皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気から♪
昨日に比べたら…。
やんわり、空が明るくなったのか…
という、さほど変わらぬ曇り空
気温はグッと下がって…、17℃止まり…。
あぁ、冬っ
数日前に、ポカポカ陽気を体感しちゃったもんだから…。
より一層、身に染みちゃう~
そんな今日は、寒さに負けずっ
OWD講習をしてきました~
ご参加頂いたのは
久米島病院に短期で、応援と研修に来ているドクターお2人
Kさん&Yさんですっ
折角、沖縄!
それも、久米島に来ているのだから!
海に入りたい~っ!!
でも…、冬…。
冬でも海に入るには?
ダイビングしかないっ!
っと、満を持して(!?)ご参加頂きました~
そんな熱意に応える為?
今日は、練習に勤しみました~っ
真面目なお2人は…、黙々と練習を重ね…。
基礎スキルをバッチリマスターですっ
海に入っては…。
『うゎぁ~~~。冷たーーーっ。』
海から上がって、休憩中にお湯を浴びては…。
『熱っ!!!でも、命のお湯~っ
っと、冬の海ならではの体験で、テンションが高い時も
『おぉ~、寒くなって来た~。』
っと、言いながらも?
『これにて練習終わりでーす!』
っと、お伝えすると…。
『あれっ、もう終わり?
まだ残圧あるし、もう少し練習して良いですか?』
って、ストイックーーーっ
なんていう場面も
冬の海の、講習初日にも関わらず…。
もう少し海に入っていたい・・・。
っと思って頂けたのかなぁ~
なんて、嬉しくなる瞬間なのでした
次回の講習も、真面目に楽しく
宜しくお願いしまぁ~~~す
潮:大潮
風向:北
天気:曇り
気温:17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
くもり時々雨~
昨日の…。
夏のような天気とは、打って変わって…。
冬の天気に、逆戻り~
そんな今日は…。
リピーターTさん&Mさんご夫妻と一緒に…。
他ショップさんの船に、乗り合いさせて頂き…。
元気に、ファンダイビングしてきました~
1本目は…。
まだ、北風が吹いていなかったので…。
島の北側のポイント、シチューガマへ
ドロップオフの中層…。
見渡す限りのブルーウォーターを…。
プカプカ、泳いできました
思わず、ただの青だけ撮ってみました
目を凝らしても何も映ってませんよ~。
何か、ステキな生き物に出会えるかも…
そんなワクワクを胸に泳ぐ…。
ロマン水中飛行
堪能してきました~
残念ながら…。
ロマン水中飛行中は…。
ステキな生き物とは、出会えませんでしたが…
2本目に、マンタ見れました~
ラッキー
Tさん&Mさんは…。
「マンタは居たら居たで、チラッと見るくらいで良いよ~。」
との事でしたが…。
その位の気持ちの方が、会えるんですかね…
3本目は、親子岩
ロマン水中飛行を楽しんだ後…。
必死に、卵に栄養を送るクマノミを見て…。
親の愛を感じてきました~
もうすぐ、ハッチアウトしそう~
Tさん&Mさん…
ご参加頂き、ありがとうございました
また来月
ご帰島をお待ちしていますね~
潮:大潮
風向:南西→北
天気:くもり時々雨
気温:22℃
水温:22℃
透明度:25~30m
ポイント:シチューガマ、マンタステーション、親子岩
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
晴れ~
久々の青い空っ
最高気温22℃で、風も弱いっ
文句なしの、良い天気~
海のコンディションも、Very Good
そんな今日は…。
島の北側と南側のポイントへ、ファンダイビングに行ってきました~
島の北側も南側も…。
両方、穏やかなんて…。
贅沢すぎる~
島の北側では…。
ウーマガイの根頭の魚影に癒され…
ウツボものんびりしている棚上で、まったり…
150本を迎えられた方も、いらっしゃいました~
おめでとうございます
イマズニでは…。
久々に、ギンガメアジGet~
のんびりと泳いでました~
せっかくなので、動画も…♪
悠々と泳ぐ姿、たまりませんね
そして、島の南側…。
連日の、トンバラ~
連日の、バラクーダGet~
他にも…。
ぷりっぷりのイソマグロや、ロウニンアジなど…。
流石のトンバラの海でした~
ご参加頂きましたのは…。
リピーターTさん&Mさんご夫妻
初めて久米島にお越しの、Sさん
Tさん&Mさん…。
明日も、ドキドキするような出会いがある事を…。
期待しましょうっ
Sさん…。
また、久米島に遊びに帰って来て下さいね~
そして…。
沖縄本島のダイビングショップ、『マレア沖縄』御一行様
なんだかんだ…??
贅沢な海、堪能出来ましたね~
「アカモンガラさえ見れれば良い…。」
そのくらいの欲だったのが、良かったのかな?!
(本当に、そう思っていたかは別として…。)
また、ぜひご帰島下さい~!!
今日も一日、ありがとうございます
潮:大潮
風向:コロコロと変わる風向
天気:晴れ
気温:22℃
水温:22℃
透明度:25~30m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、トンバラ
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
晴れ時々くもり~
雲は、少し多めでしたが…。
やっと、太陽がしっかり顔を出してくれました~
それだけで、嬉しい~
そんな今日は…。
島の南側のポイントへ、ファンダイビングに行ってきました~
昨日まで吹き続けた、強風は…。
今日、ようやく落ち着いてくれたので…!!
トンバラにも、行く事が出来ました~っ
残念ながら…。
ハンマーヘッドシャークは、見れませんでしたが…。
バラクーダGET~
近くで見ると、迫力あります
そして、マンタステーションでは…。
見事、マンタGET~
画像は、粗めですが…
じっくりと、見る事が出来ました~
良かった~
ご参加頂きましたのは…。
リピーターTさん&Mさんご夫妻
そして…。
沖縄本島のダイビングショップ、『マレア沖縄』御一行様
「今日は、マンタ見れたし…
「明日は、さらに何見れちゃうかな~
そんなお声も、チラホラ聞こえたような気がしましたが…。
うん、きっと…。
な、な、なにかしら見れるんじゃないかな…。
ほんの~り、期待して行こうね…。
明日も、楽しみましょ~~!!
今日も一日、ありがとうございます
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ時々くもり
気温:19℃
水温:22℃
透明度:20~25m
ポイント:親子岩、トンバラ、マンタステーション
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
くもりのち晴れ~
雲が多い空でしたが…。
昼頃から、太陽が顔を出してくれました~
やっぱり、太陽が出ると嬉しい~
空が青い~
そんな今日は…。
昨日に引き続き、MちゃんとHちゃんと…。
島の南側のポイントへ、ファンダイビングに行ってきました~
天気が良くなって…。
MちゃんとHちゃんの笑顔が、より一層眩しい~
水中の写真を撮っても、眩しい笑顔が伝わるね
太陽のお陰で…。
洞窟は、神秘的な光景が広がっていました~
天然のスポットライトで、記念撮影したり…
出口には、光のシャワーも
そして、今日は…。
カメにも、沢山会えました~
今日も贅沢な海
Mちゃん、Hちゃん…。
2日間、ありがとうございました
またのご帰島、お待ちしていますね~
潮:小潮
風向:北
天気:くもりのち晴れ
気温:21℃
水温:23℃
透明度:20~25m
ポイント:キャニオン、カラエホヌ、親子岩
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
くもり~
薄い雲が、空を覆っていました~。
時々…。
気まぐれに、太陽が顔を出してくれる一日でした。
そんな、気まぐれ天気な今日は…。
島の南側のポイントへ、ファンダイビングに行ってきました~
今日のゲストは…
4年程前に、ご参加頂いたリピーターMちゃんと…。
そのお友達のHちゃん
Mちゃんは、4年間で本数を重ね…。
立派な、AOWダイバーになられてました
と、言っても…。
私は、4年前は存じていませんので…
一方トッティは、とっても嬉しそうに…。
昔の懐かし話をしていました…
嬉しいですね、こういう再会
そして…。
お友達のHちゃんは…。
祝50本達成
おめでとうございます
嬉しい事は、まだ続きます♪
Hちゃんを、お祝いするかの如く…!?
ブラックマンタが登場~
ラッキー
しかも、ブラックマンタだけでなく…。
通常(?)のマンタと、ブラックマンタが鉢合わせして…。
「あっ、お先にどうぞ。」
的な!?瞬間まで見れました~
詳細は、以下をご覧下さ~い
それぞれのマンタの性格が、垣間見える…。
貴重な瞬間でした~
Mちゃん、Hちゃん…。
ご参加頂き、ありがとうございます
明日も、のんびり潜りましょ~
今日みたいなラッキーは…。
あんまり、期待しないでね。笑
潮:小潮
風向:北北西
天気:くもり時々晴れ
気温:23℃
水温:23℃
透明度:20~25m
ポイント:トリノクチ、マンタステーション
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
くもり~
パッと、しない天気が続いています。
風も、強めに吹いていましたが…。
島陰に入ってしまえば、この通り
少しウネリはあるものの、静かな海でした
そんな今日は…。
他ショップさんの船に乗り合いさせて頂き…。
リピーターCちゃんと、のんびりダイビング
島の南側のポイントに行ってきました~
Cちゃんは、昨日同様…。
ただただ潜れれば(OK)♪
という感じで、いらっしゃったので…。
マンタステーションを潜りながらも…。
じっくりマクロなダイビングでした
カールおじさんホヤ(見えるでしょ?
極小なスミツキベラ幼魚を見たりして…。
の~んびり潜っていると…。
出ました~
マンタ
通りすがりの子でしたが、現れてくれました~
頼むから姿を見せて~!!!
と、切に願っている時は…。
なかなか、姿を見せてくれない事も多いツンデレなマンタ…。
今日は、2本目にも…。
水面近くで、お食事中のマンタが3枚っ
大盤振る舞いっ
グルクンやサバヒーも沢山集まり…
賑やかな、水深3mの世界でした~
Cちゃん…。
この2日間…。
ただただ潜るだけのハズが…。
ただただ潜る訳には、いかなくなる程の…。
賑やかな水中だったね。笑
また次回も…。
ただただ潜りに帰って来てね
お待ちしていま~す
潮:中潮
風向:北東
天気:くもり
気温:18℃
水温:23℃
透明度:20~25m
ポイント:マンタステーション、キャニオン
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
くもり時々雨~
終日、ドヨ~ンとした雲が広がってました~。
ただ、風は弱かったので…。
過ごし易い一日でした
そんな今日は…。
リピーターCちゃんと…。
のんびりじっくりダイビング
島の南側のポイントへ行ってきました~
Cちゃんは…。
とにかく、ただただ潜りたい!!
とのことでしたので…。
思う存分に!?
ただただ潜って頂きました
でもでも…。
そんな無欲で潜る時に限って…。
色々な出会いが、あるんですよねぇ…。笑
身を乗り出す、ハナヒゲウツボ幼魚…
パペットマペットさんみたい…(古い?
満開なイボヤギ…
洞窟内で、キレイに咲き乱れてました♪
ホソカマス群れ
無欲なCちゃんに、どんどん近寄って来ました
あげくの果てには…。
マンタ
エントリー後、すぐに遭遇っ
そして、頭上を通過…
あまりに、突然でしたので…。
カメラの気泡の除去が、間に合っていません。笑
くぅぅ~
でもでも、嬉しい出会いでした~
無欲って、大事ですね…。笑
Cちゃん…。
明日も、ただただ潜りましょうね
と言いつつ…。
明日も、楽しみましょうね
潮:中潮
風向:北東
天気:くもり時々雨
気温:19℃
水温:23~24℃
透明度:20~25m
ポイント:キャニオン、親子岩、マンタステーション
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
雨のちくもり~
午前中は、たくさん雨が降りましたが…。
午後には、雨は止んでくもりになりました~。
ただ、この時季には珍しく…。
南風が吹き…。
最高気温は、なんと24℃
暖かい一日となりました
そんな、南風で暖かい今日は…。
新しいカメラをお持ちになられた、リピーターFさんと…。
じっくり写真撮影ダイビング
島の北側のポイントへ行ってきました~
良く見る事が出来る、セナキルリスズメダイも…。
じわじわと、近寄って撮影
近寄ると、より体の色が鮮明に見えます
他にも…。
比較的珍しい(と思う)、ババイボウミウシや…
お休み中の、小さいアオウミガメも…
じっくりじっくり撮影出来ました
撮影に夢中になっている間に…。
こんな嬉しいサプライズも…
マンタ~
突然の出会いは、嬉しさ倍増
ラッキーでした~
Fさん…。
ご参加頂き、ありがとうございました!!
お次は、GWですかね!?
ご帰島、お待ちしていますね
潮:大潮
風向:南西→西北西
天気:雨のちくもり
気温:24℃
水温:23~24℃
透明度:20~25m
ポイント:ウーマガイ、赤灯台、トンバラザシ
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
晴れ時々くもり~
ようやくっ!
太陽をしっかり望む事が出来ました~
あまりに嬉しくて、空だけで撮っちゃいました
最高気温は、22℃
暖かくて、過ごしやすい一日でした~
そんな今日は…。
島の南側のポイントへ、ファンダイビングに行ってきました~
ご参加頂きました、リピーターのKさんとFさん
晴れたアーラ岳の前で、記念撮影
空が明るくなった分…。
水中も、明るくなったような気がします
根と根の間が、谷になっている所…。
一段と、気持ち良く泳げました
最近、出現率上昇中のホソカマスもゲット~
光が当たって、キラキラと光って…。
美味しそう…。
キレイでしたっ
最後は…。
今日、バースデーダイブのKさんを水中でお祝い~
おめでとうございます
Kさん…。
お次は、GWのご帰島お待ちしていますね
Fさん…。
明日も、のんびり楽しみましょう~
潮:大潮
風向:東→東南東
天気:晴れ時々くもり
気温:22℃
水温:23℃
透明度:20~25m
ポイント:アーラ、キャニオン、親子岩