久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

好調

ダイビング 2024/08/28

天気よい

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:西→西南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:27~29℃
ポイント:中の浜沖、マンタステーション、ナングチモドキ
ひとこと:辛いシシトウの辛さすき
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

今日はLanaで海に行って来ました

 

1本目の中の浜沖では、いつもの如くスカシテンジクダイが大量でしたが

肉眼で見て感じた美しさは、TGでは撮る事が出来ませんでした

 

ケラマハナダイの幼魚も何匹かいました

幼魚はいるのに、成魚はいないのはなぜなんでしょう

 

そんでもって、なんだか急によく来るようになったマンタ

今日は2枚のマンタに会えました

急に好調なマンタ様、ありがたや~

 

途中、ミヤコテングハギが大集合してて

何事??って一瞬なりましたが

マンタが来たらサーっと散っていきました

 

あれは一体何だったんでしょう

 

さて、最後は

昨日マイちゃんと畳石に行った時の1枚です

 

しおりでした

 

コメント (0)

ようやく、ようやく…。

ダイビング 2024/08/27

ドーン

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:西北西
天気:晴れ時々雨
気温:32℃
水温:29℃
ポイント:親子岩、マンタステーション、トリノクチ
ひとこと:のんびり台風10号、ウネリくるかな…。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

 

今日は、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

ファンダイビングに行ってきました~

 

 

台風10号の影響で、段々と風が強くなってきています

天気は基本晴れでしたが、時々スコールのような雨が降ったり

なんだか不安定でした~

 

 

海の中は、徐々にではありますが…。

水温が下がってきているような

 

これで、サンゴが復活してくれれば良いのですが…

親子岩のサンゴ、真っ白です

 

ホワイトチョコに見えてくる…

 

それでも、太陽の光が入る瞬間の洞窟は、キレイ

 

優雅に泳ぐリピーターTさん親子

 

そして、締めは…。

マンタでした~

 

お客様の真上を通過してくれました~

 

ずっとマンタに会えてなかったTさん親子…。

ようやく、ようやく会えましたね…

 

良かった~

 

 

明日から、台風の影響が気になるところ…

あんまり風が強くなりませんように…

コメント (0)

凪でした

ダイビング 2024/08/26

SWIMMING SHIORI

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東→北西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
ポイント:ウーマガイ、マンタステーション、トンバラザシ
ひとこと:麻衣ちゃんの好物は鶏のから揚げ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは、レイコです

 

昨日の夜、海沿いを歩いていたら

磯臭いような何ともいえない匂いが海の方から漂ってきていました。

サンゴの産卵とかかなーって思っていたら…

今朝、港の水面にこんなものが浮いてました。ピンクのつぶつぶ。

 

ダイビングの時、水面付近にもピンクのつぶつぶが漂っていて

やはりサンゴの産卵だったんだなと確信しました

神秘的だけど、昨晩は正直ちょっと臭かったです

 

さて、今日の久米島は晴れ

 

そして朝はとっても風が弱かったです。

なので、水面がつるっつる

 

水底近くを泳ぐ魚まではっきり見えちゃう。

なんなら、水中にいる人とボートの上にいる人の間で

ハンドシグナルとかコミュニケーションとれちゃう。

そんな凪の海から本日のダイビングはスタート

 

とぅるとぅるの水面から、太陽の光がたくさん降り注いでいました

 

光のカーテンの中をお魚に囲まれながら潜るウーマガイ、最高でした

 

華やかなお魚たちだけじゃなくて、こんな生物も。

これは後ろ姿です

 

擬態上手のハダカハオコゼ

 

ちなみに、戸田さんの推し生物です

 

ゆらゆら~ゆらゆら~と動く様子をずっと見ていたい…

 

体の色のバリエーションがたくさんあるので

5色くらい並んでゆらゆら~するところをいつか見てみたいです

 

それでは今日はこの辺で。

レイコでした!

コメント (0)

イツミさんがいないのはお休みだから

ダイビング 2024/08/25

GoProで撮ったモンツキカエルウオ

どこにいるでしょーか

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、エルアプカ、ウーマガイ
ひとこと:地名を読むのって難しいですよね、例えば水中は、すいちゅうなのか、みずなかなのか…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

正解は、ココでした

 

はーい、しおりです

今日は、田園調布という文字を読むのに苦戦しました。

レイコちゃんに『田園調布読めないのはヤバイよ』って言われました

まあ、やばいかもしれないけど

そんな私が生きていけてるって、色んな人の励みになるなぁ

とポジティブシンキングに捉えましたとさ

 

まぁ、田園調布は読めるようになりましたけどね!!!!

成長!伸び代!!

 

そんな事はさておき

今日も海に行って来ました

 

私は、体験ダイビングを担当させてもらったんですが

写真がありません…

 

って事でダイビング終了後の、陸上の様子をお届けします

 

片付け&準備中のマイちゃん

 

隣に戸田さんがいたので、ハイチーズって言ったら

2人共、良い笑顔くれました

 

準備が終わってお店に戻ると

お店の片付けがひと段落したレイコちゃんが髪の毛乾かしてました

ふとした瞬間を狙ったら、めっちゃ怖い顔の写真が撮れました

この写真を見たレイコちゃんは

『怖~ヤンキーじゃん、それ嫌だ~』

って言ってたので、もう1枚

今、大体ブログを書いて、誤字脱字が無いか読み返してるんですが

レイコちゃんがのぞき見して、ぼそっと

『怖いんじゃない、キリっとしてるの』

って言ってました。現場からは以上です

 

ドライヤー中にも関わらす、素敵な笑顔いただきました

 

そんなこんなしてたら、船の片付けを終えた戸田さんも帰って来ました

洗い物のタオルを1枚ずつ洗濯機に入れる几帳面な戸田さん

私だったらまとめてポイしますが

毎回1枚ずつ広げて入れてるから、めっちゃ几帳面だなぁ

見習わなきゃな~なんて思って見てます

 

ってな感じで、今日はこの辺で

しおりでした

コメント (0)

ほんっとに久々♪

スノーケリング, ダイビング 2024/08/24

このアングルが好き

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り時々晴れ時々雨
気温:33℃
水温:29~30℃
ポイント:シチューガマ、マンタステーション、親子岩
ひとこと:夏の暑さのピークは越えたかな…。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

 

今日は、スノーケリングとファンダイビングを開催しました

 

 

そんな今日の海では…

TOPの画像に載せてますので、いきなり言っちゃいますが…。

 

 

マンタに出会えました~いぇ~い

 

 

ほんっとに久々♪

 

 

しかも、見ている内に…。

枚数が増えてく~

 

4枚のマンタに出会うことが出来ました~

 

お客さんの真横、真上をのんびりと通ってくれてサービス満天

 

マンタの力は凄いですね

一気にお客様が興奮したのを肌で感じました

 

これを機に…。

これからも、たくさん出会えますよう、願うばかりです…

 

 

今日は…。

このマンタの写真のみで締めようとも思ってましたが…。

ハマクマノミのベイビーがあまりに小さくてかわいかったので

それも載せておこうと思います

 

あ~かわいい

 

ちなみに、大人はこちら

 

そんなこんなで…。

今日も久米島の海を堪能してきました~

 

 

ご参加いただいた皆さん…。

ありがとうございました

コメント (2)

また会えたね

ダイビング 2024/08/23

よくまとまっていました

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:西→北
天気:曇り時々晴れ
気温:33℃
水温:28~30℃
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、トンバラザシ
ひとこと:ナポレオン愛、略してナポ愛に目覚めた。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは、レイコです

 

今日の久米島はちょっと雲多め。

でもいい天気でした!

 

お天気の写真撮り忘れちゃったので

代わりにと言ってはなんですが、眼力強めな戸田さんをご覧ください

 

さて、今日は大きめの生物に恵まれたダイビングでした

そこそこレアなタイマイや…

 

ネムリブカと同じ穴に巨フグ。

 

立派な尻尾のアオウミガメや…

 

突然通りすがるツムブリの群れなどなど

狙って見られる生物じゃないので、嬉しさ倍増です。

 

そして、ナポレオンにも出会えました

 

ちょっと何言ってるか分からないかもしれませんが

でっかい分厚いヒレが個人的になんかめちゃめちゃロマン感じるんですよね

具体的に言うと、尾ビレの厚さがどのくらいあるのか

指でつまんで確認したいくらいロマン感じてます

 

さて、こんな話題はついて来れない人の方が多いと思うので

この辺にしといて…ここからが本題。

ちょっと文字多めです。

 

ナポレオンって、割とさささーっと泳いで

すぐに見えなくなっちゃうことが多いんですが、この個体は違ったんです。

すごく近寄れて、ゆっくり観察できたんです。

なので、とりあえずバシャバシャ写真撮りました。

 

ブログ書くために、写真を見返していると、謎の直感

2日前に出会ったナポレオンが脳裏に浮かびました

そういえば大きさとか振る舞いが似てるなー…と。

 

…で、こんなの作ってみました。上段が今日、下段が一昨日です。

 

奇跡的にしっかり写った両面が揃ったので、比較出来ました。

ほぼ100%同じ個体だと思われます

 

一昨日はノースライン。今日はシチューガマ。

距離を測ってみると、約2.6キロメートル

広ーい海で再会したって思うと、なんか嬉しいですね。

また会えますように

ってことで、レイコでした!

コメント (0)

お急ぎモード?

スノーケリング, ダイビング 2024/08/22

イカ、丸呑みしたい

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:34℃
水温:29~30℃
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、ウーマガイ、トンバラ
ひとこと:暑さが戻ってきたような…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

今日の天気は、晴れ

風はそこまで強くなく、まさにダイビング日和♪

 

 

そんな今日は、スノーケリングとファンダイビングを開催しました

 

 

海の中は…。

透明度良好、そして太陽のライティングがバッチリで最高でした

 

突如現れたツムブリの群れにビックリ

ビックリすぎてまともに撮れてない…。笑

 

カスミアジは、活き活きと泳いでました

 

トンバラにも行きましたよ

 

ギンガメアジにも遭遇

 

なんだか、お急ぎモード?だったようで

あっち行ったりこっち来たり忙しそうでした

 

たくさんの魚の群れに出会えて、興奮でした~

 

 

ご参加いただいた皆さん…。

ありがとうございました~

コメント (0)

母娘孫

ダイビング 2024/08/21

レイコちゃん撮影のナポレオン

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南西→南南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29~30℃
ポイント:ノースライン、コーラルガーデン
ひとこと:効きすぎると噂の、『おいせさんのお清め塩スプレー』頂きました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

SNSでたまーに目にした、『おいせさんのお清め塩スプレー』

皆様ご存知ですか?

嫌いな上司が移動になったとか

別れたかった恋人と恋人とすんなり別れられたとか

 

女優の新木優子さんはお守り代わりにバックに入れてたりする

そんな『お清め塩スプレー』

 

怖すぎて、自分では絶対買わないと思ってましたが

ひょんなことから、リピーターのNさんから頂きました

 

怖いから、人には絶対にかけません

なんか怖い時とか部屋に撒こうと思います

 

さささ、昨日と今日は

私はRちゃんのAOWの講習を担当させてもらいました。

 

去年、OWを取りに来てくれたRちゃん(13歳)。

1年ぶりに再会したら、めっちゃ大人になっておりました

 

Rちゃんは、お清め塩スプレーをくれたNさんの姪っ子さんで

Nさんの母のMさんと

3人で潜って来たんですけど……

伝わってますかね

母 Mさん

娘 Nさん

孫 Rちゃん

の3人です(文章書くのムズカシイ)

私も勝手にファミリーになった感覚で一緒に潜ってきました

 

物わかりの良いRちゃん

真剣に講習に取り組んでくれました

 

そして無事に講習が終わり

AOW合格

おめでとう

来年は受験生、適度に頑張って!

落ち着いたら、また潜りにおいでね~

 

その一方、今日はお休みのレイコちゃん

カメラを持って潜ってたので

撮れた写真貰いました

 

私、これ好きなんですけど↓

レイコちゃんは、『なんか違う』

みたいなこと言ってたので

 

『幼魚だから、黒い線ないからヴォルデモート感あるだけよ!!』

と伝えたら

 

大人が写った写真を見て

『確かに、それだわ』

と納得してました

 

その写真がコチラ↓

この気持ち、共感してくれますか?

 

あと、スミレナガハナダイ(サロンパス)の写真も貰いました

トリミングして、横向きにしたら

『この魚ってずっとこの向きで泳いでるから、横にしたら違和感じゃん』

って言われました

 

とか言った次の写真がコチラ↓

いや横やん

って突っ込みましたが

 

それ以上に

この周りのブレ感、最高ですね

 

私も今度スローシャッターで遊ぼうと思いましたとさ

 

ってな感じで、しおりでした

コメント (0)

ドット柄のあいつ

ダイビング 2024/08/20

「隠れミッキーを探せ」的な。

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ時々曇り
気温:33℃
水温:29~30℃
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、トンバラザシ
ひとこと:今日から約2週間、研修生の麻衣ちゃんが船に乗ります
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは、レイコです

 

唐突な台風襲来から一夜明けて…

今日の久米島は晴れ

 

ちなみにこちらは写真に写りたくないしおりちゃん。

 

昨日は残念ながらダイビングは中止となりましたが

今日は海況が回復したので、元気に潜ってきました!

 

今回の台風はあっという間に通り過ぎたので

北側の海の水温は、変わらず高いままでしたが…

なんだか今日は水がきれいで気持ちよかったです

 

ぜんぜん伝わらない写真で申し訳ないのですが

透き通った水の中、大量のキビナゴがきらきらしていて

おもわずうっとりしちゃいました

 

さて、突然ですが…

 

誰の尾びれでしょう?

そういえば、最近このクイズやってなかった気がします。

 

ちょっと引いて見るとこんな感じ。

 

この生物の尾びれの先は丸みがあるんだなあ~

と、個人的新発見でした

 

さて、正解は…

 

ニセゴイシウツボ

 

口の中までドット柄です

 

「ニセ」じゃない「ゴイシウツボ」っているのかなーとか思ったりしませんか?

というわけで、調べてみました。

 

かつてはゴイシウツボと呼ばれるウツボがいたようですが

よーく調査してみると

大きく成長したニセゴイシウツボ=ゴイシウツボ

だったようで、今ではニセゴイシウツボしか存在しない…

だそうです

じゃあ「ニセ」じゃなくて、ゴイシウツボで良いじゃんって思うのは私だけでしょうか

 

頭隠さず尻も隠さず…な、ニセゴイシウツボなのでした。

 

それでは今日はこの辺で!

レイコでした

コメント (0)

熱低が嫌な感じ

ダイビング 2024/08/18

コピペ感

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東
天気:曇りのち晴れ
気温:33℃
水温:29~30℃
ポイント:マンタステーション、フィッシャーマンズコーナー、ナングチモドキ
ひとこと:久々にナングチモドキ行きました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは、レイコです

 

今日の久米島、朝はどんよりとしたお天気

 

出港前、さーっと雨が降ったりもしました。

そして、雨がやんで現れたのは…レインボー

 

なんかちょっと低いけど、虹は虹

ラッキー!ってことで、いざ出発

マンタステーションに向かいました。

 

結果は…お察しください

 

最近、マンタの出現率が低いからなのか

ホンソメワケベラがめちゃめちゃ人間に寄って来るんです

 

耳元でパチパチ音が聞こえたと思ったら

顔のすぐそばにホンソメワケベラ

つつかれるとちょっと痛いので、思わず邪険に振り払っちゃったりします

するりとかわされますが

 

そんな感じのマンタステーションでした。

 

ってことで気を取り直して次のポイントへ。

 

浅場のアイドル、モンツキカエルウオ。

この個体は逃げ込む穴のサイズを見誤ったのか

みっちみちになっててこれ以上奥に引っ込めないようでした

 

イロブダイ幼魚も発見

 

体をくにゃーっと曲げたりする様子がまた可愛いんだよね

 

「いろぶー」って呼び方を流行らせてみたかったりする

レイコなのでした!

それでは

コメント (0)

Calendar

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Comment

Archives