今年は、昭和99年ですって
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:南
天気:晴れ
気温:26℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:パーカー着ると暑いくらい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
個人的な話になりますが…。
最近、朝起きると…。
毎日のようにiPhoneに言われることがコレ↓
iPhoneをお持ちの方なら共感いただけると思いますが…
その日の歩数を計り、消費カロリーを計算し
「もうちょっと動いた方が良いんじゃない?」と教えてくれる、ありがたい機能…
海に出ている日は…。
「iPhoneよ、君が知らないところで私はダイビングをしてるんだよ。」
「そこで(きっと)カロリーを消費しているんだよ。」
などと(無理矢理?)自分を納得させるんですが…。
海に出ない日は、そんな言い訳は通用しないので…。
チクチク、心に刺さるんです
さて、前置きが長くなりましたが…。
今日は、まさにダイビングが無い日
そして、天気も良好だったので…。
ムーブリングを完成させるべく
多めに歩いてみることにしました
朝焼けのキビ畑、気持ち良い~
コンビニに用があるときでも、無駄に遠回りしてキビ畑へ
最近、キビ刈りが盛んです
ビーチにも寄り道してみたり…
あ、東屋が工事してる
近くにあるのに全然気付かなかった~
気持ちの良い白砂~
(気持ちの悪い貧相な脚~
フカフカで気持ち良さそうな牧草~
などと、景色を楽しみながら…。
ようやくコンビニへ
コーヒーを買いに行ったけれど…。
コーヒーに合いそうなチョコまで欲しくなっちゃいました
歩いたカロリーを全て無にする恐ろしい食べ物
そう頭では分かっていても…。
「歩いたから良いでしょ」と言う悪魔に、私は勝てませんでした
そんなことは露知らず、なiPhoneは…
私を褒めてくれました。笑
現時点(16:00)で…。
ムーブリングの達成率は、半分を超えたくらい
この後、私は無事にムーブリングを達成出来るのでしょうか
それは、明日のお楽しみです
(誰も楽しみになんかしてません)
そんなこんなで…。
今日の久米島も、平和な1日でした
(まとめ方が無理矢理すぎる)
ではでは~
嬉しそうな顔でランチ悩み中の戸田さん
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南東→南南東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:マナさんの手、めっちゃ小さい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日は海がありませんでした!
なのでお店で新調したLanaのカーテンを、更に良くするために
ちょこっと補強?しました
そしてランチは『海皇』さんへ
メニューの名前忘れちゃったので画像だけ
私
レイコちゃん
戸田さん
マナさん
マナさんは、この写真を撮った後、お肉を全て戸田さんにあげてました。
『え?キャベツだけになってるじゃないですか?』
って言ったら
『ええねんそれで、肉の旨味はあるから。』
との事でした
お肉貰える戸田さんにとっても
肉の旨味を味わえるマナさんにとっても
相互利益なんだなぁ、素敵
と思ったランチタイムでした。
因みに私はブログを書いている今もお腹いっぱいです
『海皇』さん、ありがとうございました
さささ
なんだかランチネタだけのブログになると
ダイビングショップっぽくないね
なんて声も聞こえてきそうなので…
一昨日、戸田さんの一眼カメラをお借りして潜って来たので
その写真を何枚かお届けします
真正面1
チョウチョウウオ×2
ストロボが当たってなくて、青みががった感じと
マネキンみたいな異様さが、少し恐怖心をあおる一枚ですね
真正面2
メガネゴンべ
一眼だと、距離を保てるので、真正面も撮りやすい
と思って撮ってみました
ご飯をパクっとする瞬間
ヤマブキベラ
この後このくわえられた藻は吐き出されてました。
くわえてから吐き出すまでの時間はきっと0.1秒
よくこの瞬間にシャッター押したな自分
と思うくらい一瞬の出来事でした
以上3枚はちょっとふざけて撮りました
真面目に設定触って撮った写真達も載せときますね
ウコンハネガイ
パキっとした写真より、ふわっと系が割と好きな気がしてます
はい、って事で今日はこの辺で
一眼カメラ欲爆発中のしおりでした
Lana、陸から降ろしました~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:曇りのち雨
気温:18℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:恵みの雨となってくれますように…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
朝からドヨーンとした空模様の久米島
でも、水不足の久米島にとっては、恵みの雨になってくれてるハズ…。
そんな今日は、ダイビングはお休み
快適にダイビングに行く為に出来ることを、少しずつ進めました
地味~な変化ですが…。笑
1つ目は…。
シリンダーを運ぶ為の台車のタイヤが変わりました~
サイズが大きくなったので、あんまりガタンガタンしないハズ
そして、錆び止めを塗ったので、長持ちするハズ
2つ目は…。
台車のタイヤが変わったので、新しくした物…
タイヤ止め
タイヤのサイズによって、斜面の角度を変えないと
しっかり止まりませんからね~
そして、3つ目…。
船を係船するロープのお掃除(地味~
休業中に海に浸かって茶色くなっていた係船ロープ
キレイにお掃除しました
こういう小さな改良、掃除の積み重ねが大事ですね~
そして…。
今日は夕方にLana
着々と、色々な準備が進んでます
最後に…。
冬期休業中で蓄積したカロリーを消費すべく
腿上げをするしおりとレイコをお届けして、お別れです
職人の背中と曇り空
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:18℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:久米島は水不足…💦
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
昨日は、関東地方は大雪だったようですね…
久米島では、雪は降ってないですが…。
北風に当たると、それなりに寒いです
気温だけ見ると、暖かいと勘違いしやすいので
ご来島予定のある方は、気を付けてくださいね~
さて。
今日は、弊店の船Lanaの船底の塗料を塗りました~
(と、言っても…。実際に塗ったのは、私ではなく弊店の女性職人スタッフ2名ですが
先ずは、塗料を塗る前の船底
船を陸揚げする前にしっかり磨いたので
塗料は大分剥がれています。
そこへ、塗料を塗り塗り…
1度塗ったら、休憩を取りながら少し乾かし…。
2度塗りです
(寝ながら作業出来るこの寝板…。枕も付いてて、そのまま昼寝出来ちゃいそう…。笑)
2度塗りして、マスキングテープを外したら…。
作業完了~
キレイ~
バッチリな仕上がり
冬期休業中に、エンジンのメンテナンスも完了したので
あとは船を降ろせば、気持ち良く水面を走ってくれるでしょ~
晴れた穏やかな日が楽しみです
それでは、今日はこの辺で~
久しぶりに全員が揃いました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:23℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:休業前から、体重は3kg増し…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
昨日(2/4)まで、冬期休業でしたが…。
今日より、通常営業再開です
スタッフそれぞれが、それぞれの時間を過ごし…。
リフレッシュして再会しました~
改めて、スタッフ一同元気いっぱいに
コツコツ頑張ってまいりたいと思います
よろしくお願いいたします
さて、通常営業再開の今日は、ダイビングはお休みです
先ずは、スタッフ皆で集まり、休業の間の報告会をしました~
たくさん喋った後は、喉も乾きお腹も空くので
皆でランチ、の流れです
外へ出ると…。
昨日までは、南風が吹き暖かかったのですが…。
今日は、北風が冷たく吹いて肌寒く感じます
そんな中、向かった先は『亀吉』さん
戸田さん、しおり、レイコは「もつ鍋定食」
マナは、「中華丼」
私は、「チキンカツ定食」
お腹もいっぱいになって、さらに元気になりました~
『亀吉』さん…。
美味しいランチをごちそう様でした
さてさて。
最後に、しおりの職人姿をお届けして今日はお別れです
シリンダーを運ぶ台車に錆止めを塗るしおり
筆だと塗りむらが出来るから、とスポンジでポンポン叩きながら塗る姿…。
テレビで見る、鑑識の人さながら、な職人捌きでした
ではでは、今日はこの辺で~
静かな港
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北
天気:曇り
気温:16℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:ダウンジャケット着たいくらい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
昨日の北風ビュンビュンな状態は、今日も継続
波の高さは、5mとなり…
久米島⇔那覇間を結ぶフェリーは、終日欠航となりました
時化てます…
加えて、寒気が入ってきているからか…。
最高気温が昨日に比べ、-5℃
そして、風速10m/s以上の風が吹き続けているので…。
(風が風速1m/s強くなると、体感気温は1℃下がると言われてます…。)
体感気温は、5℃前後
要は、むちゃくちゃ寒いです
そんな今日は、ダイビングはお休みです
とにかく外に出ると寒かったので
お店に籠り、事務仕事、事務仕事
お昼は、温かい物が食べたくなり…。
お食事処『ゆき』さんに行ってきました~
私と戸田さんは、「牛肉もやしそばとジューシーのセット」
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい~
マナは「ソーキそばとジューシーのセット」
寒い時は暖かい食べ物が最高ですね~
『ゆき』さん、ありがとうございました~
明日は、風が落ちてくれるかなぁ…
寒波さん、控えめにお願いします…
一触即発
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北北東
天気:雨時々曇り
気温:21℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:しおりに「やじろべえ」さんと呼ばれるようになりました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです。
足が細いからか…?
私のカッパを着ている姿が、「やじろべえ」らしいです。
一瞬、ドラゴンボールのキャラクターの「ヤジロベー」かと思いましたが
どうやら違うみたいです。笑
さて、そんな話はさておき…。
今日は、昨晩から北風がビュンビュンに吹き続け…
波の高さは4m
久米島⇔那覇間を結ぶフェリーは午後便が欠航となりました
インリーフの海を見ても、穏やかではありません…
と、いう訳で…。
残念ながら、今日のダイビングは中止となりました
安全第一、ですね
そんな今日は…。
普段、スタッフのウェットスーツやレンタル器材などを干すラックの
サビ取りとサビ止めを行いました~
と言っても…。
実際にやったのは、しおり&レイコですが…
(本当に2人は手先が器用
自分がやったかの如く、お伝えさせていただきます。笑
こんな感じで、サビてきているラック…。
鉄のブラシや薬剤でしっかりサビを除去
しおり、爪がキレイね
サビが落ちた後は、サビ止めを塗り…。
これで完成~
これで、長持ちしてくれるハズ
しおり、レイコありがとう~
そして…。
今日は、ランチのタイミングで久々にスタッフが全員揃ったので
『Backshore Ranch』さんに行ってきました
珍しく集合写真なんぞ、撮ってみました
後ろの窓が白すぎ
『Backshore Ranch』さん、とても美味しかったです
ありがとうございました~
明日も、天気と風はイマイチの予報…
晴れた空と穏やかな海が待ち遠しい~
届きました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東→東
天気:曇りのち晴れ
気温:20℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:戸田さんのほっぺは意外と柔らかい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
タイトルにある通り
昨日ドライスーツが届きました
レイコちゃんと開封して、着ました
めっちゃ動きやすいです
そして、中のサスペンダーがめっちゃオシャレ
いい意味で、ドライっぽくないです
開封して着てみたのが昨日で
今日は使ってきました
ご予約が無かったので、Lanaは出港してません
え、じゃあどこで使ってきたん?
ってなりますよね
船底掃除をしてきました
Lanaの船底に、数えきれないほどの貝が付着し
燃費に悪影響だったので一掃してきました
こちらが、何もしていない状態の船底…
たわしで磨くと、露わになる貝
ヘラで貝を取ってピカピカ
貝に苦戦し普段は2時間あれば終わる作業だったのですが
4時間かかりました
明日筋肉痛になりそうです
ただ、ドライスーツがめっちゃ動きやすかったので
はかどりました
そして、休憩がてらお昼を食べに『笑島』さんへ
戸田さんはカツカレー
マナさんはカレー
レイコちゃんはカレーにチーズトッピング
私は久米島赤鶏手羽カレー
顔より大きいチキンで、クリスマス先取りした気分でした
『笑島』さん、ありがとうございました
午後も引き続き船底掃除をして
モサモサしていた横も
ツルっとしました
さて、明日は海に行く予定です
しおりでした
箱の中で、とろんとした表情の大吉
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:16℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:クリスマスツリーの飾りは大きめが好き。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです
今日も昨日に引き続き、海はお休み。
北風びゅんびゅんの曇り空で
お隣の『久米島スポーツ アクティブ』さんの看板犬、大吉も
箱入り犬になっちゃうくらい寒~いです
ブログを書くのに気温を調べてみたら
今日と昨日の最高気温の差、なんと6℃!
どおりで寒いわけです。
そんな今日なのですが、あったかい店内で作業…ではなく
お店があるイーフ地区で、集落外清掃が行われたので
しっかり着込んでゴミ拾いしてきましたー!
想像以上にゴミが落ちていて
大きなゴミ袋もすぐにいっぱいになってしまうほどでした
集落の皆で一生懸命掃除したので
キレイな状態が長く続くといいなーと思います
さて、話題は変わりまして…
世間はクリスマスに向けて、盛り上がりつつあることでしょう
久米島にもイルミネーションが施された木々やお家があったりと
徐々に盛り上がりつつありますよ
今日空港に行ったら、立派なクリスマスツリーが設置されていたので
思わず記念撮影しちゃいました
キラキラ輝くものってテンション上がりますよね!
そうそう…キラキラ輝くもの、と言えば
先日のふたご座流星群
深夜、しおりちゃんとミーフガーで寝っ転がって夜空眺めてきました
久米島は超が付くほど好条件で、いちいち喜んでたら疲れちゃうくらい
無数の流れ星が見られました~
ミーフガーに向かう道すがら、こんなキラキラしたものも発見!
これは何かというと…
電照菊という、特別な方法で育てられている菊!
光を当てて、人工的に日照時間を長くすることで
開花時期を遅くする栽培方法だそうです
久米島で電照菊が見られるのは冬の間だけ…
機会があれば、冬の風物詩、ぜひ楽しんでみてくださいね
ってことで、レイコでした!
強風の中ジッとするネコ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:22℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:風の音がビュービュー
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
昨日の初夏の陽気から一転
今日は、冷たい北風が吹き荒れ
海上の波の高さも5m
久米島⇔那覇間を結ぶフェリーも終日欠航となりました
そんな今日も、ダイビングはお休み~
元々予約は入ってなかったのですが…。
予約が入っていても、流石に今日はダイビング出来なかったと思います
近くのキビ畑のキビも、ススキも
風でグニャーンってなってました
物が飛ぶくらいの風だったので…。
今日は、大人しくお店で事務作業をしていると…
普段お世話になっている島民のKさんが突然来店
なんと、生牡蠣のお裾分けをいただきました
島ならでは、ですね
しおりとレイコは…。
ちょうど、おやつの時間で小腹も空いていたからか
その場で食べ始めました
生牡蠣、開封の儀
2人とも最初はてこづってましたが…。
徐々にスムーズに開封してました
贅沢なおやつ
う~ん贅沢
絶品の牡蠣に、ウマウマ言いながらあっという間に完食
Kさん、ありがとうございました~
(私は、フライにしていただこうと思います
明日も、まだ風は強そう~
フェリー、動いてくれるかな…