桜咲いたら一年生、は通用しない沖縄
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:北↔西北西
天気:曇りたまに雨
気温:12℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:数日前、外から帰って来た戸田さんが『外めっちゃせまい!!』って言ってました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
↑外めっちゃ寒いって言いたかったと理解するのに時間がかかり
数秒の沈黙後、何人かにツッコまれ爆笑してました。
はーい、しおりです
今日は強風の為、海はお休みになりました
沖縄の2月と言えば、桜
ちょっと用事で出かけたついでに、桜どんなかな~と思って見に行って来ました
しっかり咲いてました
4月に県外で見られる桜は、一斉に咲き誇りますが
私の感覚、沖縄の桜は、木によってタイミングバラバラで
満開の桜があったり、蕾だったり、葉桜だったり…
THE満開を想像すると、その感じはあんまりないですが
今日は割とピンク多めの木が多かったです
そしてそして、そんな桜の密を吸いに
メジロがめっちゃ来てました。
桜+メジロでサクジローなんて言ったりするみたいです。
いつかサクジロー見てみたいと思ってたので、めっちゃテンション上がりました
因みに、梅+メジロはウメジローらしいですよ~
しおりでした