白砂が眩しすぎて目がやられた
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南南西→南西
天気:晴れのち曇り
気温:31℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:お気に入りのログ用バインダー10年分くらい買いだめしています。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです
いつ梅雨入りするのさ!!というお天気です
奄美地方に先を越されました
みんな出張だったりお休みだったりで、今日は私ひとり出勤
海はお休みです。
なんやかんやとやる事はありますが…合間で自分のログ付けをしました
喋る相手もいないので、ここで語っちゃいます
ログ付け事情って十人十色ですよね
アナログ派、デジタル派、ログは付けない派
例えば、紙に書くと一口に言っても
写真やイラストで彩る人もいれば、シンプルにデータのみの人も
紙だって、市販のログ用紙だったり大学ノートだったり手帳だったり
で、毎日のように潜るスタッフってどうしてるの?と言いますと…
私の場合、実は割とこだわっています
自分でデザインして、印刷会社に刷ってもらった用紙に
水中地図やコース取り、紹介した生物、思った事等々を
キラキラのペンで書いています(←ここがかなり重要
何日もサボって溜め込むと、思い出すのが大変だけど…
いつかかけがえのない財産になると信じて
ログ付け頑張っています
…と、まあ色々述べましたが
いろんなログ付けスタイルがあっていいと思います!
それでは今日はこの辺で。
文字ばっかりのブログ
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
レイコでした
コメントを書く