久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

リョウガ、ダイビング最終日

ダイビング 2018/08/30

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…

お天気写真

晴れ~

弱い南風、入道雲、気温31℃。

最高に気持ちの良い、THE・夏な一日♪

そんな今日は…。

午前中、リピーターNさんのファンダイビング

お帰りなさい~♪

午後からは、Nさんのファンダイビングと…。

スノーケリング、体験ダイビング…。

そして、デジフォトSPの学科講習と

盛り沢山の開催となりました~

まずは、ご参加いただきましたお客様から~

スノーケリングチームの、IさんとFさん

スノーケルチーム

今度は、ダイビングをしてみてはいかがでしょ~

体験ダイビングチームの、KさんとMさん

体験チーム

バッチリ潜れて良かったね

体験水中集合写真

また、遊びに来てね~

海の中は…。

ダイバーが近くに居ても、気に留めないアオウミガメや…

アオウミガメ

久々に見れた~。

まだちっちゃい、イソコンペイトウガニ

イソコンペイトウガニ

そして、ギンガメアジもGET~♪

ギンガメアジ

今日も、気持ち良いゴキゲンな海でした~

ご参加いただきました皆様、ありがとうございます

さてさて。

盛り沢山な一日でしたが…。

今日は、東京都の専門学校から

1ヶ月ちょっとの間、現地実習に来ていたリョウガの

ダイビング最終日でもありました

ブログには、たま~に写真だけ登場していたリョウガ…

アシストとして…。

細かい所まで気を配りながら、頑張ってくれました~

リョウガ、ありがとう!!

リョウガ最後の一言

これからの活躍を、心より期待しています

スタッフ集合

JiC久米島スタッフ一同より♪

潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20~25m
ポイント:トンバラザシ、イマズニ、ウーマガイ

コメント (0)

静か~♪

ダイビング 2018/08/28

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…

お天気写真

昨日より、雲が多く…。

雨がぱらつくこともありました…。

しかし、概ね晴れてました~

そして…。

昨日の予報通り、風も落ち着き…

島の北側の海は、こ~んな感じ♪

凪

久しぶりの、水面も静か~な海

そんな今日も、昨日に引き続き…。

Iさん&Sさんご夫妻と、ファンダイビングへ~

海の中では…。

付き合いたてのカップルみたいな…。

ほどよい距離感の、ミゾレウミウシに…

ミゾレウミウシ

よく見ると、模様が顔みたい♪笑

真顔で会話しているようにも見えるね…

フワフワ~と漂う、ノコギリダイ…

ノコギリダイと

そして…。

何を考えているか分からない、モンツキカエルウオ

モンツキカエルウオ

にらめっこしたら、絶対負けるな~この顔。笑

こんな感じで…。

生き物たちも、静かな海に喜んでいるようでした~っ

(勝手な主観ですが…。笑)

そんな生き物たちを探すべく…。

浅い棚の上では…。

みなさん、下向きっぱなし。笑

浅場の探検

これがまた、楽しいんですよね~

Iさん&Sさんご夫妻っ

ご参加いただきまして、ありがとうございます

またのお帰りを、お待ちしていますね~

潮:中潮
風向:コロコロと風向が変わる弱い風
天気:晴れ時々雨
気温:30℃
水温:29℃
透明度:20~25m
ポイント:シチューガマ、イチュンザ沖、フィッシャーマンズコーナー

コメント (0)

かい~の

ダイビング 2018/08/27

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…

お天気写真

午前中は雲が多く、雨がぱらつくこともありましたが…。

午後からは、写真のような…。

爽快な、青い空が広がりました~♪

そんな今日は…。

強い南風が吹いていたので、島の北側のポイントへ…。

ファンダイビングに行ってきました~

ご参加いただいたのは…。

Iさんと、リピーターSさんご夫妻

集合写真

ステキな笑顔~

ありがとうございます

海の中は…。

ウネリも取れて、穏やかでした~♪

あまりの穏やかさに…。

小さなカメは、体がかゆくなって…??

岩肌に、スリスリしてました。笑

アオウミガメ

まるで…。

間寛平さんの往年のギャグ、「かい~の」のよう…。

あぁ…。

でも、今の10代の子には、このギャグ通じないだろうなぁ…。

下手したら、20代にも通じないかなぁ…。

と、水中でセンチになったのは、ここだけの話。笑

それはさておき…。

今日は、こんなかわいい子がっっ

ニシキヤッコ幼魚

ニシキヤッコの幼魚~

成魚もキレイですが、幼魚もキレイ~♪

そしてそして…。

今日のダイビング、最後の最後に…。

ギンガメアジの群れも、見ることができました~

ギンガメアジ

いぇ~いっ

明日は、今日より風が弱くなる予報

海だけじゃなく、陸も穏やかになって…。

気持ち良い一日になりそう~

今日も一日、ありがとうございます

潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ時々雨
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20~25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、イマズニ

コメント (0)

ウークイ

ダイビング 2018/08/25

皆様こんにちは、ダイチです

今日は、旧暦のお盆の最終日

『ウークイ』と言い、沖縄県民の方々が大切にしている日です

どんな日かと言うと・・・。

帰ってきたご先祖様を、天へお見送りする日

ご先祖様を敬う心

僕も見習わないとなぁ~

っと思う瞬間なのでした

そんな今日のお天気は

今日の天気

土砂降りの雨~

特に、お昼頃は・・・。

道路が水浸しになる程でした

昨日の真っ青な空は・・・。

残念ながら、今日はお預け

という今日も、他ショップさんの船に相乗りさせて頂き

島の北側のポイントへ、午前中2DIVE行ってきました~

海の中のうねりは、まだ残っていましたが

ドロップオフ

真っ青で、透明度も抜群

Kさんも、優雅に泳がれていました~

澄んだ海の中で、色んな子達に出会いましたよ~

イソギンチャクエビ

白のマークがオサレ~な、イソギンチャクエビ

見上げると・・・。

カメ

大きめの、アオウミガメさんが登場~

竜宮城へ連れて行ってくれそうな雰囲気

そして、久米島では希少なセジロクマノミが・・・。

セジロ 赤ちゃん

ベイビー達を、一生懸命守っていました

子を守る親の姿は、とってもたくましい

大人になった君達と、またどこかで会える日が来ると良いな~

久米島の海を、しっかり堪能して頂いたKさん

3日間、ありがとうございました

またのご帰島を、楽しみにお待ちしてますね

潮:大潮
風向:コロコロ変わる風
天気:雨
気温:29℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:ウーマガイ、イチュンザ沖

コメント (0)

初めてかも。

ダイビング 2018/08/24

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…

お天気写真

夏晴れ~♪

天気予報では、昼過ぎから雨が降るかも…。

とのことでしたが、予報は外れ~♪

カラッと、晴れの一日となりました~

そんな今日は…。

他ショップさんの船に、相乗りさせていただき

島の北側のポイントへ、ファンダイビングに行ってきました~

海の中には…。

まだ、台風の置き土産であろう…。

ウネリが残っていましたが…。

透明度は、良い感じ

根とダイバー

小さなアオウミガメは…。

ウネリで、体を持っていかれそうになりながらも

頑張って泳いでました

カメとダイバー

そして、私たちも負けじと、頑張って泳いだ結果…。

ギンガメアジ、見れました~

ギンガメアジ

ラッキーでしたね~♪

今日、ご参加いただいたKさんは…。

昨日はマンタ、今日はアオウミガメにギンガメアジ…。

とってもラッキーなお方♪

・・・ではあるんですが。

実は、大のウツボ好き。

ご要望をお伺いすると…。

「ウツボが見れればいい。」

とお答えになるくらい

後は、ウツボが見れれば、最高ですね~!!

な~んてお話しながら、潜っていましたが…。

ウツボって、普段いきなり現れるくせに…。

探すと、なんでこんなに見つからないんですかね…

3本目も、終始ウツボ探しに徹していましたが…。

なかなか現れず…。

もう諦めて、エキジットしようかな…。

と思った、その時!

ようやく、現れてくれました~

ハナビラウツボ

ウツボを見つけることが出来て、こんなに嬉しかったの…。

初めてかも。笑

良かった~

明日の海では、どんなラッキーが待ってるかな??

Kさん、明日も楽しみましょう~

今日も一日、ありがとうございます

潮:大潮
風向:南→南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、トンバラザシ

コメント (0)

なんとなんとっっ!!

ダイビング 2018/08/23

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…

お天気写真

雲が少し多く、時々雨がパラつきましたが…。

基本的には、晴れ~

「THE・夏」な天気が続いています♪

しかし、海は…。

昨日と同様、悩ましいコンディション…。

潜れる場所は、限られてしまいましたが…。

ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ~

まずは…。

体験ダイビングにご参加のNファミリー♪

体験チーム

みなさん、しっかり潜れましたね~♪

水中でも、バッチリポーズ決まってます

体験水中集合

次回は、Cカード取得かな??

お待ちしていま~す♪

そして、ファンダイビングは…。

リピーターの…。

Kさん、Yさん、Fさん、Cちゃんのご参加~♪

ファンダイビングチーム

写真に写っているのは、全員男性ですが…。

(というより、お客様は真ん中だけですが…。笑)

ちゃんと(?)、女性もいらっしゃいましたよ~

そんな、ファンダイビングチーム…。

水中では…。

なんと!!

なんとなんとっっ!!

マンタ、3枚見れました~

マンタ

いぇ~い

ラッキーでした~♪

さらに、「ひょっこりはん」的に登場の…(?)

シロブチハタの幼魚や…

シロブチハタ幼魚

昨日に引き続きの、カイカムリ~

カイカムリ

あ~、ラブリーすぎる~

今日も、海の生物に癒されました~

明日は、何が見れるかな??

楽しみ~♪

今日も一日、ありがとうございます

潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ時々雨
気温:32℃
水温:28~29℃
透明度:15~20m
ポイント:マンタステーション、ナングチモドキモドキ、ナングチモドキ

コメント (0)

インリーフを味わう日♪

ダイビング 2018/08/22

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…

お天気写真

晴れ~

ここ数日、夏空が続いています♪

やっぱり、夏はこうじゃなきゃ~

ただ、海のコンディションはというと…。

島の北側は、台風19号のウネリでザバンザバン…

南側は、西寄りの風の影響で、バシャバシャ…

(ザバンザバンとバシャバシャの違いは何?なんて聞かないでね…。笑)

そんな訳で…。

今日は、穏やかなインリーフのポイントで

ファンダイビングをしてきました~

インリーフのポイントは…。

海況が、不安定な時に行くことが多く…。

普段は、それほど積極的には行きませんが…。

実は、とっても魅力的なんですよ~

ほらほら。

砂地に映る船の影が、とってもキレイ~

今日の海

浮かんでるだけで、気持ち良い~

水中に居る事ができれば、何もしなくてもいいくらいですが…。

(ガイドはしなきゃね。笑)

マクロネタ中心に、潜りました~

そして、今日も…。

しつこく、Kさんに画像をいただいちゃいました

Kさん、本当にありがとう~

インリーフのサンゴに隠れる、ニセネッタイスズメダイ幼魚に…

スズメダイ

おとぼけ顔の、シマキンチャクフグ幼魚…

シマキンチャクフグ

そして、極めつけは…。

私が愛して止まない、カイカムリ~

カイカムリ

カッコよく撮ってもらえてるね~

良かったね~

(見つかってるから、カイカムリ的には良くないか…。笑)

一眼レフをお持ちの、Kさん&Kさんは午前中で終了~。

また、たくさん写真を撮りに帰って来て下さいね

午後は、リピーターのFさん&Yさんと潜りました~

ファンダイビングチーム

ステキな笑顔、ありがとうございます

明日も、元気にのんびり潜りましょうね~♪

今日も一日、ありがとうございます

潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28~29℃
透明度:20m
ポイント:中の浜沖、ムーチーグー、ナングチモドキ

コメント (0)

他力本願

ダイビング 2018/08/21

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…

お天気写真

連日の、夏晴れ~

台風19号の影響で…。

時間が経つにつれて、風が強くなっていきましたが…。

強い日差しにより、夏を感じる一日でした~

そんな今日は…。

この時期に珍しく、北風が吹いたので…。

島の南側のポイントで、ファンダイビング&スノーケリングをしてきました~

まずは、スノーケリングチーム

スノーケリングチーム

Fさん&Fさん

また、ぜひ遊びにいらして下さいね~

そして…。

ご家族でお越しのMさんファミリーと、Hさん

あぁ…写真…撮り忘れてしまいました…

すいません…

また…写真を撮られに(?)、帰って来て下さいね~

そして、ファンダイビングチームは…。

久しぶりの、島の南側のポイントを堪能してきました~

海の様子は…。

昨日に引き続き!

Kさんから頂いた画像で、お伝えしま~す

(Kさんの画像を見る度に、一眼レフが羨ましくなっているのは、ここだけの話…。笑)

Kさん、ありがとうございます

まずは、トリノクチの洞窟~

洞窟内

下から見上げた、この感じ♪

吐いた泡までキレイ~

そして、暗い所が好きなツバメタナバタウオ

ツバメタナバタウオ

この背面跳びのようなポーズ、よくしてる~この子っ

こういうシーンを切り取れるのは、一眼レフならではですよね…

(いいなぁ…。笑)

そしてそして、〆は…。

マンタ―

マンタ

最後の最後に、出てくれました~

Kさんが教えてくれました~!

(自分はもう、諦めて帰ろうとしてたなんて…。言えやしない…。)

Kさん、本当にありがとう~!!

明日も、キレイな画像をよろしくね~♪…なんちゃって…。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました

明日も、台風19号の影響で風向きが変わりそう…。

明日は、明日の風が吹く…。

と、割り切るしかないものの…。

じれったい空模様~

どうか、明日も!! 明後日も…明々後日も…その次も…。

気持ち良く潜れますように~

潮:若潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20~25m
ポイント:トリノクチ、マンタステーション、親子岩

コメント (0)

ジリジリと…

ダイビング 2018/08/20

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…

お天気写真

THE・夏の晴れ~

ジリジリと、強い日差しを感じる一日

そして…。

ジリジリと、確実に近付いてくる台風19号ソーリック…

久米島に、直撃はしない予報ですが…。

油断は出来ません…

そんな今日は…。

すでに、台風の影響と思われるウネリは少しあったものの…。

元気に、体験ダイビングとファンダイビングを開催してきました~

まずは、体験ダイビングチーム♪

体験ダイビングチーム

ご家族でのご参加♪

ご家族揃ってのダイビングって…ステキすぎる~

水中でも写真を撮って…

体験ダイビング水中

良い思い出になったかな??

このダイビングがきっかけで…。

「ダイバーになろう!」

なんて思ってもらえたら…。

想像するだけで、嬉しいね

Oさんファミリーの皆様、またお会い出来るのを楽しみにしています

続きまして、ファンダイビングチーム♪

ファンダイビングチーム

皆様、カメラをお持ちのベテランダイバー

せっかくなので…。

海の中の様子も、一眼レフをお持ちのKさんより

画像をお借りしちゃいました

Kさん、ありがとうございます

まずは、イマズニのギンガメアジ~

ギンガメアジ

ギラギラ感がステキ~

下からのシルエットも、良い感じ~

ギンガメトルネード

スミレナガハナダイも、クッキリキレイ~

スミレナガハナダイ

あぁ~、目に優しい画像ばかり~

癒される海でした~

明日は、台風19号の影響がどこまで出るのか…。

明日に、なってみないと分かりませんが…

どうか、気持ち良く潜れますように…

今日も一日、ありがとうございます

潮:長潮
風向:東寄りのコロコロと変わる風向
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20~25m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、ウーマガイ

コメント (0)

唐揚げ何人前かな~

ダイビング 2018/08/19

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

気持ちの良い青空が、広がっていました~

こんなお天気が、毎日続いてくれたら良いな~

そんな今日は、島の南側と北側のポイントへ

ファンダイビングと体験ダイビングに行ってきました~

まずは、体験ダイビングチーム

高校生からのお友達という、Mさん&Mさん

体験 陸上

青空の下、ステキな笑顔をいただきました~

穏やかな海で、しっかり練習した後は

キレイな外洋の海で、楽しんできましたー

体験 水中

お2人とも、とっても上手に潜られていました

また、ゆっくり遊びに帰って来て下さいね~

そして、ファンダイビングチームも、充実した水中でしたー

ギンガメアジ

またまた、ギンガメアジGET~

連日遭遇記録、どこまでも伸ばしたいっ

さらには

グルクンの大群にも、遭遇

写真には、収められなかったんですが

間近を通ってくれて、大迫力でした

唐揚げにしたら、何人前かな~・・・。

想像するだけで、お腹いっぱいです

明日も、ステキな海であります様に

潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28~29℃
透明度:25~40m
ポイント:トンバラ、イマズニ、ウーマガイ

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives