久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【2025年8月22日】の記事

不思議な行動が気になるんです

ダイビング 2025/08/22

広い海の片隅で…LOVE

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南西→南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
ポイント:エルアプカ、シチューガマ、イチュンザ沖
ひとこと:離れていた2匹が近づいていくところから、一部始終観察しました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

ごきげんよう、レイコです

 

今日の久米島は晴れ

 

水面もつるっと穏やかでした

 

が。午後に結構しっかりめの通り雨

「沖縄の夏」って感じの天気の移り変わりでした。

 

今日はファンダイビングチームと体験ダイビングチームで

元気に海に行って来ましたよ

 

シチューガマのハマクマノミ

 

さんさんと降り注ぐ光を浴びて、気持ち良さそうでした。

 

でもね…いつだったか…

タマゴがあるからしばらく観察しよう

って、すごくワクワクしていたのに

直後にタマゴ全滅、という悲しい過去がある…

私にとっては、そんな思い出のあるハマクマノミなのです

 

こちらは、なにやら怪しげな集会中のキホシスズメダイたち。

 

紹介するのも難しくて

ひとりコソコソ写真撮ってる私も怪しかったと思う。

 

普段は元気に泳ぎ回っている彼らが

なぜかサンゴに寄り添いジッとしている…

その表情からは何も読み取れません

 

ある程度近づくと、ささーっと散っていきます。

っていう集会が何箇所かで確認できました。

産卵前の行動とかでしょうか。不思議でした

しばらくの間、要チェックですね

 

なんだか最近よく見かける(気がする)

キホシミガキブドウガイ。

 

可愛い模様とつぶらな目がチャームポイント

2匹連なっているのが分かりますか?

こんなふうに「後追い行動をする」という不思議な特徴があります。

所説あるようですが、繁殖に関係しているかも???だそうです。

 

ウミウシの仲間たちって、機動力がなさすぎるので…

広ーい海で、一体どうやって出会うのかっていうと

種類ごとに異なる粘液を手掛かりにしているらしいとかなんとか…

 

まだまだ分からない事だらけでワクワクしますね!

それでは、レイコでした

コメント (0)

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Comment

Archives