皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


春がやって来たぁーーー![]()
![]()
っと思ったはずなのに・・・。
お寒~い日が続いております![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~。
暖かさに甘えつつあったので・・・。
寒さの復活は身体に堪えます![]()
![]()
![]()
![]()
でもでもーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日からは暖かくなる予報![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お天気予報が当たってくれますよーに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出港して10分後のこと・・・。
ボフーーーッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ボフーーーッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、ザトウクジラの親子が登場~っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっほぉ~~~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カメラ~、カメラ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、撮れた写真は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


・・・・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もっと、ボフーッと背中を出してくれてたはずなんだけど・・・。
自分の目で見たくなっちゃって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
シャッターチャンスを逃してしまったみたい![]()
![]()
まっ、居たっていう証拠です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな出来事に感動した![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
30分後のこと・・・。
ドゥンドゥン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ドゥンドゥンドゥンドゥン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、ハンマーヘッドシャーク2個体が登場~っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ウギャァーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
船の下で会えると思ってないからさ・・・。
心もカメラも準備できてないよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも、ハンマーちゃんは待ってくれないので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
猛ダッシュ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんとか、証拠だけはゲットですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イェイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たったの40分であれやこれや・・・。
っと、嬉しい出来事が目白押しだったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
バラクーダさんや![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


イソマグロさんが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ちっぽけな存在に・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
な~んてことは、ありませんよっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とっても贅沢に楽しんできましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日という1日の早~いタイミングで、すでに2冠![]()
![]()
![]()
![]()
あとはマンタちゃんを残すのみ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・だったのですが。
ダイビング中に出会うことはできず![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、3冠のことなんてすっかり忘れていた帰り道![]()
![]()
・・・。
水面にマンタちゃんの姿を確認ですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イェ~イ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
波が高くてスノーケリングは断念しましたが・・・。
ヒレをシュパンっと水面に叩きつけてみたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
まるで3冠達成に手を叩いてくれたよう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そうですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
JiC久米島初の![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1DAY3冠達成者が登場しましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
パチパチ~![]()
![]()
![]()
Yちゃん、おめでとうございますぅ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからも久米島の海を愛し続けてくださいねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
勝利のコツは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり・・・、欲を吹っ切ること![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
で、間違いないっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、確信した1日なのでした![]()
![]()
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:14℃
水温:22℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラ×2、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


寒~~~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高気温は、15℃までしか上がりませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今朝、思わず暖房をつけてしまいましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヘタレですね![]()
![]()
でも、昨日よりは風が弱くなってきて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海も落ち着いてきたので良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の南側のポイントで
2DIVEしてきました







いつも会いに行くハマクマノミyg![]()
![]()
可愛くて、そのポイントで潜ると行ってしまうんです![]()
![]()
大人しく、写真も撮りやすい子ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このままの大きさで、育ってほしいなぁ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


可憐さを持っているハナビラクマノミ![]()
![]()
![]()
大きい子と小さい子が、一緒に写ってくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


仲良しさんですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
親子!っと言いたいところですけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
実は違うんですよね~![]()
![]()
っと、詳しくはログ付けの時にでも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日はこんな子に惹かれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


何貝だろ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キレイな色をしていて、特に真ん中のブルーがキレイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、場所によっては七色に変わるんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海の生物が放つ色って、不思議で幻想的ですよね。
何故、その色に辿り着いたのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
謎は深まるばかりですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、恒例の集合写真で〆ま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


リピーターIさん、最終日に女性に囲まれちゃって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・、前回もそうだった気がするぞ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
羨ましい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターUさんは、久し振りに帰島され![]()
![]()
![]()
みんなで仲良く、楽しそうに潜っていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
仲間って良いですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからも、楽しいダイビングライフを送って下さい![]()
![]()
ご参加頂いた皆様、有難うございました~![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:15℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:トリノクチ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


昨日よりは、だいぶ風も弱まりましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでも、強風と言えるぐらいの強さでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、時間が経つにつれて太陽が顔を出し![]()
![]()
多少、寒さも和らぎましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽の光って、偉大ですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
光合成は大事です。
そんな今日は、他ショップさんの船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、2DIVEしてきました





今日は、リピーターIさんとカメラの練習![]()
![]()
![]()
![]()


触角と二次鰓がキレイな、ミゾレウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
ウミウシはジッとしているので、練習に最適ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
角度変えながら撮り、様々な表情を楽しみました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


青い体色がキレイな、セナキルリスズメダイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、その可愛い容姿とは裏腹に![]()
![]()
![]()
なかなか強気な魚なんですね~![]()
![]()
縄張り意識が強く、他の魚を寄せ付けない












けど、近付きすぎると逃げる![]()
![]()
その駆け引きが、写真の面白さでもあるんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日はカメ三昧のダイビングでもありました![]()
![]()
1本目、2本目、両DIVEとも見れたアオウミガメ![]()
![]()


岩陰に隠れ、もぞもぞしている・・・![]()
![]()
![]()
自分のお家の周りをダイバーに囲まれ![]()
![]()
あたふたしている様子は可愛かったです![]()
![]()
![]()
![]()


逃げろッ












![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと言わんばかりに、勢いよく飛び出していきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、しばらくして・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
安全停止中に、自分から近くに寄ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


写りたがり屋なんだから~![]()
![]()
![]()
カメだけに、カメラ目線で頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
小さい子だけじゃなく、大きい子も居ましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


大きくなると、ふてぶてしいと言うか・・・![]()
![]()
どっしりした感じで、力強さを感じますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
特に、2本目のポイントは大きいカメが多いので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見応え充分![]()
![]()
![]()
![]()
カメはいつ見ても可愛いので、明日も会えるといいな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、もっともっと風が弱まり












海が穏やかになりますように・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:曇り後晴れ
気温:16℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:ガラサー山沖、カラエホヌ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今朝の7時ぐらいまで、南風が吹いていて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
暖かいな~っと、思っていたら・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ガラリ!と風向が変わり、急に北風に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、台風なみに強かったですね![]()
![]()
![]()
空模様は、晴れ間が見えたりしていましたが![]()
![]()
とにかく、強烈な風でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVE!!する予定でしたが・・・。
風も強く、だんだんと波も高くなってきたので![]()
![]()
お客様と検討した結果、安全を考慮し1DIVEで終了![]()
![]()
でも、その1DIVEの間ず~っと












ザトウクジラの鳴き声が、水中に響き渡っていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こりゃ、近くにいるのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、無駄にドキドキしていましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さすがに、水中では見れませんでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ドキドキした心を、クマノミちゃんで落ち着かせる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ザトウクジラは、高い声や低い声![]()
![]()
![]()
![]()
色々な音を奏でていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コチラは、珍しいアカウミガメ![]()
![]()
![]()


※SCさんよりご提供※
環境省のレッドリストに載り、絶滅危惧II類(VU)に指定されている子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに、VUとは『絶滅の危険が増大している種』のことですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アカウミガメのシーズンになると、交接も見ることが出来ます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ・・・、激し過ぎて引きますけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして












水中で、あれだけ鳴き声が聞こえたんだから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
絶対近くに居るだろうし、船の上からなら~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思い、帰港の途中に周りを見渡してみると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


居たぁ~![]()
![]()
何回もブローし、ちょっとだけテールも見せてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


海は荒れましたが、クジラに会えたのは良かった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しばらく、トンバラと久米島の間に居てくれたようなので![]()
![]()
明日も、見れるといいんだけどな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、その前に風が弱まるのを祈るばかりです![]()
![]()
明日こそ、3DIVEできますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北西
天気:曇り
気温:20℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


空の主役は、グレーのどんより雲でしたが![]()
![]()
風は弱く、涼しく感じる一日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、『第一回久米島トライアスロン』が開催され














島内が賑わっていましたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


颯爽と通過する選手たち![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、とっても動きやすい陽気だったのでは![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日に引き続き、今日もマクロダイビング~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って言っていると、マンタが出ちゃうんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


しかし、リピーターTさんとSCさんはマクロ














※Tさんよりご提供※
『マンタから、私たちに近付いて来たら撮ってあげるわ』
的な感じ、その鉄の意志が素敵でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウミウシ三昧だったようですが![]()
![]()
最近、やたらとウミウシの写真を載せているので・・・![]()
![]()
ウミウシ以外の子に注目してみました![]()
![]()
![]()
![]()


※Tさんよりご提供※
今日は、女性オンリーのダイビングだったので![]()
![]()
まさに、ナデシコって名前がピッタリでしたね![]()
![]()
キレイな体と、素敵な色の爪が美しかったです![]()
![]()
![]()


※Tさんよりご提供※
ご要望通り、ハダカハオコゼもGETだぜ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キラキラしている瞳が、なんとも言えない可愛さ![]()
![]()
そこにフォーカスしているTさん、さすがです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、このミナミハコフグygの罪な可愛さ・・・![]()
![]()


※Tさんよりご提供※
ハコフグなだけに、箱に入れて持って帰りたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、家でずっと眺めていたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、そんなことしてはいけませ~ん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビングで出会えるから、この可愛さも倍増するんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Tさん、写真のご提供有難うございました![]()
![]()
次回も、ま~ったりマクロダイビングを楽しみましょうね![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東
天気:曇り
気温:19℃
水温:22℃
透明度:15m~25m
ポイント:ハーフウェイ、親子岩、ナングチモドキ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


最近、パッとしない天気が続いております・・・![]()
![]()
![]()
グレーの雲が空を覆い、霧状の雨が降る![]()
![]()
濃霧のような感じで、視界不良でしたね![]()
![]()
でも、風は弱かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気温よりは、暖かく感じることの出来た一日でした。
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、久し振りにザトウクジラが見れました














今日は、幸先良いスタートでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
途中まで、ま~ったり状態の親子クジラでしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
突如、子供がブリーチを連発![]()
![]()
![]()
![]()
![]()















うひょ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真は、操船しながら撮っているので・・・。
ザトウクジラは、何度見ても感動するもんですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、大きい物を見た後は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ひたすら壁とにらめっこしながら、マクロダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


見た目からカッコ良い、ヒオドシユビウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、この子は龍のように泳ぐんです![]()
![]()
ウネウネ~![]()
![]()
![]()
・・・・・。
龍は、ウネウネ~っとは泳がないか![]()
![]()
![]()
この子は、初めて見る子ですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


学名には、『エレガンス』なんて付いている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
シロハナガサウミウシですが・・・![]()
![]()
![]()
どこからどう見ても、エレガントには見えませんよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
白髪のお爺ちゃんかと思いましたよ。
最後は、この子が締めてくれました![]()
![]()


最近、船の上からしか見てなかったから嬉しかった![]()
![]()
しかも、3回ぐらい宙返りをしてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ウミウシを探していて、壁に張り付いていたのですが![]()
![]()
ちゃんと、周りを気にしていて良かった~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ブリーフィングでは、『ウミウシ時々マンタです!』
って言っていたら、本当にマンタが出てしまった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、絶好調の久米島です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
良い潮が入っているのでしょうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潜った皆様が、こんな素敵な笑顔をしていると嬉しいです![]()
![]()
![]()


って、ウルトラマンホヤかい![]()
![]()
![]()
![]()
そうそう。
今日で、リピーターSCさんが三冠達成![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おめでとうございます












当店では、今季初ですね~![]()
![]()
![]()
![]()
素晴らしい大物運です![]()
![]()
![]()
![]()
これにあやかり、明日もドドーンっと見れますように![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北北西
天気:曇り時々雨
気温:18℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:親子岩×2、ハーフウェイ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


どんよりどよよぉ~~~ん![]()
![]()
![]()
![]()
1日中、雨が降り続けました![]()
![]()
![]()
![]()
シトシト降ってみたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気まぐれに・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どっしゃぁーーーっと降ってみたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もぉそろそろ、上がって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っという懇願は、ズバッと切り捨てられて・・・。
降り続いちゃうのでした![]()
![]()
でもでもーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日より気温は高くなり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風が冷たくないっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと感じる瞬間もあるのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気にファンダイビングをしてきましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、スカシテンジクダイが・・・。
どっばぁ~っと歓迎の舞を披露してくれましたぁ~![]()
![]()
![]()


以前にも増して・・・。
数が増えた気がするねっ![]()
![]()
![]()
お子様がたっぷり登場しちゃったんだぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うふふぅ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
春の到来だねぇー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、カゲロウカクレエビ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


スリムな体型を、存分に生かして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
シュッとかくれんぼ中~![]()
![]()
![]()
![]()
そんなに上手い事隠れられると・・・。
ピント・・・、合いませんけどーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、勝手に闘争心を抱くのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、キヌハダウミウシ属の1種3![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


えっ、3![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思っちゃった方もいるかもしれませんが・・・。
図鑑にちゃんと載ってますっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そういうお名前らしいですよぉ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まっ、皆さん思ってるかもしれませんが・・・。
新しい名前、付けてあげればいいのにねっ![]()
![]()
![]()
![]()
ぷぷぷ![]()
![]()
さてさて。
今日は、旧暦の1月16日![]()
![]()
そうっ、十六日祭の日ですっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お墓の前でみ~んなでうーとーとーして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご先祖様と共にお食事を楽しむ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っていう、行事でしたよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも・・・。
生憎の雨の為、お墓の前でのお食事は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
室内に変更なんですって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っということで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつもお世話になっている船主さんのお家に![]()
![]()
うーとーとーしに行ってきますっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:東⇒北
天気:雨
気温:19℃
水温:21℃
透明度:15m
ポイント:中の浜沖
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


モクモクと、生憎の曇り空でした![]()
![]()
たま~に、シトシトと雨が降ったりしましたが![]()
![]()
風は、そこまで強くなかったので良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
やっと、風向が安定してきたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと一安心している、今日この頃![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
初久米島のMさんから、『マンタが見たいです!』
久米島在住のKさんからも、『マンタもハンマーも見たい!』
っと、ご要望を頂いていました・・・![]()
![]()
![]()
ぬぬぬ・・・。
ややプレッシャーを感じながら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1本目のポイントへ向け、船を走らせていると![]()
![]()
マンタが8枚以上、プカプカ浮いていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※SCさんよりご提供※
やりましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、あんなにいっぱいマンタが浮いている光景は珍しい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よっぽど、美味しいご飯があったんでしょうね![]()
![]()
マンタで大興奮した後は![]()
![]()
![]()
もう1つのご要望を果たすべく、トンバラへ・・・![]()
![]()
まずは、最近居ついているのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
レオパードシャークが、僕らを出迎えてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


カッコ良い・・・。
長い尾びれと、レオパード模様が最高です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『あ~、幸せですね~』
っと、潜っているメンバーで余韻に浸っていたら![]()
![]()
今度は、虎模様のサメが居ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・ん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
タ・・・、タイガーシャーク・・・Σ( ̄ロ ̄|||)
あわわわわ(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
ヤバい子が、ただただ過ぎ去るのを待つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すると、次に登場してくれたのが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


いやぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やはり、証拠写真程度しか撮れません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だって、興奮しすぎちゃうんですもん![]()
![]()
しかも、2本目も3本目も見れました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日、船に乗っていた全員が発した言葉












『今日は、なんて日だ!!』
そんな皆様と、トンバラバックに集合写真![]()
![]()
![]()
![]()


しかも、2本目のエントリー前にイルカまで登場する奇跡![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターのSCさんは、水中で見れたって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、最高にワイドな一日になりましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタ、イルカ、レオパード、ハンマー、タイガー・・・他
いやいや・・・。
今日は、なんて日だ!!
あっ・・・、3月5日はサンゴの日です。
今日も、久米島の海に感謝でした。
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:17℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:カラエホヌ、トンバラ×2
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


暖かな空気を運んでくれた南風は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アッという間に、さようならぁ~![]()
![]()
っと、去っていき・・・。
ピューピューの北風の襲撃っっっ![]()
![]()
・・・さぶっ![]()
![]()
![]()
![]()
真冬に比べたら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そりゃぁ~、暖かいさっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも・・・。
春の陽気を体感しちゃった後なんだよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一気に8℃も下がっちゃったら・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
必要以上に、寒く感じるってものだよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、またまたーっ![]()
![]()
ウミウシ、ざ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、クロスジリュウグウウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※SCさんよりご提供※
何処からともなく・・・。
視界に、カットイーーーンっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
着地に失敗しちゃったのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
漂っていたので、救助してあげました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ピューピューと煽られながら、懸命に歩みを進める姿![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただただニヤニヤして、見つめまくるのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お次は、アカフチリュウグウウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


コッソリ隠れようとしている所を発見っっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
真っ赤な縁取りは・・・。
めちゃめちゃ目立っちゃうよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので・・・。
取り囲まれて、激写っっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな子とは打って変わって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
目立たないように・・・。
目立たないように・・・。
控えめな色合いのミドリリュウグウウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※SCさんよりご提供※
やっぱり、激写っっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このシックな色合いも、心惹かれちゃうよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
み~んな、激写される運命なのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『色んなリュウグウウミウシ見てみたいなぁ~![]()
![]()
っという、SGさんの一言![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
みんなのおめめが、マクロモードに変身し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1DIVEにつき、1リュウグウウミウシGETだぜー![]()
![]()
![]()
いぇ~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さぁ~て。
明日も、ルンルンしちゃう出会いがありますよーに![]()
![]()
![]()


潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:16℃
水温:21℃
透明度:20m~25m
ポイント:キャニオン、ナングチモドキ、ハーフウェイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日は、南風が強く吹いていました![]()
![]()
北風と違い、寒くないので良いですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
天気予報では16時頃、北風に変わる予報でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビングが終了するまでは、ずっと南風が吹いてくれたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一安心でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


晴れ間も見えて、暖かく過ごせましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※SCさんよりご提供※
ハナゴンベygです












可愛いですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
小さいながらも、鮮やかな体色をしているので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真に写すとキレイですし、撮り応えがありますね![]()
![]()
![]()
![]()
棚上では、ウミウシ三昧だったようです![]()
![]()
![]()


名前が可愛い、シロウサギウミウシ![]()
![]()
![]()
真っ白な体色が、白銀の世界に生きる![]()
![]()
可愛い野兎を彷彿とさせますね![]()
![]()
僕には、マシュマロに見えるんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


この子は、白に黄色のドットを付けたお洒落さん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、岩場に居たら目立つだろうに・・・![]()
![]()
だから、ダイバーに見付かっちゃうんだぞ~![]()
![]()
![]()
っと、勝手に心配をするのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


名前からして、アイドルみたいなオトヒメウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
オトヒメって、ちょっと名前負けしている感じが![]()
![]()
もっと、乙姫って感じの子が居るだろうに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それとも、別の意味があるのか・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~![]()
![]()
![]()
本当に、ウミウシが多くなってきましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どれも小さいサイズなのが、少々厄介ですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見付けた瞬間の喜びは、やっぱり格別ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
小さい生物を自分で見付けるのも、一つの喜びです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大物も気になる季節ではありますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
じっくりマクロってのも、捨てがたいんですよね![]()
![]()
![]()
皆様のお好みで、楽しく潜りましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南
天気:晴れ
気温:24℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ×2、ウーマガイ

