皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日の久米島のお天気をご紹介♪
ピッカーンっと、昨日に引き続き
今日も、快晴です
心地良い陽射しと風が、爽快さをアップさせてくれます
こんな日は、最高の~
グータラ日和ぃ~
じゃなく・・・。
ダイビング日和ぃ~
ですが・・・。
今日は、お客様のお送りのみ
ダイビングは、お休みです
ということで、ヒロシと私は
イーフビーチ清掃活動に、参加してきました
2月1日から始まる、東北楽天ゴールデンイーグルスのキャンプのために
今日は、イーフビーチ清掃活動が行われたんですよ
しっかり軍手をして、ゴミ袋を片手に清掃中です
石やサンゴ、木やゴミなどを集めます
いや~、イーフビーチって・・・
想像以上に、距離が長い
時間が経つにつれて、清掃へのモチベーションが
ちょっとだけ、下がってみたりして
いやいや、冗談です
参加したからには、張り切ってやりますよー
なんたって、最高の清掃活動日和
のお天気に、なっちゃいましたからねぇ
もくもくと清掃した結果、開始前に比べると
随分、キレイになっていましたぁ
ヒロシは、途中で集中力が切れたようで・・・。
写真を撮って、遊んでるし
いやいや、ブログのネタ集めだね
でも・・・。
「まなちゃん良いよぉ~」
「清掃してる感じでてるよぉ~」
だってさっ。
なんだか、怪しげなカメラマンみたいでした
いよいよ1月31日には、東北楽天ゴールデンイーグルスのキャンプインです
久米島が賑わう気配が、プンプンしているので
とっても楽しみだなっ
今までは、野球を見る機会もなかったのですが
これを機に、応援に行かないといけないですね
ミーハー魂に火をつけて、球場に通っちゃおうかな
潮:小潮
風向:北
天気:晴れ時々雨
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
またまた、晴れました~
これこそ、晴れ男パワーですよね
しかも、今日ぐらいに
見事な快晴は、久しぶりだったので
無条件で、テンションが上がっちゃいました
そんな今日は、今回のダイビング日程が最終日の
スーパーヘビーリピーターF様ご夫婦と一緒に、張り切って3DIVEしてきました
なぜなら、今日でお二人とも
「マンタ様が出てくれれば、良い記念になるのにな~」
と、思っていると・・・・・。
ど~~ん
でも、ちょっと遠い
この写真で、わかってもらえますかねー
グルクン様の先に、う~っすらと
シルエットだけのマンタ様が、見えるのですが・・・。
ス~っと、通りすぎただけだったので
上手く撮れませんでした
残念です
そして、今回の〆は
砂地とサンゴがキレイな、タケンチで記念撮影をしました
仲睦まじく、羨ましいかぎりです
これからも楽しく安全に、コツコツ潜っていただき
100本、200本と、積み重ねていきましょうね
潜れば潜るだけ、楽しさと感動を与えてくれるのが
母なる海ですからね~
僕も負けじと、コツコツ頑張りますよ~
潮:中潮
風向:西南西⇒西北西
天気:晴れ
気温:22℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、タケンチ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
昨日とは、打って変わって・・・。
またしても、曇り
昨日よりも、気温は高いですが
体感温度は・・・寒い
温度計の数字ではなく、どう感じるかのほうが重要ですね
そんな寒い日は、恒例になりつつあるのが
第一に、ダイビングで冷えた身体が芯から温まる
第二に、最高のリラクゼーションタイムをゲット
第三に、血行が良くなり代謝もアップ
一石三鳥
いい事づくしのオススメコースが、流行の兆しです
そんな今日のダイビングは、スーパーヘビーリピーターF様ご夫婦と
島の北側のポイントで、元気に2DIVEしてきました
カスミチョウチョウウオやスミレナガハナダイ
ハナゴイやキンギョハナダイ
色々な子達が、今日もたくさん群れ群れしていましたぁー
先週よりも若干、水温が下がっている気がするけど
お魚さん達は、みんな元気いっぱい
水中から見上げる、水面も明るく
なんだか、晴れ晴れとした気持ちにさせてくれるっ
そんな気がします
そして、私の大好きな子~
相変わらず、可愛い子だなぁ
食べちゃいたいぞー
・・・・・・。
食べたりしないから、ずーっとその姿を見せてねっ
ちなみに、ウミウシは食用には適さないらしいです
ということで、皆さん食べない様にしましょ
あと今日は、サバヒーがいたので
マンタ
登場は、先送りでした・・・
んん~。
明日のサプライズとして、待機中なのかなぁ
マンタちゃ~ん、ぜひとも登場をよろしくお願いしますねっ
潮:中潮
風向:南南東
天気:曇りのち雨
気温:19℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
晴れましたね~
さすが、晴れ男のヒロシ
しかし、週間天気予報を見ると
週末にかけて、低気圧が停滞するようで
天気予報では、あまり良くありません。
ここは、晴れ男のパワーで
なんとかしてみせますよ~
・・・・・
そんな今日は、スーパーヘビーリピーターF様ご夫婦と一緒に
島の南側のポイントで、1DIVEしてきました
まずは、今日も元気いっぱいな
セジロクマノミ様に、挨拶をして
お次は、クマノミ様~
ここには、クマノミ様の子供が居たので
撮ろうと思ったら、「カチカチ
と口を鳴らして、親が威嚇してくる・・・
なので、写真にも親が写りこんでいます
ちなみ、クマノミ様の子供には
ラインが3本あるんですよね
大人になるにつれ、そのラインが1本だけ
消えるみたいですね
そして、今日の親子岩では
いつもと違う、コースを通ってみました。
そうすると、同じポイントでも
全然、違う顔を見せてくれるので
面白いですね
たまには、違う角度から見てみるのも
アリだな~と、思いました。
明日は、南よりの風に変わる予報です。
島の北側のポイントに行けるのかな
明日も引き続き、楽しく元気に
3DIVEしてきま~す
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:16℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:親子岩
皆さんこんにちは、まなです
この冬一番の、強い寒気が
日本列島にやって来た、ということで
都心でも、最低気温が氷点下まで下がったようですね
うぅ~
皆さん、体調など崩されないよう気を付けてくださいね
それでは、今日の久米島のお天気をご紹介♪
どよーん、と暗い曇り空
ゴーゴー、と音をたてて吹く風・・・。
きっと私が久米島に来て以来、一番寒い日なのでは
というくらい、寒いです・・・。
まっ、雪が降ったり
氷点下まで、気温が下がる訳ではないですけどね
すっかり、久米島の気候に慣れてしまったせいか
ヒロシ同様、ダウンが手放せなくなっちゃって
室内でも、脱げないでいる始末・・・。
ちゃっかり、暖房ONにしてるんですけどねっ
この次の防寒対策は、毛布かなぁー
辿り着く先は、ライナス(スヌーピーに出てくる子)かも
そんな今日も、ダイビングはお休みです
「寒い、寒い」とばかり、言ってはいられない
『子供は風の子、元気の子~』(←いつまで子供のつもり?)
ってことで、お出掛けしましょ
もちろん
車で
徒歩よりも、自転車よりも、やっぱり車~
目的地は、『春を求めて』
いざ!アーラ林道の寒緋桜
あったぁ~、春を発見~
止み間を知らない木枯らしを遮って、暖かな春の香りがするっ
春をみぃーつけたっ
写真を撮る手は、かじかむけど
撮る心は、ポッカポカってやつですなっ
よーく見ると・・・。
寒緋桜は、内地で見るソメイヨシノとは違って
なんだか、可愛いお花
下を向いて咲く
なんだか健気で、より可愛く見えてしまいます
2月上旬までは、癒しスポットになるかなっ
潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:13℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし