久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

目を凝らさなくても見える!

ダイビング 2019/03/02

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもりのち晴れ~

午前中は、雲が多かったのですが…。

午後からは、スコーンと快晴~

快晴の空

最高気温は、24℃

気持ち良い陽気になりました~

そんな今日は…。

体験ダイビングとファンダイビングを開催しました~

体験ダイビングには…

過去にダイビング経験のある、お母さんのJさんと…。

初めての体験ダイビングとなる、娘さんのAさんがご参加

体験陸上

親子でダイビングって…。

ステキですねぇ…

水中でも、記念撮影~

体験水中

これを機に…。

ダイビングライフをスタートしちゃいましょう~

またのお帰りを、お待ちしていますね~

ファンダイビングには…。

昨日に引き続き、Uさんがご参加

洞窟に入る所

シルエットが決まっております

まずは…。

目を凝らさないと見えない、ウミウシ鑑賞

トウモンウミコチョウに…

トウモンウミコチョウ

良く見ると、ハート柄の模様がありますよ

イシガキリュウグウウミウシのベイビー

イシガキリュウグウウミウシ

最近、ウミウシが増えてきた気がします♪

そして、お次は…。

目を凝らさなくても見える、大物鑑賞~

ドドーンと…。

マンタ~

マンタ

ラッキーでした~

最後は…。

ネムリブカで締め~

ネムリブカ

同じ場所をクルクルしてました~

Uさん…。

念願のマンタを見れて、本当に良かったですね

欲を言えば…。

もうちょっと、じっくり見たかったですね

明日明後日と…。

また見る事が、出来るように…。

ほんのり、期待して行きましょうね~

潮:若潮
風向:東→南南東
天気:くもりのち晴れ
気温:24℃
水温:22℃
透明度:15~20m
ポイント:トリノクチ、マンタステーション、ウーマガイ

コメント (0)

OWD講習、見事合格ですっ♪

ダイビング 2019/03/01

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもりのち晴れ~

やっぱり…。

晴れは、嬉しい~

トンバラ

これだけ青空をしっかり見たの…。

久し振りな気がする~

そんな今日は、午後から…。

OWD講習とファンダイビングを開催しました~

まずは、集合写真から~

集合写真

青空とアーラ岳をバックに、ピース

若干1名、ピースでは御座いませんが…

OWD講習に、ご参加頂いたのは…。

久米島病院に、短期で応援に来ているドクターKさんっ

1月に行った講習の続きですっ

とっても、お上手で…。

中性浮力も、バッチリ~

中層でピース

勿論っ

講習は、無事に修了

OWD講習、見事合格ですっ

OWD合格

おめでとうございます

次は、AOW講習ですね~

楽しみながら、頑張りましょ~

ファンダイビングに、ご参加頂いたのは…。

初めて、久米島にお越しのUさん

少しウネリのある海でしたが…。

太陽の光が、とってもキレイでしたね~

棚上

思わず、風景だけを撮りたくなる感じ

Uさんは、私が撮影している姿を見て…。

奥に大物でも居るのかと、じっと目を凝らしていましたが…。

居ません。

ただただ、水中の青を撮りたくなる時もあるんです

明日は…。

目を凝らさなくても、バッチリ見える…。

大きな生物を見たいですね~

今日も1日、ありがとうございます

潮:長潮
風向:北北東
天気:くもりのち晴れ
気温:22℃
水温:22℃
透明度:20~25m
ポイント:キャニオン、洞窟前

コメント (0)

ビーチも楽しいっ!!

ダイビング 2019/02/27

皆さんこんにちは、まなです

ちょぴっと雨が降りそうな予報を覆して

今日の天気

青空となりました~っ

いぇ~~~い

そして、気温も24℃とポカポカ陽気です

そんな今日は…。

ビーチのポイントで、AOW講習の続きです~っ

ご参加頂いたのは…。

リゾートバイトで久米島ご滞在中の、Hさん

バイトの合間を縫って…。

お勉強して潜って…、久米島生活を満喫中~

前半は、講習の課題をこなし

苦手なコンパスも、上手に使って頂きました~

そして、後半はまったり水中をお楽しみぃ~

グルクン

グルクンが、ザザーッっと通過する瞬間や

光がキレイ

太陽の光がキレイだなぁ~

っと、見惚れてみたり

そんな太陽の光と、魚のコラボレーションを

漂う

バッチリの中性浮力で漂い、満喫中のHさん

うんうん…。

いい感じ~っ

っと、またまた見惚れるのでした

ふふふっ

という今日のダイビングを終えて、Hさんが一言

『ビーチも楽しいっ

っと、ありがとうございますっ

エントリーした瞬間、お子ちゃまサイズのカメが居たり

魚も予想以上にいっぱいで、楽しかったねぇ~

AOW講習も、次回でラストーっ

楽しくお勉強しつつ、海を満喫しよう~っ

潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ時々くもり
気温:24℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:ミーフガー×2

コメント (0)

末恐ろしい…。

ダイビング 2019/02/25

こんにちは、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもり時々雨~

雲の多い1日となりました~

そんな今日も、昨日に引き続き…。

Mさんと、一緒に…。

他ショップさんの船に、乗り合いさせて頂き…。

島の南側のポイントへ、ファンダイビングに行ってきました~

風は、昨日より吹いていましたが…。

島陰にあたる、島の南側の海の中は…。

相変わらず、穏やかでした~

泳ぐダイバー

水面が静かで、空のよう

親子岩の洞窟は…。

イボヤギが満開で、最高~

イボヤギ洞窟

他にも…。

Mさんが、

「初めて自分で見つけた~

と発見して、喜んでいたウミウシ…。

ブチウミウシ

ブチウミウシが居ました~

このウミウシが、第1発見ウミウシなんて…。

末恐ろしいですよ~、Mさん…

そのウミウシ発見眼を、分けて頂きたい…

恐ろしいと言えば…。

今日、オニヒトデが居ました~

オニヒトデ

久米島では…。

殆ど見る事が無い、オニヒトデ…。

ぜひとも、久米島から立ち去って頂きたいなぁ~

それはさておき…。

Mさん

2日間、ありがとうございました~

今日のゲスト

今日は…。

前日のお酒を控えたお陰で

絶好調でしたね

今宵は…。

ご褒美に

おいしいお酒、飲んじゃって下さい~

またのご帰島、お待ちしていますね~

潮:中潮
風向:北北東
天気:くもり時々雨
気温:21℃
水温:22℃
透明度:20~25m
ポイント:洞窟前、親子岩、キャニオン

コメント (0)

マンタGET~♪

ダイビング 2019/02/24

こんにちは、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもり時々雨~

天気は、イマイチでしたが…。

風が、ほとんど無かったので…。

海面は、ツルンツルン状態

凪

ダイビング日和となりました~

そんなダイビング日和の今日は…。

初めて久米島にお越しのMさんと、一緒に…。

他ショップさんの船に、乗り合いさせて頂き…。

島の南側のポイントへ、ファンダイビングに行ってきました~

海の中は…。

海面がツルンツルンで、光が入りやすいからか…

浅場が、とってもキレイでした

浅場

太陽が出てくれたらな~…。

なんて思いも、勿論あるけど…

ツルンツルンの海面に、雨が降る様子も…

海面

趣があるよね

穏やかな海は、それだけで嬉しいのですが…

今日は、さらに…。

マンタGET~

マンタ

とっても気持ち良さそうに、クリーニングされてました~

Mさんにも、大接近

マンタと共に

ラッキーでしたね~

クジラの声も、聴こえちゃうもんだから…。

ラッキーついでに…。

水中で、クジラに出会えちゃうかも

な~んて、期待しちゃいましたが…。

流石に…。

そう上手くは、いきませんでした~

Mさん…。

今日の晩のお酒は、ほどほどにして…。

明日も、元気に潜りましょうね~

潮:中潮
風向:コロコロと変わる風向
天気:くもり時々雨
気温:19℃
水温:22℃
透明度:20~25m
ポイント:トリノクチ、マンタステーション、親子岩

コメント (0)

ラッキーでした~♪

ダイビング 2019/02/23

こんにちは、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもり時々晴れ~

今日の最高気温は、18℃。

昨日の最高気温から、なんと-7℃…

北風が、少し肌寒く感じる一日となりました~

そんな今日は、昨日に引き続き…。

『BlueーLabo』御一行様と一緒に…

島の南側のポイントへ、ファンダイビングに行ってきました~

海の中は…。

心配していたウネリも、ほとんど取れて…。

快適に潜れました~

泳ぎ出し
(※Yさんよりご提供

マンタステーションでは…

泳ぎ出して、すぐに…

マ、マ、マ……。

マダラトビエイが居ました~

マダラトビエイ

ある意味、マンタよりレア

でも、そう思って興奮してたのは…。

きっと私だけ…

その後、マンタも見る事が出来ましたよ~

マンタ
(※Yさんよりご提供

ラッキーは続き…。

今日は、アカウミガメもGET~

アカウミガメ
(※Yさんよりご提供

アオウミガメよりレア~

オスで、デカイ巨体で迫力抜群

メスと間違えて、こっちに向かって来ないか…。

ちょっぴり不安でしたが…

我々の事など気にも止めず、通り過ぎて行きました~

最後は…。

皆さんで、輪っかを作って記念撮影~

リング

足もしっかり開いて、キレイに仕上がりました~

『BlueーLabo』御一行様…

ご参加頂き、誠にありがとうございました

Yさん、今日も海の中の画像をご提供頂きありがとうございます

水面では、クジラも見る事が出来て…

本当にラッキーでしたね~

また、ぜひ遊びに帰って来て下さいね~

お待ちしていますっ

潮:中潮
風向:北
天気:くもり時々晴れ
気温:18℃
水温:23℃
透明度:20~25m
ポイント:キャニオン、マンタステーション、ハーフウェイ

コメント (0)

グルクンリバー♪

ダイビング 2019/02/22

こんにちは、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもり、のち晴れ~

午前中は…。

雲が多く、突然大雨が降り出す事もありましたが…。

午後からは…。

急に、青空が広がりました~

予想外の青空は、とっても嬉しいのですが…

風も、南から北向きに変わる予報が出たりと…

とっても不安定な大気の状態でした~

そんな今日は…。

風向きが変わって、海が時化ない内に…。

ファンダイビングに行ってきました~

海の中は…。

連日変わる、風向きの影響もあり…。

ウネリが、多少残っていたものの…。

グルクンの群れが、凄かった~

グルクン
(※Yさんよりご提供

まさにグルクンリバーでした~

他にも…

リュウキュウキッカサンゴの群生エリアを…。

森林浴気分で泳いだり…

リュウキュウキッカサンゴの群生
(※Yさんよりご提供

砂地で、皆さんで輪になって…。

じーーっくり、お魚を観察したり…

砂地で観察
(※Yさんよりご提供

のんびりと、海を堪能しました~

あ、そうそう…。

今日の最後のダイビングでは…

ちょっと珍しい、こんなウミウシも居ましたよ~

オオコノハミノウミウシ

オオコノハミノウミウシ2
(※Yさんよりご提供

イソギンチャクみたいに見えますが…。

この全体が、ウミウシなんです

迫力ありました~

ご参加頂いたのは…。

愛知県からお越しのダイビングショップ、『BlueーLabo』御一行様

ブルーラボ御一行様

青空が出てくれて、本当に良かった

Yさん、海の中の画像をご提供頂きありがとうございます

明日も…。

少し風が強く吹きそうですが…。

出来るだけ、穏やかな海でありますように~

潮:中潮
風向:コロコロと変わる風向
天気:くもりのち晴れ
気温:25℃
水温:22~23℃
透明度:15~20m
ポイント:ウーマガイ、イチュンザ沖、ナングチモドキ

コメント (0)

ちょっと面長バージョンの…!?

ダイビング 2019/02/21

こんにちは、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもり~

午前中は…。

晴れ間も、多く見る事が出来ましたが…。

午後からは…。

空一面、雲に覆われました~

そんな今日は…。

島の南側のポイントへ行き…。

AOW講習と、ファンダイビングを開催しました~

AOW講習に、ご参加頂いたのは…。

久米島に、短期で働きに来ているHさん

久米島在住中に…。

ダイビングが、どんどん楽しめるようにスキルアップ

次回も、楽しみながら頑張ろうね~

ファンダイビングに、ご参加頂いたのは…。

愛知県からお越しのダイビングショップ、『BlueーLabo』御一行様

1年振りのご帰島です

おかえりなさい

海の中では…。

ちょっと面長バージョンの…

ダックスフンドの形に見える穴を見たり…

ダックスフンド

(見る人の位置の調整のさじ加減で、顔が伸びます

イソギンチャクの中心で…。

布団にくるまっているような

セジロクマノミを見て…

セジロクマノミ

の~んびり泳いで来ました~

浮上の直前には…。

グルクンを追いかける…。

巨大なイソマグロを、目の前で見る事が出来ましたが

カメラの準備は、間に合いませんでした~

ざんね~ん

明日も、ステキな出会いがありますように~

今日も一日、ありがとうございます

潮:大潮
風向:北東
天気:くもり
気温:24℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:親子岩、トリノクチ

コメント (0)

コブシメで、締め!!

ダイビング 2019/02/18

こんにちは、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

またしても、くもり~

雲が多い日が、続いています…。

風が、南寄りになったせいか…。

最高気温は、23℃と暖かい~

そんな今日は…。

他ショップさんの船に、乗り合いさせて頂き…。

K君と、ファンダイビングに行ってきました

海の中では…。

色々な生物を、観察出来ました~

つぶらな瞳が、カワイイ…。

イソコンペイトウガニ

イソコンペイトウガニ

どこが瞳か、分からない

ここですよ~、ここ

イソコンペイトウガニの瞳

ね、カワイイでしょ

そして、同じくカワイイ瞳のカニ…。

カイカムリ

カイカムリ

カイメンを被って、ジッとするカニ…

いつ見ても、カワイイですね~

最後は…。

K君の…。

今回の旅行のラストダイブで出会った…。

産卵中の、コブシメ

産卵中コブシメ

脇目も振らずに、産卵していたので…。

じ~っくりと、観察する事が出来ました~

卵は、サンゴの隙間にたくさん

コブシメの卵

ラストダイブで…。

貴重なシーンを見る事が出来て、良かった~

コブシメで、締め!!

面白くもなんともない、中途半端なダジャレだけれど…。

締まりは、良い気がするよね(無理矢理…

K君…。

たくさんダイビングをして頂き…。

ありがとうございました

これだけ長く久米島で過ごしたら…。

もはや、久米島は第2の故郷だね

いつでも、また帰って来てね~

待ってるよ~

K君と

潮:大潮
風向:東→東南東
天気:くもり
気温:23℃
水温:22~23℃
透明度:15~20m
ポイント:ナングチモドキ ×2、ウーマガイ

コメント (0)

突然ですが、一句。

ダイビング 2019/02/17

冬の海 ソロリソロリと エントリー

冬の海は、水の中に入ってしまえば楽しいんだけれど…。

動き始めるまでに、時間がかかるんだよなぁ…。

そんな気持ちを、流行りの言葉に載せて詠んでみました…。

イツミです

最近、テレビ番組の「プレバト!!」にハマっています…。

夏井先生の説得力のある解説が、とても面白い

ただ、テレビを見るのと…。

実際、俳句を詠むのは違いますね…

上の一句は、間違いなく「才能ナシ」ですね~

さてさて、今日の天気は…??

今日の天気

くもり~

もう、くもりは飽きたよ~。

と言いたくなる程に…。

今日も、くもっておりました~

そんな今日も…。

昨日と同じメンバーの…。

リピーターのTさん&Mさんご夫妻と、K君で…

島の南側の海へ、ファンダイビングに行ってきました

海の中は…。

物凄い勢いで泳ぐ、大群のグルクンや…

グルクン

のんび~りした、アオウミガメ等…

アオウミガメ

緩急のある景色が、広がっていました~

そんな中…。

ふと、Tさんを撮ろうと思ってカメラを向けると…

敏感なTさんは、カメラにすぐ気付き…。

Tポーズをして下さいました…

TさんがT

ちなみに、この時…。

Tさんは、真横のバラクーダに気付いておりません…

(勿論、後でしっかりと見て頂きましたよ!!)

TさんのTポーズは、完璧な仕上がりなのですが…

せっかくのTポーズをするなら、二人いないと…。

「TT兄弟」にならないっ

(「TT兄弟」ご存知ない方は…調べてみてね

という訳で…。

やってみました…。

TT兄弟?

・・・。

私の仕上がりが、イマイチだなぁ…。

(練習が必要だな…。)

せっかくなので…

Tさん&Mさんご夫妻にも、やって頂きました…

TTご夫妻

うんうん!

こっちの方が、しっくり来ますね!

「TT兄弟」ならぬ、「TTご夫妻」

シンクロした動き、流石です

また水中で、一緒に遊びましょう~

K君は…。

明日が、今回のダイビングの最終日だね

最後の最後まで…。

とことん、楽しもうね~

潮:中潮
風向:北北東
天気:くもり
気温:17℃
水温:22~23℃
透明度:20m
ポイント:トンバラ、カラエホヌ、親子岩

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives