久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

春ですねぇ

ダイビング 2012/04/30

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

昨日の願いが、通じたのでしょうか

朝から、晴れ間が広がっています

時折、雲がやってくるものの・・・。

雨に見舞われることもなく、快適に過ごせました

っと、言いたいところですが・・・。

気温がなんと、28℃

春を感じる間もなく、夏になっちゃったのかなぁ~

そんな今日も、島の北側のポイントで

元気に3DIVEしてきましたよ

ダイビング中は、よく晴れていたので

真っ暗な穴に入って見上げてみると、この景色

穴

やっぱり、陽の光があると

水中は、一段とキレイに見えますねっ

そんな水中で、出会ったのは

サツマカサゴの幼魚

サツマカサゴの幼魚

ものすごく小さかったので

まだ、生まれて間もないのかな

そして、キスジカンテンウミウシ

キスジカンテンウミウシ

連日の登場ですが・・・。

今日は、交接中の所に遭遇

春ですねぇ

最後は、コンシボリガイ

コンシボリガイ

今回、初めて出会ったこの子は

遭遇率が高くないと知り、大興奮です

その結果、カメラの手元は狂い

なぜか、足も攣るってもんですよぉ(←あっ、私だけだなっ!)

暖かな南風が吹き

陸上は、夏を思わせるかのような1日でした

しかし、水中世界には

春がいっぱい待ち伏せしています

明日も、そんな春との出会いがあるといいなっ

潮:長潮
風向:南南西
天気:晴れ時々曇り
気温:28℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:エビ穴、シチューガマ、ノースライン

コメント (0)

賑わい

ダイビング 2012/04/29

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

今朝は、玄関を出た瞬間から・・・。

今にも、雨が降り出しそうな気配がプンプーン

そんなイケてない、どよーんとした梅雨空からのスタートでした

その後は、もちろん雨は降りましたが・・・。

ずーっと、降り続けることはなく

お昼過ぎからは、太陽が顔を出してくれて気持ち良かったです

そんな今日も、島の北側のポイントで

元気に3DIVEしてきましたよ

陸上は、雲で賑わっているのなら

水中は、生物の賑わいで

いざ、勝負ぅ~

まずは、カスミチョウチョウウオ

カスミチョウチョウウオ

外の暗さも、なんのその

なんだか、太陽を見ているような気分になっちゃいました

そして、キスジカンテンウミウシ

キスジカンテンウミウシ

このスケスケボディーに、黄色のライン

胸キュンですぅー

他にも、色々なウミウシが居たようで

ウミウシたちも、賑わい中

さらに、ギンガメアジ

ギンガメアジ

昨日に引き続き、今日も見事な賑わいで

ばっちりと出迎えてくれました

梅雨入りしたのに、晴れ間が見れた

とっても素敵な、出だし好調のG.W.2日目でした

この調子で、明日以降も

太陽が顔を出してくれますように

太陽

潮:小潮
風向:南南東
天気:雨のち曇り
気温:24℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、イマズニ

コメント (0)

梅雨入り宣言・・・

お知らせ, ダイビング 2012/04/28

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

パッとしない天気が、続いております

なんだか、嫌な予感がしたんですよね

恐る恐る、調べてみると

気象庁から、「沖縄地方が梅雨入りした」との情報を入手

昨年より、2日早い梅雨入りだそうです。

・・・・・。

年々、早くなっとるやんけ

そんな、残念な情報を入手した今日も

島の北側のポイントで、3DIVEしてきましたよ

今日も、可愛い姿をせてくれた

モンツキカエルウオ様

モンツキカエルウオ

僕が撮った写真なので、写りがイマイチです

生物が、上手く撮れない僕は

全く動くことのない、サンゴを撮りはじめました

サンゴ1

サンゴ2

サンゴも、元気いっぱいですね

そして、久々の・・・

イマズニのギンガメ様

ギンガメ

今日は、少し流れていましたが

リピーターF様とマンツーマンだったため、ご希望どおり

ギンガメ様に、会いに行ってきました

無事に見れたので、良かったです

いよいよ、本格的にG.W.に突入しますね。

梅雨入り宣言をされてしまったので

今度こそ、テルテル坊主を作らなければ

前回は、「作る」と言って

完全に忘れていましたからね

潮:小潮
風向:東南東
天気:曇り後雨
気温:23℃
水温:25℃
透明度:20m~25m
ポイント:コーラルガーデン、フィッシャーマンズコーナー、イマズニ

コメント (0)

完成

その他 2012/04/27

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

今日は、ピカッと晴れのお天気っ

湿度が高すぎることもなく、カラッとしております

快適という言葉が、ピッタリ~

こんなお天気が、G.W.中も続いてくれるといいのですが・・・。

週間天気予報によると、残念マークがいっぱい

でもでも、島のお天気はわからないですからねっ

好転することを、期待しよー

そんな今日も、ダイビングはお休み

いよいよ、目前に迫ったG.W.に向けて

修繕途中だったトイレを仕上げなくては

ということで、昨日組み立てた

枠組みだけのトイレに・・・

枠組み

ペンキ塗り作業を開始~

ペンキ塗り

手や足、服にペンキを飛ばす・・・。

という、ハプニングに苦戦しながら

全面に塗っていきます

なんとか塗り終え、完成した姿がコチラ

完成

いや~、トイレらしくなったと思いません

そして、ここに注目~

完成アップ

出入口の扉は、以前からありましたが

船尾側にも、可動式の扉ができちゃいましたぁ~

これまでの、オーシャンビュートイレから

見違えるほどの進化です

これで、めぐみ丸はG.W.の準備も万全

皆さんのお越しを、待つばかりです

忘れずに、お天道様に晴天をお祈りしておかないとねっ

潮:小潮
風向:東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

めぐみ丸のトイレ修繕

その他 2012/04/26

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、曇りがちの天気から

時間が経つにつれ、太陽が顔を出してくれました

しかし、北風が強く吹いていたため

太陽が顔を出していないと、肌寒く感じましたね

そんな今日は、海仕事はお休み~

そこで、最近壊れかけていた

めぐみ丸のトイレを、船主さんと一緒に

修繕することになりました

以前、取り付けていたトイレの枠組みを取り外し

新しく、枠組みから組み立て開始

枠組みから組み立て

って、僕が駆け付けた頃には

半分以上、出来上がっていましたけどね・・・

ですが、僕も微力ながら

一生懸命に、手伝わせていただきましたよ

作業風景1

作業風景1

作業風景2

作業風景2

寸法に合わせて、材木を切ったり

切った材木を組み立てたりして

とりあえず、枠組みだけは完成

枠組み完成

今後は、ドアを取り付けたり

ペンキを塗ったり、などなど

やらなければいけない作業があるので

明日も引き続き、トイレの修繕を行います

これからお越しになられる皆様に、快適に過ごしていただけるよう

頑張って、作業を進めたいと思います

ハッスルハッスル

潮:中潮
風向:北
天気:曇り後晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives