今日のイツミさん
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:暑すぎて外出れません
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日は、海はお休みです
私は昼間は暑さを避けるため早めに出勤して、港で作業しましたよ~
梅雨が明けて、熱中症警戒アラートが頻繁に発令されてます
このアラートが出るって事は、熱中症ならない様に気を付けなきゃなぁ~
と思って、こまめに水分補給したりするようにしてます
このアラート、昔は無かったよなぁと思い
いつから運用されてるんだろうと、調べてみました
2020年に関東甲信で試行され、2021年4月28日から全国で運用が始まったらしいです。
意外と最近の出来事でビックリです
因みに気温、湿度、日射・輻射、風などを考慮して出してるみたいです。
ありがたいですね
今日はといいますと
イツミさんと2人出勤です
別々で色々やってるので特に面白イベントは発生してません
強いて言えば、2人で『波路』さんへランチしてきました
私は味噌汁定食
イツミさんは唐揚げ定食
何も言わずに急に撮った顔です
『俺、鼻膨らんでた気がする』って言ってました
ちょっと膨らんでますね
それよりも、イツミさんの日焼けが凄い
サングラスしてる目の周辺は焼けてなくて
色の濃さは逆ですが、タテスジハタみたいだなぁと思いながら見てます
明日は海に行く予定です!
どんな出会いがあるのか、楽しみですね~
しおりでした
何日か前の戸田さん
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:26℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:最近、一眼カメラの写真は大きめにしてます。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日はご予約が無く、海はお休みです
他のスタッフは休みだったり出張だったりで
今日は、ほぼ一人でお店にいました~
そんな今日は外国の方が2グループ
『ダイビングしたいんだけど~』的な感じで来店されました
JiC久米島のスタッフの中でいちばん英語を喋れない私
普段は、レイコちゃんかイツミさんか戸田さんにすぐ助けてもらってますが
今日ばっかりは自分でどうにかするしかない状況に
まぁ、翻訳アプリがあるのでほとんど困りませんでしたが
ちょっと前はあてにならなかった翻訳アプリですが
今はかなり精度上がって、マジで便利&最強
と思ってましたが
今日のやり取りの中で
何が見たいかリクエストありますか?って聞いたら
翻訳アプリに向かって何か喋って
訳された文章を見てみたら
『私は女の子を見てるだけで十分です。』
って訳されてて
アプリがなにかをgirlと聞き取ってしまったっぽく
外国の方、めっちゃ焦ってました
アプリのちょっとした聞き取りミスが
大恥を招く危険性もまだあるんだと感じたので
アプリを信じすぎない様にしようと思いました
さてさて、1人でお店にいると
特にこれといったネタも生まれず、1人なのでランチにも行かず
黙々とお店にいたので、写真がなんにもありません
なので、ちょっと前に夕焼けにハマって空を観察してた時のお話をチラッと…
夕焼けにハマったきっかけは、空が爆焼けしてたのを目撃したんです
イーフ地区は島の東にあるので、夕日は見れないんですが
それでもこんなに焼けていて
あぁ、西側に行きたい…と思ったこの日が始まりでした
そして数日後、なんだか焼けそう
って事で一眼カメラ抱えて島の西側に行った日
全然焼けませんでした
爆焼けになるには、条件が色々あるらしく…
・太陽光を遮らない程の適度な雲がある事と
・まわりに厚い雲がある事
・大気中に水蒸気や塵が多い事
等々、中々の条件が揃わないとダメみたいです
湿気多い日に見に行ったんですが
雲多すぎて太陽も隠れちゃって焼けなかったので
爆焼けはレア。って事でそれ以降見に行ってません
今日は焼けそう!!ってチャンスが来たら
また行こうと思ってます
最後は、とってもキレイな写真で終わります
綺麗な湖にでも行ったんか、と思っちゃいそうな写真ですが
サトウキビ畑の道中の水たまり(泥水)で撮りました
しおりでした
港には行きました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南西→北
天気:曇り
気温:28℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:今日のエアコンの設定温度は29℃
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日の天気は、THE・曇り
お店からあまり出てないので
もしかしたら晴れ間や雨もあったのかもしれませんが…
基本的に雲が空を覆っている1日となりました~
そんな今日は、ダイビングはお休みです
他のスタッフは、出張やお休みだったので
私1人でお留守番、事務仕事に勤しむ1日
そうなってくると…。
ブログのネタになりがちな、ランチのネタ。笑
今回もその予想を裏切ることなく、ランチのネタを書こうと思います
(だって事務仕事に一生懸命だったんだもん
そんな訳で、前置きが長くなりましたが…。
今日のランチは、『くめじまーるCafe』さんでいただきました
ちょっと前から気になっていた
「車海老カツカレー」をいただきました~
久米島の形をしているライスには、卵黄と海ブドウ
そしてチーズと車海老のカツまでついた贅沢な一品
個人的には、カレーのルーはお野菜がゴロゴロしてないのが好き…。
このカレーは、まさに私好み~
濃厚な味もGOOD
とっても美味しくいただきました~
店内には、海洋ゴミをアップサイクルした小物やお土産なども並んでいて
壁にはプロジェクターで水中映像も流れてます
気になった方は、一度行かれてみては~
お店の外には、自由に入れる『藻類農園』なる建物も
中で飲食も出来るようで、ちょっとした癒し空間になっています
気分転換にもなり、良きランチタイムでした~
『くめじまーるCafe』さん、ありがとうございました~
ではでは、今日はこの辺で~
カツカレーを食べる戸田さん
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北↔北北東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:トンカチ?げんのう?頂きました。嬉しい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日は旧暦だと5/4。
沖縄ではユッカヌヒーと言われています。
ユッカヌヒーは沖縄全体で
豊漁や航海の安全を願う、ハーリー(サバニ競漕)が開催されます。
久米島は真泊港と鳥島漁港で開催されたので、見に行ってきました
(儀間漁港は6/1に開催予定です)
コチラは真泊港
私達が行ったタイミングではレースしてませんでした
続いて鳥島漁港
見えづらいですが、レースの真っ最中で盛り上がってました
レースを見たら、丁度お昼の時間になったので
2日連続で『ラウンジ 礼』さんに行ってきました
戸田さんはカツカレー(今日の1枚目の写真)
私はかつちゃんぽん
レイコちゃんは、今日からの新メニューのナポリタン…
写真撮り忘れました。ごめんなさい
三人で一口づつシェアしましたが
全部美味しかったです
食べ終わったあと、次いつ来る?何頼む?
なんて会話が繰り広げられるほどにハマっております
さて、ここでブログ終わっても良いかなぁって思ったんですが
ブログ用に午後の作業の写真も撮ったので紹介します。
港で船台(船が乗る台)の錆び取り&サビ予防をしました
こちらは船台のタイヤの内側
一見、錆びは少なそうに見えますが
この黒い部分が浮いていて、剥がしてみると…
全部錆びていました
ブラシで余分なサビを落として
落としたのがコチラ
そして、塗料を塗って完成です
上から塗った塗料が、錆びないサビにしてくれる塗料なので
これ以上錆びない事を祈ります
ってことで、しおりでした
写真整理中
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東→北東
天気:雨
気温:23℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:どれを選んでもいいという状況に逆に悩まされるって事あるよね。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです
今日は予報通り、天気は大荒れ
元々ダイビングの予定はなかったので、お店で過ごしていますが…
大雨が降ったり止んだり
梅雨前線がしっかり仕事しているようです
今日は久々にランチについて書いてみようかな~、と。
なぜなら、普段行かないお店に行ってきたから
その名も…『ラウンジ 礼』さん。
いい感じにローカル度高め
メニューのどれを選んでも美味しそうだったのですが…
ひとまず今日のところは
戸田さんは、豚玉ライス
しおりちゃんは、チキンから揚げ
私は、フーチャンプルーを注文。
割と最近、どこかの誰かに
ここのフーチャンプルーが美味しいと聞いたので
フーチャンプルー好きとしては一度食べておかないとね
ってことで選びました。
結果…どのメニューも美味しかった!(語彙力)
次来たら何食べようかな~まで決めてからお店を出ました
『ラウンジ 礼』さん、ご馳走様でした
ランチについて長々と書きましたが
今日のメインイベントは、ちゃーんと別にあるのです
去年の今頃もやってたコチラ。
消防署での、救命処置(心肺蘇生&AED使用)の講習
他ショップさんと合同で受講してきました!
知識と手技のリフレッシュ&ブラッシュアップ
しっかりやってきましたよ。
夏本番に向けて、備えあれば憂いなし
ってことで、今日はこの辺で。
レイコでした!
ブルーオーシャンフェス2025
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南
天気:晴れ
気温:30℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:ブログを書くの…いつぶりなのだろうか…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
皆さんこんにちは、まなです
ずーっと、ブログを書かずに過ごせる日々が続いていたので
『誰だ、まなって?』
っと思われている方もいらっしゃる事でしょう
びっくりさせて、すみません
戸田氏がブログを書く事から逃れる為…。
たまぁ~に
「こんな感じで書いてくれたらいいからさぁ~。」
っと、如何にも容易く!
ブログが書けるかのように、内容まで提案されるので
ホイホイ書いてしまう…笑
そんな、事務仕事を担当している人です
という事で、提案された先日のイベントです
大阪の鶴見緑地で開催された
ブルーオーシャンフェス2025に出展してきました
2日間、開催されたのですが…。
初日の午前中は、ザバザバの大雨
ですが、来場してくださる方も居て、嬉しい限りですね~
私だったら行かないわぁ~!
なんて、口が裂けても言えませんっ
そんな雨も長続きはせず!
その後は、青空も広がり、会場内も賑わっていました
東京で開催されるマリンダイビングフェアとは、また違った雰囲気で
来年もきっと開催されると思いますので
興味がある方は、是非、足を運んでみてくださいね~
弊店ブースにお立ち寄りいただいた皆さん
ありがとうございましたっ
あっ、最後の写真…。
ウォーリーを探せ、ならぬ、戸田を探せ!になってます
見つけた方は、なかなかの戸田ファンですね~
白砂が眩しすぎて目がやられた
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南南西→南西
天気:晴れのち曇り
気温:31℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:お気に入りのログ用バインダー10年分くらい買いだめしています。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです
いつ梅雨入りするのさ!!というお天気です
奄美地方に先を越されました
みんな出張だったりお休みだったりで、今日は私ひとり出勤
海はお休みです。
なんやかんやとやる事はありますが…合間で自分のログ付けをしました
喋る相手もいないので、ここで語っちゃいます
ログ付け事情って十人十色ですよね
アナログ派、デジタル派、ログは付けない派
例えば、紙に書くと一口に言っても
写真やイラストで彩る人もいれば、シンプルにデータのみの人も
紙だって、市販のログ用紙だったり大学ノートだったり手帳だったり
で、毎日のように潜るスタッフってどうしてるの?と言いますと…
私の場合、実は割とこだわっています
自分でデザインして、印刷会社に刷ってもらった用紙に
水中地図やコース取り、紹介した生物、思った事等々を
キラキラのペンで書いています(←ここがかなり重要
何日もサボって溜め込むと、思い出すのが大変だけど…
いつかかけがえのない財産になると信じて
ログ付け頑張っています
…と、まあ色々述べましたが
いろんなログ付けスタイルがあっていいと思います!
それでは今日はこの辺で。
文字ばっかりのブログ
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
レイコでした
いつの日かのイシフエダイ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:東→東南東
天気:曇り一瞬小雨
気温:24℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:14000円のドライヤーを約12000円でゲットしました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
ここ数日、家でドライヤーしたあと
コードが熱くなる現象に見舞われてました。
断線しかけてる、ヤバイかもと
発火を恐れつつ、使い続けていたら
今朝、電源が入らなくなり
遂にか~と思いつつコードを触ったら、パチッと若干の火花が見えて電源が入りました。
沖縄に来てからずっと使っていたので6~7年分の思い出が詰まったドライヤーでしたが
もうこれ以上使っちゃダメだ
島の電気屋さん『BEST電気』さんで新しいのを買いました
っていう近況報告でした。
さてさて
昨日のブログにも書きましたが、今日は海はお休みです
今日出勤は私とレイコちゃんの2人
レイコちゃんはお店の掃除と整理整頓を
ゴールデンウィークの忙しさでお店の色々に手が行き届かず、荒れていましたが
綺麗好きレイコちゃんのおかげで、綺麗なお店になりました
私はと言いますと…
ベルトが通らなくなったウエイトを直したり
ウエイト裏にあるJICという字を刻印をしたり
ウエイトベルトのモケモケをキレイにしたり
車のマットを切りだしたしてました
そんなこんなしてたら12:00過ぎていたので
『BACKSHORE RANCH』さんへランチへ行って来ました
私はプッタネスカ(大盛)
レイコちゃんはペスカトーレ
をいただきました
安定の美味しさで、大満足でした
『BACKSHORE RANCH』さん、ご馳走様でした
そしてお店に戻って色々やっていると、町内放送で
『5/8はゴーヤーの日です、15:00~ゴーヤーイベントやってます』
という放送があったので、どんなイベントなのか気になって
15:40頃にイベント会場に行くと…
もう片付けしてました
早いね~と会話をしながら、周りを見渡すと
のぼりがあったので写真だけ撮りました
ゴーヤーイベントを満喫しました!!みたいな顔してますが
どんなイベントだったのか1ミリも知りません
来年のゴーヤーの日にはイベントいけます様に
って事で、しおりでした
新しく仲間入りした車withしおり
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東→東北東
天気:ころころ変わる天気
気温:23℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:前情報なしでガンダムジークアクス見たら衝撃的すぎた。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
お久しぶりです、レイコです
今日の久米島は、雨が降ったり晴れたり曇ったり
目まぐるしく変化するお天気
東寄りの風が強く吹いているため、海況が…
今日から海再開!
の、はずでしたが、明日に持ち越しとなりました
お店の近くの鯉のぼりも強い風を受けて
一家全員、元気に?泳いでいました
そんな訳で、お店の内外でなんだかんだと作業をする一日となりました。
昨日のブログに、しおりちゃんが「2泊3日北海道旅行記」を書いていたので
今日はレイコの「2泊3日やんばる旅行記」をご紹介
やんばる国立公園の真っ只中にある施設に宿泊しました。
森しかないので、星がめちゃめちゃキレイでした
昼と夜にそれぞれガイドツアーに参加して
やんばるの森や生き物について学んできましたよ
森のガイドさん、こんな生き物よく見つけられるな~と感心したりもしました
カヤックでダム湖を探検したり…
自分たちだけで森を散策して、生き物探しを楽しんだり…
非常に充実した3日間でした!
ちなみに、今回の真の目的はヤンバルクイナに会う事。
やんばるの森にたったの1500羽しかいないんですって
まあ、なかなか出会えるもんじゃないよね~…
と、一応探しながらも、あんまり期待せずに車を走らせていたら
道路脇で突然遭遇
エサを取りに道路の近くに来ることが多いらしいです。
しかし、人の気配がするとすぐに、すっ…と森に入って行ってしまうので
写真は一枚も撮れませんでした
でも、生まれて初めて見た野生のヤンバルクイナの姿は、今でも目に焼き付いています。
ってぐらい、めちゃめちゃ感動しました
ちなみに、その後、訪れた保護施設には人懐っこいヤンバルクイナがいたので
じっくり観察できましたよ
そんなこんなで、春期休業、しっかりリフレッシュしてきたレイコでした!
それではこの辺で
明日こそ、潜れますように!
今日のイツミさん
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れのち曇り
気温:26℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:今日は半袖半ズボン
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです!!
今日はレイコちゃんとLanaの屋根を磨きました~
意外と広範囲な屋根と
照りつける太陽と
強めの風に苦戦しましたが
無事に磨き上げ、二人で横になって休憩しました
因みに、お休み中は2泊3日で北海道に行きました
ずーっと行きたかった、小樽に行きました。
レイコちゃんに勧められて、ゴールデンカムイというマンガを見たのですが
その舞台が北海道で、小樽も出てくるので、ワクワクが止まりませんでした
登別でヒグマも見てきました
飼育されてるヒグマでしたが、めっちゃ大きくて怖かったです。
野生のヒグマには、遭遇したくないなと心の底から思いました
もちろん食の方も堪能して、とっても楽しい北海道でしたとさ
ってなわけで、しおりでした