皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
曇り空
いやー、寒い
寒すぎます
今日は、朝からほぼ気温は上がらず・・・。
干上がったカッパさんも、干上がったままでもいいかも
なんて、思ってしまうような
この冬一番くらいな、寒い1日でした
そんな今日は、茨城県の『クレセント日立店』御一行様が
久米島に、初ご来島です
ご到着後に早速、島の南側のポイントで2DIVEしてきました
久米島での、初ダイビングでは
いきなり、マンタちゃんのお出迎えがありました
私自身も、久しぶりの水中マンタでした
ゆっくり泳いでくれたので、じっくり見れましたよ
そして、コブシメちゃんも登場です
実は、私・・・
なんと、初コブシメちゃんだったんですよねぇ~
カワイイっと、思ったと同時に・・・。
肉厚で美味しそうって、思っちゃいました
そんな、歓迎ムード満開
1本目が終わって、船上での休憩中に・・・。
なんと!
ついに!
見れちゃいました!!
ザトウクジラのブロー
そして、ドーーン
お見事に尾びれを、振り上げてくれましたっ
写真では、ちょっと遠いんですけどね
実際は、かなり近くで見れちゃいました
一瞬のことだったので、動揺しちゃって・・・。
手元も狂うってもんですよぉ~
さらに、バァーン
って、何の音・・・。
振り返った時には、波しぶきの跡だけ・・・。
なんと、見てないうちに・・・。
ブリーチしちゃってたんですねー
う~ん
見たかったなぁ
まっでも、多くを望んではいけませんねっ
次回があるさぁー
そして、2本目でも
またまた、マンタちゃーん
またしても、のんびりフワーッと泳いで行ってくれました
2本連続で、水中マンタなんて・・・。
久米島に来て、初めてかもしれないです
久米島の海って
やっぱり、素敵すぎです
それと、やはり
『クレセント日立店』御一行様は、日頃の行いが
相当いいんでしょうね
何かを持っているに違いありません
初潜りなのに、様々な子たちの登場
・・・・・・。
初日からこんなに登場すると、明日からは・・・
いやいや
大丈夫
明日からは、少しずつ暖かくなる予報なので
また違った久米島を、楽しんでいただけるはずっ
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:13℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、トリノクチ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日の久米島のお天気をご紹介♪
どうして、いいお天気というのは続いてくれないのでしょうか
昨日は、あんなに快適なお天気だったのに・・・。
今朝は、玄関を出ると寒い・・・
何故ぇーーー
ほんの何時間か、寝てる間に何があったんでしょ
そして、曇り
いつの間にか、雨
共に、気温も下がり続ける・・・。
便乗しなくていいのになっ
最低気温は、まさかの11℃
・・・寒い。
これ以上、寒くならないでくださぁーい
そんな今日も、またまたダイビングはお休みです
寒さのあまり、出不精への道まっしぐら
ということで、店内でお仕事しよ~っとぉ
今日のブログネタは、既に入手済みですからねぇ~
なぜなら、昨日が快適なお天気だったので
感謝、感激、雨、霰~
つまり・・・。
浮かれて、お出掛けしちゃったってことです
前置きは、この辺で
それでは、いざ『だるま山園地』へ
今週末は、日本一早い桜まつりが催されますからね
やっぱり行っておかないと、という思いに駆られてしまいました
前回、寒緋桜を見に行った時よりも咲いてましたよ
こんな感じです
一本の木に占める、ピンク色の割合が多くなり
とっても綺麗な景色が、出来上がっていました
このピンク色を際立たせるために、背景を黒く塗ったのかな
なんて思った、そこのあなた
なんとー
正解はー
夜だからです
期間限定で、ライトアップ実施中です
ライトアップされているのは、一部分の範囲ですが
同じ寒緋桜でも、また違った雰囲気を醸し出してくれますね
快適なお天気に誘われて
日が暮れてから、外出するのもいいものですねっ
でも、週間天気予報を見ると・・・。
残念な予報が続いてる・・・。
どうか、晴れてください
そして、暖かくなってください
潮:若潮
風向:北
天気:曇りのち雨
気温:14℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
昨日は、ヒロシと一緒に
歓迎セレモニーに、行ってきました
星野監督や田中選手の写真を、バッチリ撮ってましたね
あれっ・・・
同じ場所に、いたはずなのになぁ
私は、あまり見れなかった・・・
やっぱり
身長が高い
頭一つ分、飛び出しちゃってましたからねっ
さらに、要領よく先回りしてたなんて・・・
その頃、私は・・・。
人の波に飲み込まれてたなぁ
それでは、今日の久米島のお天気をご紹介♪
最高に気持ちの良い、晴れ
昨日も、こんなお空だったら良かったのになっ
屋内にいると、あまり暖かさを感じませんが
日に当たっていると、ポカポカ~
そんな日は、レッツゴー
といきたいところですが、今日もダイビングはお休みです
はぁ~
カッパさんのお皿も、ひび割れちまうよぉ
そんなお皿が、潤う日のために
今日は、日頃お世話になっている
『めぐみ丸』に、感謝の意を表しますっ
・・・・・・。
つまり、船底掃除をしてピカピカにしますっ
まずは、『めぐみ丸』の陸上げ
予想以上に・・・大きい。
船って、陸に上がると迫力が増すんですね
迫力に負けずに
黙々と磨きます
ピカピカにします
熱中しすぎた結果、写真も撮らず
そして、『めぐみ丸』の船底掃除終了
ばっちり~
キレイになりましたよ
これから、船底塗料を塗り直せば完成です
きっと、颯爽と走ってくれる事でしょう
日頃お世話になっているものを
キレイにするというのは、とっても気持ちがいいことですね
さらに、愛着が湧く気がしますしね
キレイになった『めぐみ丸』を走らせる日には
こんなお空に、なってくれるといいなぁ~
潮:長潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
北風が吹き、雨も降っているので
昨日より、寒く感じる一日でした
まだまだ、ダウンは手放せませんね
そんな今日も、海仕事は休みです。
さて、昨日のブログにも
書かせていただきましたが
今日から
去年と同じように、久米島空港で
歓迎セレモニーがあるということなので
ウキウキ気分で、空港へ向かいました
今日は、残念ながら悪天候のため
空港施設内で、歓迎セレモニーをとり行うことに
最初は、報道陣の方々で混雑しており
到着後の写真は、上手く撮れませんでした・・・
歓迎セレモニーでは、高校生による演奏や
久米島紬観光レディーの方々から、花束贈呈があり
盛大に、とり行われていましたよ
そして、歓迎セレモニーのあとに
選手の方を撮影するチャンスが
報道陣の方々より、先回りして
撮影した写真が、コチラです
まずは、星野監督の登場です
風格が違いますよね~
さすが、闘将です
続いては、田中将大選手の登場です
思ったより、体が大きかったので
ちょっと、ビックリしました
やはり、テレビで見るのと
間近で見るのは、全然違いますね
小さい頃に、野球選手を目指していた僕は
人一倍、カッコよく感じます
またしても、野球色の濃い
ブログになってしまいました・・・。
最近は、陸仕事が多くなっているので
海が恋しくなってきましたよ~
潮:小潮
風向:北東
天気:雨
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
今日は、分厚い雲がかかって
北風ビュービューです
寒いな~と、思いながら
ネットで、気温を確認してみると
17℃でした
そんな今日も、海仕事は休みです。
さて、最近の久米島は
楽天のキャンプインに向けての
準備などで、色々と大忙しです
沿道のいたるところに、のぼりがズラリ
風向きの関係で、のぼりが裏になっていますが
のぼりには、色々な応援メッセージが書いてあるので
いくつか、紹介させていただきますね
個人的に、好きなのぼりは
「めざせ
ですね
まず、優勝争いに加わらないことには
日本一もありませんからね
昨年の5位からの飛躍を期待しています
今日は、野球色の濃い
ブログになってしまいました
ダイビングショップなのに・・・
いよいよ、楽天の久米島キャンプインは明日です。
ミーハー+野球少年の僕は
興奮していること、間違いないでしょう
明日は明日で、楽しみな一日になりそうです
・・・・・。
もちろん、仕事もキッチリしてますからね
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし