久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【2025年】の記事

ずっと黒だと思っていた

ダイビング 2025/01/02

小さいお花畑見つけました

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:20℃
水温:22~23℃
ポイント:トンバラ、中の浜沖、マンタステーション
ひとこと:干し芋おいしい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

ごきげんよう、レイコです

 

1月2日と言えば、初夢ですね。

みなさんはどんな夢を見ましたか?

ちなみに私はというと…

見たような、見てないような…爆睡でした

 

さて、2025年の2日目を迎えた久米島は…曇り!

 

水中も薄暗いですが、雰囲気があります

 

今日は大きいカメラを持って潜ったので

折角だから、旬の物を撮ってみました

 

トンバラにて、旬を迎えているガイコツパンダホヤ

周囲のスターポリプを笹に見立てて

「笹パンダ」とか言ったりしていますが…

なんでかスターポリプの色が緑色じゃないので笹感ゼロです

 

ほんわか可愛く撮るだけでは飽き足らず

ちょっと渋めに撮ったりして遊びました

レイコ的にはどっちかというと、こういうテイストが好みです。

 

久しぶりに訪れた中の浜沖では

戸田さんの提案で、いつもと違う方向へ冒険してみました

 

結論から言うと、とっても良かったです

 

いつか、もしかするとポイントとして使えちゃったりするのでは…?

ってぐらい、良き場所でした

 

そこで出会ったヒレナガスズメダイの幼魚。

 

体色に関して「黄色と黒」って紹介することが多いんですが…

ファインダー越しに向き合っていると、ある事に気が付きました。

 

あれ?これ、もしかして黒じゃなくない?

 

個体差はありそうですが

今日見つけた個体は縞模様が紺色に光っていました

 

黒って聞いていたから、しっかり観察することもなく

疑うこともなく、黒だと思い込んでいました

 

背びれにも、ほそーい青の縁取りが入っていたり

意外にも、繊細な美しさを持ったお魚だということが分かりましたよ!

じっくり撮影すると、フィッシュウォッチングがはかどりますね

 

そんなこんなで、2025年カメラ初使用でした。

今年もたくさん撮影して、上達していきたいです!

レイコでした

コメント (0)

謹賀新年

ダイビング 2025/01/01

初日の出と共に出港

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東北東
天気:晴れ時々曇り
気温:20℃
水温:23℃
ポイント:トリノクチ、親子岩、マンタステーション
ひとこと:何かと「初」を付けたくなる1日
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは、イツミです

 

 

明けましておめでとうございます

 

無事に1年が明け…。

今日から、またいつも通り海に出れることが幸せです

2025年も、安全第一で、スタッフ一同コツコツと頑張ってまいります

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

さて。

新年一発目、いわゆる「初潜り」或いは「潜り初め」の

今日の天気は晴れ

 

気持ち良い1年の始まりとなりました

 

 

海の中でも…。

そんな幸先良いスタートは続きました

 

マンタ登場~

 

じっくりと遊んでくれました

 

眼の前でポーズ(?)も決めてくれました

 

気持ち良い天気で最高の海でした~

 

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます

この流れで

明日も最高の海が続きますように~

 

 

最後にオマケ。

せっかくヘビ年なので、撮ってみました

 

今年は主役だから…。

たくさん撮ってもらえるかもね

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives