久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

風の強い日

その他 2008/11/25

皆さんこんにちは、チエです☆

連休も終わり、久米島でリフレッシュをされた皆様は
今日からお仕事でしょうか?

沖縄で癒され、いいリフレッシュが出来、また仕事を頑張る

素晴らしいローテーションですね

ちなみに毎日久米島にいるワタシが今一番行きたい所は

『ドン・キホーテ』

あの『うちは何でも売ってるよ、ここで全ての買い物が出来ちゃうよ』的な
店内の雰囲気が大好きです

店内を歩くだけで、買うつもり無かったのに最後は必ず何かを購入している

しかも気付いたら、店内のオリジナル曲を一緒に口ずさんだりしてる

久米島では出来ない、『ウィンドゥショッピング』ってやつですね。

さてさて、そんな個人的考えは置いておき
今日の久米島は

今日の天気

曇り With 風強い。

でも今日はお客様のお送りだけなので海はナシ。

ふぅ、とりあえずは良かった

いつも帰る日に、次の予約を入れていってくださる常連さんIさん。

Iさん『次回は1月にお願いします』

チエ『畏まりました、いつも有難うございます!』

Iさん『では良いお年を!!』

チエ『やだーーIさん早いで・・・・』

早くない!

気付けばもう今年も1ヶ月ちょっとですよ。

ありえんてぃーーーー!!←最近流行ってるんですよね?

そうだよね、もう11月下旬。

1年ってあっと言う間だな~~と実感しますね。

この1年色んなお客様と、色んな会話をさせていただいたな~。

っと振り返るのはまだ早い!!

まだ年末年始というBigHolidayが控えてます。

まだ年末年始のご予定が決まっていないそこのあなた。

久米島という選択肢はいかがですか~~

沖縄で年末を過ごされるのも、良いのでは☆

では、沖縄に来たくなるよーーな写真でも載せておきましょうかね♪

はての浜

ほっほっほ。

べりーびゅーてぃふぉーなのです。

皆様のお越しを、お待ちしております

潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:22℃
水温:データーなし
透明度:データーなし
ポイント:データーなし

コメント (0)

淋しい雨

ダイビング 2008/11/24

皆さんこんにちは、チエです☆

賑やかだった連休も今日で終わり。

今日の空港は帰られる方のラッシュですね

もちろん昨日まで賑やかだったオヤジダイバーズの皆様も
ほとんどの方が今日のお帰り。

お別れを悲しむように、久米島は朝から雨です

今日の天気

空港までお送りに行く途中

シトシト・・・・

ザーザー・・・・

ドバァァァァァァァァァ!!!!

降りすぎでしょ・・・と思う位、ドシャ降りでした

今度はこの時期で!と皆さん約束しながら
各々地元へ帰られました☆

是非、集合お待ちしておりますよーーーー

さてさて、では今日はダイビング無し?

いやいや、お1人だけ残られてるんですね~☆

常連さんのIさん☆

めずらしくマンツーマンダイブです!

せっかくなので、スキルの練習したいな~とおっしゃってましたので
練習ダイビングしてみました☆

中性浮力やら呼吸の練習やら・・・

少し練習したら、もうバッチリ!!

Iさん

とってもお上手です☆

練習の合間にお魚見たり~~のんびりしたり~~っと
存分にダイビングを堪能してきたみたいです☆

イッテンチョウチョウウオ

この子は、『イッテンチョウチョウウオ』

点が一個あるから?

まさに、宮崎知事ですね~。

そのまんま。って事

我ながらちょっと面白いんじゃ。とか思っちゃってます。

はっはっは~~。

・・・・明日から少しの間ノーゲストさんです。

またブログのネタを探す日々。

頑張りま~~す。

潮:中潮
風向:南南西
天気:雨
気温:24℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ・海洋深層水沖

コメント (0)

オヤジの力

ダイビング 2008/11/23

皆さんこんにちは、チエです☆

今日も昨日に引き続き、お天気サイコーの久米島

今日の天気

南風がふきだし、ポカポカ陽気になりました☆

今日は半そででも寒くない!

そしてメンバーも昨日に引き続き、オヤジダイバーズの皆様。

【おさらいしよう】

◇オヤジダイバーズ◇

平均年齢30代後半以上の男性。
(※今回の場合)

昨日は焼肉をたらふく食べた。
(※全員からニンニク臭)

朝の集合から準備まで異様に早い。
(※気付くとすでに車に乗り込んでいる)

船の上で、低音の笑い声が響く。
(※時に少年のようにはしゃぐ。)

そんなステキなオヤジダイバーズ達は今日も潜るべし!

南風に変わった久米島では、北側3本勝負!

イマズニ・ウーマガイ・トンバラザシのフルコース

移動中に、キレイなうろこ雲が☆

うろこ雲

久米島はまだ秋の空だな~~。

さてさてダイビングはといいますと

イマズニでは・・・

大物ハンターのオヤジ達も、ギンガメアジまでは呼べなかったようです・・・。

でもアケボノハゼはバッチリよーー☆

アケボノハゼ

しかしここからがオヤジダイバーズのスゴイ所。

実は昨日、『ハンマーヘッドもみたし、後はマンタかな~~』と
冗談で話していた。

んが呼び寄せるもんですねー。

あ!

マンタさんですよ!マンタさん!!

残念ながら真正面ではなく、通りすがりのマンタでしたが
間違いなくマンタです!!

またね~

マンタさんありがとう。

そして、やっぱり何故かオヤジダイバーズ有難う

その他には、息継ぎにむかう途中のカメさんと遭遇

カメさん

呼吸しに水面に上がらないといけないので
あんまり邪魔はしないで見守りました☆

カメさん2

キレイな景色に癒されるオヤジダイバーズなのでした・・・・。

泡

色んな名言と、印象を残してくれたオヤジダイバーズの皆さん、無事終了です☆

今度こそは女子のいる時にくるぞーー!と
言いながら、今度はいつ頃の予定ですか?とお互い聞きあったりする
オチャメなオヤジーズ

この魅力、一度味わったら病み付き!?

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚おまけ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

Hさんの700本記念写真。

男らしさをアピールしたかったそうです。

記念撮影

オヤジ曰く

『オヤジの来易いお店、オヤジック』だそうです。

オヤジとジックでオヤジック。

まさにオヤジギャグ炸裂です。

皆さんまたのお越しお待ちしております

潮:若潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ・ウーマガイ・トンバラザシ

コメント (0)

愛すべきオヤジたち

ダイビング 2008/11/22

皆さんこんにちは、チエです☆

さ~~本格的に連休がスタートですよーーー☆

本日ご到着のお客様も多く、お店はもちろん久米島全体が
賑わっている雰囲気です♪

そんな久米島は、今日もお天気サイコーー♪

今日の天気

朝から気持ちいいし、これはなんだかいい物見れそうな予感!?

そんな中、今日の(と言うよりもこの連休中のお客様)は全員が
ダンディ(?)なオジサマ達

みんな口を揃えて、『オヤジばっかだな~』と言い合ってます(笑)

そして結成された『オヤジダイバーズ』

【説明しよう】

◇オヤジダイバーズ◇

平均年齢30代後半以上の男性。
(※今回の場合)

基本的に、ダイビングの事は全て自分で行う。
(※自分のタンクまで自分で運ぶ)

本当はカワイイ女子と同じグループになりたい。
(※オヤジは何故かオヤジを呼ぶ)

大物の引き運が強かったりする。
(※興奮し過ぎてエアーを大量に消費する時がある)

そんな愛すべきオヤジダイバーズ達☆

そんなオヤジダイバーズを乗せ、向かった先はトンバラ。

しかもトンバラ2本勝負!!

グイグイ泳いで行くと・・・・

で・出たーーーーーー!!

ハンマー

トンカチザメ!トンカチザメ!!

否!

ハンマーヘッドシャークさんですよ!

これにはオヤジダイバーズも大興奮!!

エアーをボコボコ出しながら懸命に激写!
そんなのおかまいなしにハンマーさんは
スーーーっと深い海に消えて行っちゃいました。

いやーチラっとしか見えなかったけど感動したーーー☆

何故か、オヤジダイバーズありがとう

その他にも、こんな近くにオオメカマス達が

カマス

キレイだったのでもう1枚♪

カマス2

そしてそして、このダイビングでなんと700本
迎えられた常連さんのHさん☆

もちろん水中でお祝いしちゃいます☆☆

Hさん700本

水中で表彰状をお渡ししたら記念撮影。

水中オヤジーズ

うーん、このオヤジーズのまとまりのない記念撮影がなんとも言えません!

女の子だったら、ピターっとくっついてカワイイ記念写真になりますよね(笑)

さすがです、味がありすぎです。

休憩中も、愛すべきステキなオヤジーズの皆さんの写真が欲しくなってしまった
ワタシは、たまらず記念写真☆

陸上オヤジーズ

この写真もステキだけど、もうすこしくっついて見ましょうか~。

くっつき過ぎ

いやいや、くっつき過ぎですから。

ステキな皆さんの言動ひとつひとつが
かなりツボにはまってしまうワタシでした☆

Hさん『チエはオヤジギャルだね~

仲間には入れないで下さい。

潮:長潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:トンバラ×2・親子岩

コメント (3)

ダイビング 2008/11/21

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島は、すこーーーし暖かさが戻り快晴です☆

今日の天気

気持ちうぃうぃーーーーーー
※気持ちいいって意味です。

こんな日は、ダイナミックなドロップオフなんかで
地形を楽しみながら潜るのもいいな~なんて思っていたら
風が味方してくれました

ドロップオフが気持ちいい北側に行ける!

これは行けるうちに行っておこーと午前中は北側を攻めてきました♪

イマズニでは、小さな群れだけどグルグルしてるギンガメアジさんや

ギンガメアジ

※写真遠くてゴメンナサイ・・・。

お昼寝中だったカメさんと戯れてきました☆

カメサン

そして午後は、到着のお客様も合流し
目指せトンバラ~~。

到着すると、1艇もいなくて貸し切りだーーやったーー☆

水中では、2匹のホワイトチップリーフシャークが
私たちの周りをグルグル。

ぶつかるーーーー

ぶつかる!

と思いきや、ぶつからない。(そりゃそーだ)

ぶつからない

本気でシャークアタックされたらシャレになりませんよね

それにしても、なにやら昨日からサメ運(?)ありです。

サメは好きなんだけどね~

向こう(サメ)は好きじゃないみたいだからね~

叶わない片思いの気分。

この時期、水中をキョロキョロすると何かステキな生物が見れそうです☆

とりあえず、明日も大物が見れるように360℃キョロキョロします☆

潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:24℃~25℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ・イチュンザー沖・トンバラ

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives