが群れ群れでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








































そして、今日のワンショットはコチラ![]()
![]()
![]()
![]()








































けっこう大きいサイズのホワイトチップでした![]()
![]()
![]()
背ビレと尾ビレの、ちょこんと白い模様が付いてるのが
サメという種類に似合わず、カワイイじゃありませんか![]()
![]()
![]()
あと、和名のネムリブカとは名ばかりで・・・。
トンバラでは、泳ぎまくってますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
きっと、運動したい年頃なんでしょうね![]()
![]()
さてさて。
熱帯低気圧が、ついに台風11号へ進化しました![]()
![]()
今のところ、沖縄上空で停滞している高気圧のおかげで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
沖縄方面に直撃ってのは、無さそうですね![]()
![]()
まぁ~、まだまだ油断はできません![]()
![]()
これからも、台風の動向には注意ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:25m~40m
ポイント:ウーマガイ、トンバラ×2
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日も晴れて、夏らしい暑さが続いております![]()
![]()
![]()
![]()
今朝の天気予報では・・・。
『海のレジャーに、ピッタリの天気です』
なんて言っていましたが、まさにその通り![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
当然、雨は降りませんでしたけどね~![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリング
さらに、体験ダイビングをしてきました









ファンダイビングでの一枚は、棚上で見られるこの子![]()
![]()


※U様よりご提供※






































サンゴの上で、ボーっとしている感じが好きです![]()
![]()
カエルウオ系って、そんなにじっくり見ないんですが![]()
![]()
たまに見てみると、この顔に癒されるんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、スノーケリング&体験ダイビングも![]()
![]()
素晴らしい久米島の海を、存分に楽しんで頂けたようでした![]()
![]()
![]()
そんな両チームの集合写真で、〆たいと思いまーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


スノーケリングでは、美味しそうな魚が
い~っぱい居たみたいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


体験ダイビングでは、ご希望のウミガメをじ~っくり見れて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もう大興奮でしたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様、またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
フィリピン海沖に、熱帯低気圧が発生しましたね![]()
![]()
天気予報によると、来週末から天気が崩れるって![]()
![]()
雨は降ってほしいけど、台風はいらないです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
複雑な心境ですね![]()
![]()
![]()
![]()
理想的なのは、夜に大雨が降って![]()
![]()
朝方には、雨が止んでいるのが良いです![]()
![]()
![]()
って、そんな都合良くいかないですよね![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:西南西⇒北東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:31℃
透明度:30m
ポイント:ウーマガイ、ミーチガマ、堂崎

