さめしっぽ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東南東→南南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、アカ下
ひとこと:今日は3本ともカメ見ました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです
これは、2分後に大雨、の図。
通り雨なんかもありましたが、基本的にずっといい天気
今日は北側の海で潜ってきました!
ウーマガイでエントリー直後、出迎えてくれたのはアオウミガメ。
その場でじっとしていたら、興味津々な様子で近づいてきました
ち、近い
そして私の上を越えていきました。
パッチリお目目ですが、感情は全く読み取れません
のんびりマイペースなカメたちが今日は沢山いたんですが…
そんなカメたちのように、のんびり潜ると色々発見出来ちゃうのです。
大きなドクウツボがいる~!
と、よく見たらベンテンコモンエビがせっせとお掃除中
透明な体に、紅白の模様が可愛い
最近の個人的推しエビの1つです
見つけようと思うと、なぜか見つからない(気がする)
ハダカハオコゼも、ふと目に留まりました
偶然のあくびシーンも激写出来てしまいました
ペラペラの体からは想像できないくらい大きい口です
最後はクマノミのたまご。
目が出来てきているたまごもあったりして
これからが楽しみです
観察していけたらなーと思います。
って、前にブログで別の場所の
ハマクマノミの件を書いたら、直後に全滅したので
そうならない事を祈るばかりです…
ってことで、今日はこの辺で。
レイコでした!