まるで宝石の輝き
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:西南西⇔南西
天気:曇り時々雨
気温:31℃
水温:28℃
ポイント:シチューガマ、アカ下、マンタステーション
ひとこと:戸田さん的に、Lanaでのランチは冷やし蕎麦。冷やし中華じゃなくて。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
宝石の目の持ち主は…ゴマヒレキントキでした
ちなみに体はギラギラのメタリックカラーです。
ごきげんよう、レイコです
まず何よりも聞いて欲しいことがあるので聞いてください
店の水道の水圧があまりにも貧弱すぎる!ということに
大げさではなく、数年にわたってイラついてきたんですが
最近、いよいよ水の出方がおかしい気がする
ってことで開けてみたら…
でっかい錆の塊が詰まっていました。
(それはそれでどうなん、って話はさておき)
塊を取り除いたら、水圧回復
手を洗ったり、洗い物したりするたびにレイコはHAPPYです
喜びを噛みしめています
…さて、今日の久米島。
朝は多少天気良かったんですけどね…
段々曇ってきて、小雨が時折パラついています。
が、元気に潜ってきましたよ
シチューガマのハナゴイたちは
幼魚の数がものすごいことになっています。
紫の花びらが舞っているような景色です
アカ下では、ぷくぷくのバブルコーラルに暮らす
バブルコーラルシュリンプを観察
かくれんぼ上手なので、しっかり観察できるのは
ほんと、たまーにです
マンタステーションでは…マンタに
出会えませんでした
…が、変な形タテキンが健在なのを確認できました
ここんところ、1か月に1回くらいは会えてます。
出会って1年7カ月。日に日に愛着増してます
いつまでも元気でいて欲しいな
ってことで、今日はこの辺で!
レイコでした