皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


空を見上げれば、一面の青空~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、晴れると気持ちが良いですねぇ![]()
![]()
その分、体感温度は暑い・・・。
ってことで、そろそろ6半のウエットスーツに
フードベストは卒業かな![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
数日ぶりの太陽と共に、良い潮が入ってきたのか![]()
![]()
透明度も抜群に良かったです![]()
![]()
そこで、トンネルの向こう側を覗いてみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


太陽の光が、燦々と降り注いでいました![]()
![]()
![]()
そして、斜め上を見上げてみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アマミスズメダイの群れを発見~![]()
![]()


派手なカラーではないですが・・・。
太陽の効果も相まって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中を、華やかに見せてくれた気がしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さらに、真上を見上げてみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水面に、キラキラと輝く太陽![]()
![]()


ずーっと眺めていても、飽きないなぁ~![]()
![]()
![]()
なんて、思ったりしましたが・・・。
見上げ続けると、気持ち悪くなるだろうな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽の光が降り注ぎ、透明度も抜群だったので
「海の中って、本当にキレイなんだな~」
と、改めて実感しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
毎日、この天気と透明度が続けばいいのにぃ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、早く梅雨よ明けておくれー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:26℃
透明度:25m~30m
ポイント:親子岩、トンバラ、キャニオン
皆様、こんにちはヒロシです。
ついに・・・
AKB48の前田敦子さん(あっちゃん)が
東京ドームのコンサートと、その翌日のAKB劇場公演をもって
卒業するらしい・・・![]()
![]()
推しメン(推しているメンバー)ではありませんが
絶対的エースが居なくなるのは、とっても寂しいです![]()
![]()









では、恒例の今日の天気から


モンツキテルテル坊主効果も、ここまでかぁ~![]()
![]()
って、思ってしまうほどの梅雨空![]()
![]()
![]()
風向きも、コロコロ変わり
不安的な天気が、続いております。
そろそろ、テルテル坊主の新作でも作るかなぁ~![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ











ここまで頑張ってくれた、モンツキテルテル坊主
・・・って、違うか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
モンツキカエルウオ様に、「ありがとう」の挨拶をしてきました![]()
![]()
![]()


睨まれているのは気のせいか・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、次に紹介させて頂くのは
なんとも小さい、フリソデエビ様です~![]()
![]()
![]()


もちろん、見付けたのは戸田さんですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕は初めて見たので、めっちゃ感動しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、僕が見付けたのは
擬態の名人である、オニカサゴ様![]()
![]()
![]()
![]()


足元に居たので、めっちゃビックリしました![]()
![]()
![]()
危ない、危ない・・・。
締めは、ダックスフンド型に見える穴![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


見上げる位置がズレると、ダックスフンド型に見えません![]()
![]()
角度を修正しながら、やっと撮れた写真です![]()
![]()
最近、「やっぱり、梅雨なんだな~」
と、実感してます。
部屋がジメジメして、除湿機がすぐ満タンになるし![]()
![]()
![]()
あ~、やだやだ。
早く梅雨が明けて、夏にならないかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:西⇒北北西
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー、トリノクチ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


朝から、雨![]()
![]()
しかし、長くは続かないようで
お昼には上がりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、青い空が見える瞬間も![]()
![]()
ですが、その後に
ドシャ降りの雨が降ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コロコロと・・・。
よく変わるお天気でしたよ![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に2DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
青い空が見えている![]()
![]()
![]()
となれば、やっぱり地形の写真を撮りたくなっちゃいますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、まずはこれ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今まで、あまり気にして見ていなかったのですが
こうやって写真に撮ってみると、サンゴがキレイ![]()
![]()
続いて、穴を見上げてみましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


さらに、ドロップ際![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


次に、地形以外もいってみよー![]()
![]()
![]()
ということで、ギンガメアジ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


といった感じで、ワイドの写真が楽しくなり![]()
![]()
![]()
いっぱい撮ったのですが、どれもイマイチ・・・。
まっ、これから練習あるのみ![]()
![]()
ってことで、許してくださいねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
コロコロと変わる梅雨空は
そう簡単には、穏やかなお天気をもたらしてくれなさそうです![]()
![]()
![]()
![]()
となると、上手く付き合っていくしかないですね![]()
![]()
でも、穏やかなお天気を
お天道様にお願いし続けよぉー![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:南東⇒北西
天気:曇りのち雨
気温:26℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ、イマズニ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


モンツキテルテル坊主の効果も、ここまでか![]()
![]()
夕方頃から、雨が降りはじめました![]()
![]()
![]()
![]()
どうやら、下り坂の天気予報は
当たってしまったようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
じっくり、カメラを楽しみたいっ![]()
![]()
![]()
という、ご要望だったので
今日は、マクロDAY![]()
![]()
![]()
まずは、ホシゾラワラエビ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


なんだか、枝のように見える・・・。
なんて、感想を抱いてみたりしましたが![]()
![]()
![]()
![]()
中心部分には、ちゃんとエビの身体を確認出来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、シロタエイロウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


真ーーーっ白な子で
とっても、キュート![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さらに、モンツキカエルウオ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


G.W.の雨予報から、快晴をもたらしてくれたので
やっぱり、挨拶に行っておかないといけませんからねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、キンチャクガニ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


とうとう、出会っちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ずーっと会いたかったのですが、なかなか機会がなく・・・。
感動の初対面を果たしましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ワイドのダイビングには、興奮することがたくさんありますが
マクロのダイビングにも、たくさんの興奮が待ち伏せしていますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽しすぎて、興奮した私は・・・。
マウスピースを噛み締めすぎ
「歯が痛いっ」なんて、今更のような発言をしてしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南東
天気:曇りのち雨
気温:27℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:ノースライン東、トンバラザシ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
最近、「サングラスをかけたら、ダルビッシュに似てるね」
って、言われました![]()
![]()
サングラスをかけたら、大事な目元が隠れてますけど








![]()
![]()
お世辞でも、憧れの選手なので嬉しいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
では、恒例の今日の天気から


連日、晴れが続いておりますよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今年の梅雨は、あまり雨が降らず
いい感じの、ダイビング日和です![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました











今日も、色々な生物を見てきましたよ~![]()
![]()
まずは、ホワイトチップ様![]()
![]()
![]()


トンバラでは、動き回っているホワイトチップ様ですが
イマズニでは、寝ていることが多いですね![]()
![]()
そして、ギンガメ様も見れました![]()
![]()


でも、エキジット間際だったので
ゆっくり見ている余裕は、無かったですね![]()
![]()
![]()
そして、今日も見付けた
ヒメヒラタカエルアンコウ様![]()
![]()
![]()


この写真は、過去画像からです。
今日の個体は、白っぽい体色でしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
可愛かったな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後に、集合写真です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


天気が良いので、自然と笑顔がこぼれますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天気予報によると、明日までは
天気が良さそうなのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
月曜日から、また嫌なマークが続いています・・・![]()
![]()
お手製の、モンツキテルテル坊主にお願いしながら
晴れを願いたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、シチューガマ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


ここの所、ダイビングがある日には
調子よく、晴れのお天気が訪れるような気がします![]()
![]()
![]()
つまり、ピッカピッカの晴れでしたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
元気に2DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽の、エネルギッシュな活動のお陰か・・・。
私が知る、久米島の海で
今日が、最も青かったんではないでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


いや、まだ見ぬ夏の久米島は
いつも、こんな顔を見せてくれるんですかねっ![]()
![]()
![]()
![]()
そんなことを考えていたら・・・。
水面ばかり、見上げていましたっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


すると・・・。
イカの一夜干しが浮いてるっ![]()
![]()


ではなく、イカが一列になって泳いでました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
余りにキレイな行進で、ついつい勘違い![]()
![]()
![]()
![]()
なぜ、こんな発想になったか![]()
![]()
![]()
ということに関しては・・・。
ご想像にお任せしますねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
生物や地形も、楽しい久米島ですが
久米島の青い海に、より一層心を惹かれてしまいました![]()
![]()
まだ、少し気は早いですが
夏本番が楽しみです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:25℃
透明度:20m~25m
ポイント:トリノクチ、ハーフウェイ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


連日の快晴は、気持ち良いですね![]()
![]()
![]()
船から見下ろす海も、とてもキレイでしたよ~![]()
![]()
![]()


まさしく、リゾートって感じの透明度ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました











まずは、穴の中に隠れていた
カミソリウオ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


どこに写っているか、わかりますか![]()
![]()
![]()
写真の中央にいるのですが、他の写真は
全てピントが合わず・・・![]()
![]()
![]()
そして、みんなの人気者である
モンツキカエルウオ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日は、10個体ぐらい確認できたみたいです![]()
![]()
![]()
日に日に、増えている気がしますね








最後に、カメの模様とネーミングが素晴らしい
シモフリカメサンウミウシ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


この子を見付けると、必ずブログに載せちゃいます![]()
![]()
淡い青色が、なんとも言えませんね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて・・・。
大賑わいだったG.W.が、ついに終わってしまいました。
たくさんのお客様が、急に居なってしまうと
お店が広く感じて、余計に寂しくなります・・・。
今年のG.W.は、僕とマナさんが加わり
新体制でのJiC久米島で、お客様をお迎えする事になりました。
初日は不安いっぱいでしたが、優しく見守ってくださったお客様のお蔭で
何とか無事に、G.W.を終える事が出来ました。
本当に、ありがとうございました。
今回のG.W.で学んだ事、感じた事等を今後に活かして
これからも、より良いサービスをお客様に提供出来る様に
コツコツ頑張っていきますので、これからもよろしくお願い致します。
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、シチューガマ、コーラルガーデン
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


今日は、終日晴れのお天気が続いてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これだけ晴れると・・・。
陸上での、6半のウエットスーツは暑いっっ![]()
![]()
なのに、今日の水温は低めでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、船を2艇に分けて
島の北側と南側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、生物盛りだくさーん![]()
![]()
![]()
![]()
見応えのあった、1日になりましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、アケボノハゼ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、バラクーダ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


もう一歩の所で、バラクーダとギンガメアジが
コラボしてくれそうだったんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやいや・・・。
そんな高望みは、いけませんねっ![]()
![]()
![]()
![]()
出会えただけで、大満足です![]()
![]()
![]()
最後は、集合写真といきましょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、広島県のダイビングショップ『LIVE SCENE』御一行様です![]()
![]()
![]()
![]()


そして、リピーターの皆様です![]()
![]()
![]()
![]()


さらに、群馬県のダイビングショップ『ブルーラグーン』御一行様です![]()
![]()
![]()
![]()


G.W.の最初に、梅雨入りを迎えた久米島ですが
予想以上に、晴れ間が多かったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おかげで、素晴らしい球美の海を
堪能していただけたのではないでしょうか![]()
![]()
しかし、まだ終わったわけではありません![]()
![]()
明日も引き続き、安全第一のダイビングを心掛け
元気いっぱいで、潜ってきますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ×2、トンバラ×2、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


昨日の天気予報では、快晴マークだったのに
今日は、一日中雲がかかっていました![]()
![]()
![]()
快晴マークに期待したのに![]()
![]()
![]()
島では、天気予報を当てにしてはいけませんね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、船を2艇に分けて
島の南側と北側のポイントで、3DIVEしてきました











とにかく、今日のダイビングは激熱でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
両チームとも、アカウミガメを見て
うち、1チームはアカウミガメの交接を
水中でも、船上からも目の当たりに![]()
![]()
![]()


は・・・、激しい![]()
![]()
![]()
![]()









そして、イマズニではチギレフシエラガイ様を発見です!!


ギンガメ様がいなかったのは、残念でしたね![]()
![]()
そして、一番激熱だったのがトンバラ








エントリー直後に、ギンガメ様やバラクーダ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、イソマグロ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


流れも弱く、大満足のダイビングとなりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いよいよ、G.W.もラストスパートです![]()
![]()
明日も引き続き、安全第一のダイビングを心掛け
最後まで、突っ走りたいと思います![]()
![]()
潮:大潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:24℃
水温:25℃
透明度:15m~25m
ポイント:トリノクチ、イマズニ☓2、トンバラ、親子岩、ハーフウェイ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今朝は、少し雨がパラついていましたが
午後からは、ガンガン太陽が照っていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()









おそらく、めちゃくちゃ日焼けしています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、船を2艇に分けて
島の南側のポイントで、3DIVEしてきました











やっぱり、晴れている日のダイビングは
格別ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
移動も、気持ちいぃ~![]()
![]()
![]()
![]()


ハマクマノミも、気持ち良さそうに
泳いでいましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、真っ白い砂地で
水中集合写真を撮りました![]()
![]()


埼玉県のダイビングショップ『ISLANDER』の皆様は
3泊4日のご滞在でした








梅雨入りしたのに、天気にも恵まれ
久米島の素晴らしい海を、堪能して頂けたのではないでしょうか![]()
![]()
![]()
あと、別チームで潜っていた皆様で
話題になっていた生物を、紹介させて頂きます










ウミグモなのかな![]()
![]()
![]()
調べてみても、よく分からなかった![]()
![]()
![]()
どなたか、ご存知の方はいらっしゃいませんか

この生物が分かる方は、是非ともブログにコメントお願いします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何故か、梅雨入りした方が絶好調の天気![]()
![]()
明日も、期待できそうな予報なので
僕特製の、テルテル坊主にお願いしながら
明日の快晴を願います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り後晴れ
気温:24℃
水温:25℃
透明度:20m~25m
ポイント:親子岩☓3、トリノクチ、タケンチ☓2

