久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

地味写真

ダイビング 2025/07/03

見つけられない時はとにかく見つけられないハダカハオコゼ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:26~27℃
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、マンタステーション
ひとこと:今日はいつにも増して、とりとめのない話。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

ごきげんよう、レイコです

 

今日も久米島は晴れです

が、東寄りの風が吹いているので

どこのポイントでも船上はゆらゆらでした

 

こちらはアップルウォッチが気になるしおり。

 

さて、午前中は北側の海で潜ってきましたよ。

 

最近シチューガマの下の方に住み着いている謎の魚。

結構大きめで、2匹いるので存在感たっぷり

 

たぶんフエダイの仲間だと思うんですが

写真がイマイチで色も変で、特定できず…

今度もうちょっと上手に撮って来ます

 

午後はマンタステーションへ。

こちらはレイコが推してるソウシハギ。

 

ソウシハギ好きの皆さんのために撮って来ましたよ!!(圧)

ってことで、マンタは残念ながら不在

 

ソウシハギと言えば…

先日、港で見た幼魚も可愛かったですが

やっぱり成魚も可愛いですね

 

今日は、なんというか…落ち着いて写真撮るぞ!

って感じではなかったので

ぱぱっと撮って色味のことなんて気にしてなかった結果

地味~な写真ばっかりになってしまいました

 

というわけで、ちょっと鮮やかでワクワクする写真

しおりちゃんに貰いました。

 

アオウミガメ

警戒して甲羅をこっちに向けながら泳いでたよ~との事。

 

こちらは私が最近、お休みの日に撮った写真。

 

この時期、棚上の浅いところには

キホシスズメダイの幼魚たちで溢れかえっています

その密度を感じさせるように撮るのが

意外と難しくて難しくて…

 

じっと静かに呼吸していると幼魚たちに包まれます。

最高に癒しですよ

安全停止中など、お試しあれ~。

 

ってことで、今日はこの辺で。

レイコでした

コメントを書く







コメント内容


Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Comment

Archives