久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

生物盛りだくさーん

ダイビング 2012/05/05

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

今日は、終日晴れのお天気が続いてくれました

これだけ晴れると・・・。

陸上での、6半のウエットスーツは暑いっっ

なのに、今日の水温は低めでしたね

そんな今日も、船を2艇に分けて

島の北側と南側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたよ

今日は、生物盛りだくさーん

見応えのあった、1日になりましたよ

まずは、アケボノハゼ

アケボノハゼ

そして、バラクーダ

バラクーダ

もう一歩の所で、バラクーダとギンガメアジが

コラボしてくれそうだったんですけどね

いやいや・・・。

そんな高望みは、いけませんねっ

出会えただけで、大満足です

最後は、集合写真といきましょ

まずは、広島県のダイビングショップ『LIVE SCENE』御一行様です

集合写真1

そして、リピーターの皆様です

集合写真2

さらに、群馬県のダイビングショップ『ブルーラグーン』御一行様です

集合写真3

G.W.の最初に、梅雨入りを迎えた久米島ですが

予想以上に、晴れ間が多かったですね

おかげで、素晴らしい球美の海を

堪能していただけたのではないでしょうか

しかし、まだ終わったわけではありません

明日も引き続き、安全第一のダイビングを心掛け

元気いっぱいで、潜ってきますね

潮:大潮
風向:東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ×2、トンバラ×2、トンバラザシ

コメント (0)

激熱でした

ダイビング 2012/05/04

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

昨日の天気予報では、快晴マークだったのに

今日は、一日中雲がかかっていました

快晴マークに期待したのに

島では、天気予報を当てにしてはいけませんね

そんな今日も、船を2艇に分けて

島の南側と北側のポイントで、3DIVEしてきました

とにかく、今日のダイビングは激熱でした

両チームとも、アカウミガメを見て

うち、1チームはアカウミガメの交接を

水中でも、船上からも目の当たりに

アカウミガメの交接

は・・・、激しい

そして、イマズニではチギレフシエラガイ様を発見です!!

チギレフシエラガイ

ギンガメ様がいなかったのは、残念でしたね

そして、一番激熱だったのがトンバラ

エントリー直後に、ギンガメ様やバラクーダ様

バラクーダ

そして、イソマグロ様

イソマグロ

流れも弱く、大満足のダイビングとなりました

いよいよ、G.W.もラストスパートです

明日も引き続き、安全第一のダイビングを心掛け

最後まで、突っ走りたいと思います

潮:大潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:24℃
水温:25℃
透明度:15m~25m
ポイント:トリノクチ、イマズニ☓2、トンバラ、親子岩、ハーフウェイ

コメント (3)

この生物は・・・?

ダイビング 2012/05/03

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

今朝は、少し雨がパラついていましたが

午後からは、ガンガン太陽が照っていました

おそらく、めちゃくちゃ日焼けしています

そんな今日は、船を2艇に分けて

島の南側のポイントで、3DIVEしてきました

やっぱり、晴れている日のダイビングは

格別ですね

移動も、気持ちいぃ~

青空

ハマクマノミも、気持ち良さそうに

泳いでいましたよ~

ハマクマノミ

そして、真っ白い砂地で

水中集合写真を撮りました

水中集合写真

埼玉県のダイビングショップ『ISLANDER』の皆様は

3泊4日のご滞在でした

梅雨入りしたのに、天気にも恵まれ

久米島の素晴らしい海を、堪能して頂けたのではないでしょうか

あと、別チームで潜っていた皆様で

話題になっていた生物を、紹介させて頂きます

ウミグモ?

ウミグモなのかな

調べてみても、よく分からなかった

どなたか、ご存知の方はいらっしゃいませんか

この生物が分かる方は、是非ともブログにコメントお願いします

さぁ~

何故か、梅雨入りした方が絶好調の天気

明日も、期待できそうな予報なので

僕特製の、テルテル坊主にお願いしながら

明日の快晴を願います

潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り後晴れ
気温:24℃
水温:25℃
透明度:20m~25m
ポイント:親子岩☓3、トリノクチ、タケンチ☓2

コメント (0)

ずーっと晴れっっっ

ダイビング 2012/05/02

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

朝から、雷や大雨に見舞われましたが・・・。

気付けば、穏やかな曇り空~

そして、太陽がこっそり顔を出す瞬間も

明日からは、堂々と出てきて欲しいですね

週間天気予報は、ずーっと晴れっっっ

どうか、当たってくださーい

そんな今日も、島の北側のポイントで

元気に3DIVEしてきましたよ

私は、お店番でしたけどね

外の、怪しげなお天気なんて

微塵も感じさせないほど

水中は、賑やかだったみたいですよ

まずは、ハナゴイ

ハナゴイ

そして、ハナゴンベ

ハナゴンベ

さらに、ダイバー

・・・・・・。

って、その写真はないですけどねっ

生物が豊富にいただけでなく、ダイバーもいっぱいだったみたい

そんな光景を見かけるのも

きっと、G.W.ならではですね~

明日からは、G.W.の後半がスタートです

梅雨の晴れ間が訪れ、絶好のダイビング日和が続くことを

お祈りしておかないといけないですねっ

潮:中潮
風向:南西⇒北北西
天気:雨のち曇り
気温:25℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イチュンザー沖

コメント (0)

天気予報的にはどうなの?

ダイビング 2012/05/01

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

梅雨入りしているのに、雨が降らないです

降らなくていいのですが、天気予報的にはどうなの

と、言いたいところです。

そんな今日も、島の北側のポイントで

3DIVEしてきました

久々に、ニチリンダテハゼ様を見て

なんだか、癒されたな~

ニチリンダテハゼ

近づきすぎて、引っ込んじゃいましたが・・・

他にも、一本ラインが特徴的な

ハマクマノミ様

ハマクマノミ

このラインが、切り傷に見えるんですよ

って、僕だけですかね

そして、最近のブログ登場率が高い

イソギンチャクエビ様

イソギンチャクエビ

ペアになっていると、羨ましくて

いっそのこと、僕も仲間に・・・

そして、今日の午後からは

埼玉県のダイビングショップ『ISLANDER』の皆様が

お越しくださいました

早速、記念の集合写真をパシャリ

集合写真

ふと気付けば、久々の集合写真だな~

最近、パッとしない天気が続いていましたからね

でもでも

梅雨入りしたのに、天気の調子は良いので

このまま明日も、予報に反して

天気が良くなってくれることを願います

潮:若潮
風向:南南西
天気:曇り時々晴れ
気温:28℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ノースライン東、コーラルガーデン、トンバラザシ

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives