久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

風強め

ダイビング 2024/12/04

厚手のハンドタオルみたいなイソギンチャク

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:24℃
ポイント:ハーフウェイ、キャニオン、親子岩
ひとこと:あっという間に12月…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

 

今日も、他ショップさんの船に乗せていただき

ファンダイビングに行ってきました~

 

 

予報よりも風が強めに感じた1日でしたが

島陰に入ってしまえば、のんびりと潜ることが出来ました

 

海の中では…。

 

冬の時季には、より映える気がする

白化イソギンチャクとクマノミ達をじっくり観賞

 

セジロクマノミに…

 

ハナビラクマノミ

 

鮮やかな色のハダカハオコゼも居ましたよ

 

そんな感じで、のんびりフィッシュウォッチングをしていると

 

マンタが登場~

 

水面近くを通過していきました~

 

ラッキーでしたね

 

マンタの餌が水面近くに浮くことが多い時季なので

今回みたいに、ふと水面を見上げるとマンタに出会えることも

 

明日はどんな出会いがあるかな~

 

 

ご参加いただいた皆さん

ありがとうございました~

コメント (0)

今日も北側行けました

ダイビング 2024/12/03

朝日を浴びる大吉(『KUMEJIMA SPORTS ACTIVE』さんの看板犬)

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:24℃
ポイント:エルアプカ、イマズニ、マンタステーション
ひとこと:エントリーしてから、フィンが脱げて水底に落ちていきました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

昨日に引き続き、他ショップさんの船に乗り合いをさせていただき海に行って来ました

 

今日の個人的ヒットは、ビシャモンエビ

小さい個体と大きい個体の2匹ついてました

初めての出会いは2021年8月

それからありとあらゆるムチカラマツやネジレカラマツを見続けて

3年ぶりに会えました

 

ちょっとライトで遊んでみた、クロメガネスズメダイ

当たり前ですが、めっちゃ動いてたので難しかったです

 

横から見ると可愛いけど、正面顔めっちゃ怖かったチョウチョウウオ

 

ズームした怖い顔↓

そんな顔でこっち見ないで

 

他のチョウチョウウオも、正面顔怖いんかな?と疑問を抱いたので

今度見てみようと思います

 

ってことで、しおりでした

コメント (0)

海の中って色とりどりです

ダイビング 2024/12/02

こっち見てる…!

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北東⇔北北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:24℃
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、マンタステーション
ひとこと:声がカッサカサです
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは、レイコです

 

今日の私は午前半休で、午後から出勤。

あんまりないパターンですが、半休を有意義に使うべく…

カメラを持って潜って来ました

 

お休み気分だったので、お天気写真は撮っていませんが

今日の久米島は、ぽかぽか良い天気です

というわけで、今日は他ショップさんの船に乗せていただき

海に出かけてきました

 

休日撮影ダイビングってことで、1人さっさとエントリーするわけですが

ウーマガイで「よーし撮るぞー!」って意気込んで泳ぎ始めた途端…

なんとなく変な気配を感じたんです。

 

その瞬間…あっという間にツムブリに取り囲まれてしまいました

 

50匹以上いたと思います。

私の周りを360度ぐるっと取り囲んでグルグル、ワチャワチャし始めたので

私はとにかく縮こまってオロオロするしかありませんでした

 

閉じ込められて出してもらえなかったらどうしよう…と死を覚悟しつつ

「こわい…」という独り言と共に、ちゃっかり撮影。

無事去って行きました…

 

広い海の片隅で、ひとりっきり

誰にも目撃されることなく

魚に包囲されるという事件から始まりましたが…

その後はゆっくりじっくり写真撮影できました

一挙大公開しちゃいます

 

撮り方研究中のフチドリハナダイ

 

居場所がイマイチで四苦八苦したハダカハオコゼ

 

魅惑の蛍光色、ミノイソギンチャク

 

こんなところにいたっけ?のイソギンチャクエビ

 

ちっちゃすぎた!ルージュミノウミウシ。

 

てな感じで、めちゃめちゃ楽しかったです!

それでは今日はこの辺で。

レイコでした!

 

コメント (0)

無風

ダイビング 2024/12/01

静穏トンバラ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:コロコロと変わる風向
天気:晴れ
気温:22℃
水温:24~25℃
ポイント:トンバラ、マンタステーション、シチューガマ
ひとこと:今日は久米島町産業まつり
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

今日は、この時季には珍しく…。

終日、ほぼ無風でした

 

風がないので、12月とは思えないくらいに

ポカポカな陽気

 

 

そんな今日は…。

他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

ファンダイビングに行ってきました~

 

 

風がないトンバラ、気持ち良かった~

 

これといった迫力の大魚群には出会えませんでしたが…

 

でもでも

 

今日のマンタステーションでは…。

マンタ祭りでした~

 

いきなり2枚で登場したかと思ったら…

 

3枚になったり…

 

こちらに接近してきたり…

 

ご参加のMさんに大接近

 

合計4枚のマンタGET

ラッキーでしたね~

 

今日は、島の北側の海にも行くことが出来て

それもラッキー

 

風がなくてツルンツルンの海に潜れるって幸せですね~

 

 

Mさん、明日ものんびりと楽しみましょ~

コメント (0)

意外な関係

ダイビング 2024/11/30

今朝のLana

後ろの雲から漏れる日差しがキレイでした

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北西→北
天気:曇りのち晴れ
気温:22℃
水温:24~25℃
ポイント:トンバラ×2、マンタステーション
ひとこと:マイクロプラスチックがサンゴの骨格に蓄積されてるらしい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

ひとことの続きですが

サンゴの骨格に入ったマイクロプラスチックは

サンゴの死後も1000年単位で残り続けるそうです

ゴミってやっぱり、よくないですね

 

さささ、今日は午前中2本はトンバラへで潜って来ました

カマスがいたり

 

グルクンがいたり

 

ガイコツパンダホヤが増えてきたりしてました

 

マンタステーションでは、クリーニング中のマンタはいませんでしたが

水面で捕食してるマンタが1枚いました(写真ないです)

 

マンタが水面で捕食してる時ってプランクトン多いので

クラゲとかもいるので、基本ピリピリします

 

クラゲで思い出すのは、納豆

クラゲに刺され過ぎると納豆アレルギーになるって話がありますが

なんで?ってなりますよね

 

クラゲの毒には、ポリガンマグルタミン酸という物質が入っていて

納豆のねばねば成分にも、ポリガンマグルタミン酸が含まれているため

納豆でもアレルギー反応が出るようになるらしいです

 

納豆とクラゲという、絶対関係無さそうなところでの

意外な関係でしたとさ

 

しおりでした

コメント (0)

何度も見かけると愛着が湧くよね

ダイビング 2024/11/29

今日は長ズボン

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北西
天気:曇り時々晴れ
気温:20℃
水温:23~24℃
ポイント:マンタステーション×3
ひとこと:空気の乾燥には気をつけましょう
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは、レイコです

 

今日のお天気写真はちょっと神々しい感じ

 

曇ったり晴れたり…な、お天気で

そのおかげか、雲間から射す光が美しいです

 

ここ最近、口酸っぱく言ってますが…

沖縄と言えど、つめたーい北風が吹いていますので

海から上がった後は防寒必須ですよ!

 

さて、今日はまるっと一日マンタステーションでダイビング

1本目はマンタ不在…でしたが、あの子がいました。

 

この子。

 

変な形のタテジマキンチャクダイ。

たまーにブログに登場させていますが、皆さん覚えていますか?

去年の12月に出会ってから、まもなく1年経ちます

 

出会うたびに、写真で記録しています

 

写真の日付を見る限り

何ヶ月かに1回のペースで見かけているようですが

元気そうで何よりです

 

そこらへんにいる小魚も、目立った特徴がないから分からないだけで

きっと同じ個体を何度も見てはいるんでしょうね…

 

さて、2本目&3本目のマンタステーションでは

同じマンタがたっぷりサービスしてくれました!

 

2本目のオトモはツムブリ&コバンザメ。

 

3本目はコバンザメだけになっていました。

 

マンタは体の模様や、怪我の跡などで個体識別できます

 

ちょっとヒレがギザギザしているあたり、何かで怪我したようですが

ホンソメワケベラがそこをツンツンするたびに

泳ぐスピードが一瞬早くなったりして

「痛っ!」ってなってるかのごとく反応していました

 

色んな着眼点で生物を観察すると、ダイビングがより楽しくなりますね

 

それでは今日はこの辺で。

レイコでした!

コメント (0)

ちょっぴり高いような…

ダイビング 2024/11/28

ドーン

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:19℃
水温:25℃
ポイント:洞窟前、マンタステーション、トンバラ、奥武島浜
ひとこと:本格的に冬が始まりました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

天気は良いのですが、北寄りの風が冷た~い

冬のシーズンが始まった気がします

 

 

そんな今日は…。

OWD講習とファンダイビングを開催しました~

 

 

OWD講習チームは…。

今日は船には乗らず、みっちり練習~

ご参加のKさん、明日も頑張ってね~

 

 

ファンダイビングチームは…。

島の南側の海へ行ってきました~

 

海の中では…。

ギンガメアジに出会えましたよ~

 

みっちり密集しているというよりは…。

ソーシャルディスタンス(?)を保って群れている感じでした

 

そしてそして…。

マンタにも出会えました~

 

ここ最近の遭遇率が、ちょっぴり高いような気がします…

 

大接近マンタに

 

お見合いマンタ

 

計4枚のマンタに出会えました~、ラッキー

 

 

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました

 

 

明日は、また風が強くなりそうな予報…

 

船の上は冷えるので、ご参加の方は

しっかり防寒対策をしていきましょ~

コメント (0)

2度あることは…?

ダイビング 2024/11/25

眼が光ってちょっと不気味、でも美味しそう

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:25℃
ポイント:親子岩、ウーマガイ、トンバラザシ
ひとこと:ポカポカ良い天気、ドライスーツは陸が蒸し暑いくらい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

 

今日も、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

ご参加のAさんと、ファンダイビングに行ってきました~

 

 

天気は良好

 

風は、久米島の苦手な東風

島の北側の海も、南側の海も、そこそこな波がある状態

 

ただ、風自体は、そこまで強くなかったのと

Aさんは全く船酔いしない方だったこともあり

南へ北へ、元気に3ダイブ行くことが出来ました

 

 

海の中は…。

晴れてたので、洞窟内の光が最高にキレイ

 

しばらく会えていなかったけれど…。

同じ場所に居ついてたネムリブカ、また会えました

 

そして…。

昨日まで、2日連続でマンタに出会えているAさん…。

 

2度あることは、3度ある

 

またしても、不意打ちマンタ登場~

 

大接近

 

Aさん、きっとマンタに好かれましたね

ラッキーすぎますよ~

 

 

ご参加いただきありがとうございました

 

 

またのお帰り、お待ちしていますね

コメント (0)

一本入魂

ダイビング 2024/11/24

キタキタ~

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:25℃
ポイント:マンタステーション
ひとこと:ちょっぴり風が落ち着きました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

 

今日は、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

午後から1本だけファンダイビングに行ってきました

 

 

向かった先は、マンタステーション

 

 

昨日は、別のポイントで突然登場のマンタに出会ったご参加のAさん

(それが、初マンタGETだったみたい

 

今日は、マンタへの出会いを期待しながら

一本入魂で潜ったわけですが…。

 

結果は…、大当たり~

 

次々にマンタが登場してくれました

 

そして…。

ブラックマンタまで登場してくれましたよ~

 

Aさん、ラッキーでしたね~

 

合計5枚のマンタに出会いました

 

ブラックマンタは…。

リクエストいただいても、なかなか会えないことが多いので

本当にラッキー

 

Aさん、これは自慢して良いと思いますよ

 

 

明日も、のんびりと楽しみましょうね~

コメント (0)

冒険して出会う景色

ダイビング 2024/11/23

今朝は何だか神秘的な空でした

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:25℃
ポイント:洞窟前、ハーフウェイ×2、マンタステーション
ひとこと:背中、蚊に刺されました。痒いうえに掻きづらいです。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日も元気に海に行って来ました

 

洞窟前で、いっつも通ってる道の筈なのに

今まで気づかなかった穴を見つけて、入ってみました

水がキレイで、太陽も出てて、初めての景色で

何だかワクワクしました

出口狭かったんですけどね

 

ハーフウェイでも冒険心をくすぐられ

今まで行った事ない方へ行ってみました

 

こんな景色から始まり

 

穴をくぐったらこんな景色で

 

壁にイボヤギいっぱいで、しかも満開で癒されて

 

穴の出口もキレイで

初めての景色に、ワクワクが止まりませんでした

 

冒険にお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。

 

私も冒険したいわ!!って方で

なーんにも無い可能性高めで、それでもいいよって方

是非一緒に冒険行きましょう

 

マンタステーションでは、5枚のマンタがポイント内をウロウロ

たまに上も通ってくれて

癒されました

 

今日、Lanaは4回出港しまして

4回目(ポイントはハーフウェイ)は私船の上にいたんですが

じっくり島を眺めてたんですけど

あーココこんな形してたんだなぁって思って

あ、こんなじっくり島眺める事今までなかったなぁ、と気づいて

ダイビングのエントリー前って、焦ってるつもりないけど景色見る余裕無いんだなぁ、とか

お客様にはこの景色見る余裕あるんかなぁ、とか

めっちゃ色々考えました

 

っとまぁこんな感じの一日でしたとさ

 

しおりでした

コメント (0)

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Comment

Archives