久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

国際線のね

未分類 2008/04/01

僕の父ちゃんはパイロットなんだぜっ!!

どうも、テツです。

とりあえずエイプリルフールなんで言ってみました。

さてさて今日の久米島。

今日は久しぶりにずっといい感じに晴れておりました。

晴れ

最近は大雨降ったり曇ったり晴れたり日々変化しっぱなしですね。

ここはもういっそのこと『晴れ』で統一してもかまわないんだけどなぁ~。

どうでしょうか、太陽さん。

ま、そんなこんなで今日もがっつり潜ってきました(戸田が)

僕はお店で一人壁に向かって体育座りしてました。

さて、今日もがっつり潜ってきたSさんの

画像をお借りしたのでそれを見ながら進めていきましょう。

まずはこちら。

追いかけっこ

ガラスハゼの追いかけっこ。

実際追いかけっこしてるかは知りませんが。

そう見えるのでそういうことにしておきます。

お次はコチラ。

たそがれてる?

遠くをみてたそがれてるハイイロウミウシ。

何を思ってるんでしょうね?

意外とチベット虐殺問題のことを考えてたりして。

・・・んなわきゃないなっ!

どんな社会派ウミウシだっての!

お次はコチラ。

よじ登り?

『はい、気分は野口健です。』だって。

しらんわ!

誰が登山家だ。

ってかそれ山か?

お次はこちら。

艶やか

自分、艶やかなんで、すんません。

『アデージョ』なんです、すんません。

といってるか知らないけどアデヤカミノウミウシです。

ま、確かに艶やかではあるけども、強気のネーミングよね。

あなたってば。

ウミウシばかりのっけてますが他のもちゃんと撮ってましたよ。

カクレクマノミとかもいい感じでした。

それはまた今度にでも・・・

今日のデータ

潮:長潮
風:北東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:23℃
透明度:20ⅿ
ポイント:イソバナ、ムーチーグー、ナングチⅡ

コメント (0)

あれは辛口でも甘いのよ

未分類 2008/03/31

え?ハウスバーモンドカレーの辛口が食べれるから
『オレは辛口派』って豪語してるの?

どうも、テツです。

ちなみに僕は甘口大好きです。

さてさて今日の久米島。

今日は朝からだいたいくもり、たまに晴れ。

くもり

そして北風は昨日よりピウピウ言ってます。

さらに昨日の大雨の影響で赤土が海に大量に流れてしまい、

今日の午前中もまだ若干濁り気味になってしまってます。

そこで今日は潮の満ち引きなどを考え、

午後からの方が透明度も良くなりそうだったので、

午前中はのんびりして、午後から潜りに行ってきました。

デジカメ1眼使いのSさん、今日で3日目。

だんだんとカメラの使い方にも慣れてきたのと、

スタッフ戸田のスーパーアシストが功を奏し、

今日はかなり良い感じの画像が撮れたようです。

かなりキレイに撮れたのでブログ用に頂いてしまいました。

クマノミ

これは動きの早いクマノミに苦戦しつつ撮った一枚。

クマノミって簡単に撮れそうな気がするけどなっかなか上手く撮れないんですよね。

ウコンハネガイ

そしてこれが(僕的に)今日一のヒット。

ウコンハネガイの光ってるところ。

ウコンハネガイの真っ赤っかっぷりがキレイですねぇ~。

そして下のほうにはイソギンチャクモエビも何気に写ってますね。

デジタルだとすぐに確認が出来るし、

このようにデータを頂くことが出来るから

とっても便利ですねぇ。

ん~ますますデジカメ1眼が欲しくなってきてしまった・・・。

今日のデータ

潮:小潮
風:北
天気:くもり
気温:19℃
水温:23℃
透明度:15ⅿ
ポイント:ナングチモドキ、ナングチモドキ

コメント (0)

僕は若菜の方が好きです

未分類 2008/03/30

大丈夫、酒井若菜と酒井彩名の
区別がつかなくったって日常生活に支障はないよ。

どうも、テツです。

ちなみにラルク・アン・シエルのテツと
結婚したのが酒井彩名です。

さてさて今日の久米島。

今日は朝は大雨、のちくもり。

くもり

しかも朝の雨はガチンコに大雨です。

5時から7時にかけては1時間あたり30ミリ弱の雨が降っておりました。

うちの近所は道路の排水が『残念な事』になっているので

朝、出勤しようと道路に出たらいきなり足首まで水に浸かってしまいました。

もうね、軽く朝から凹ましてくれますよ。

そんな罠はいりませんってばよ!

そんな麗しい出勤をなんとか乗り切り、

本日はどこに潜るかいろいろ悩んだ結果、北原へと潜ってきました。

昨日、デジカメ1眼デビューのSさんも

今日は昨日の失敗を糧にしてセッティングは完璧!

ハナゴイやら

ハナゴイを撮る

グルクンやら

グルクンを撮る

クマノミやら

クマノミを撮る

そのほかモンツキカエルウオやら

いろんなものを撮っていただきました。

その結果・・・

外付けのストロボが欲しくなってしまったようです。

どうやら内蔵のフラッシュだと被写体に近寄りすぎると

フラッシュが届かなくって、上手く写らないんだとか。

あきらかにフラッシュ部分の前にでっかい防水レンズポートがありますからね。

使っていくうちに『ココが足りない』、

『ココをもっとこうしないと』っていうのは出てきますからねぇ。

日々勉強ですね!

明日はワイドなものを撮りましょうねぇ~

今日のデータ

潮:小潮
風:北西
天気:大雨のちくもり
気温:24℃
水温:23℃
透明度:30ⅿ
ポイント:北原灯台

コメント (0)

あれはおいしい

未分類 2008/03/29

つぶつぶイチゴのポッキーの、
つぶつぶ部分だけ食べるのが好きです。

どうも、テツです。

つぶつぶを潰す食感が『ぐ~』なのですよ。

さてさて今日の久米島。

今日はなんだか空があまり好ましくない色に染まってます。

くもり

お客様が帰るとお天気になり、

お客様が来ると天気が下り坂になる。

この法則、ほんとハタハタ迷惑です。

ここんとこ週末がよろしくないんですよねぇ。

でもそんな中、今日到着されたSさんと

ビーチでのんびりんこ潜ってきました。

久しぶりに会うSさん、今回秘密兵器持参で久米島に乗り込んできました。

なんと実はSさん、今回デジタル1眼を新たに購入してきたのです。

デジタル1眼、もうかっこいいですねぇ~。

惚れ惚れしちゃいます、欲しいです。

のどから手が出てきちゃうくらい欲しいです。

Sさんのデジタル1眼、今回が初の水中戦です。

いろんなものを撮っていただく気満々でしたが・・・

なんとまさかのかみ合わせ悪し!!

ズームするところがうまくハマっていなくてズームが出来ない状態に。

というわけで、今日はちょこっとだけ撮っておしまい。

デビュー戦

Sさん明日はばっちり撮りまくりましょうねぇ~。

今日のデータ

潮:小潮
風:東南東
天気:くもり
気温:23℃
水温:23℃
透明度:20ⅿ
ポイント:ミーフガー

コメント (0)

玉山さんのように

未分類 2008/03/28

ボールドっていい匂いがします。
やっぱし、ああなりますよ。

どうも、テツです。

さてさて今日の久米島、の前に。

お知らせです。

3月20日(木)午後から28日(金)午前まで、契約サーバーとの不具合により
webおよびE-mailがご利用不可能な状態が続いておりましたが、
28日(金)午後に無事復旧致しました。
ご心配・ご不便をお掛けしまして、大変申し訳ございませんでした。

また、上記期間中は、E-maiおよびご予約フォームの確認作業が
出来ませんでしたのでもし、ご連絡をして頂いた方がいらっしゃいましたら
お手数ですが再度ご連絡ください。

はい、お待たせしました。             

ホームページ&E-mailが大復活しました!!

ほんとご迷惑おかけしました。

では改めて。

さてさて今日の久米島。

今日も良いお天気です。

晴れ

今日は地味に免許の更新に行ってきました。

この更新の手続きで、ブログのネタになるような、

何かオモシロ出来事を正直期待していました。

たとえば

のんびり感たっぷりに14時集合なのに始まったのが16時ごろとか、

更新するのが僕一人だけだったとか、

講習する講師がまだ久米島に到着してないとか。

なにかトラブルを期待してたのに・・・

結果は特に何もなく、滞りなく終了。

更新する人も20人くらいいたし。

なんだか肩透かしでした。

まぁ問題なく終わってよかったんですけどね。

そんなわけでついに僕もゴールド免許持ちです!!

ゴールド

これで僕もゴールドセイントの仲間入りですよ!

写真が若干、右に寄ってる事はこの際、気にしないでおきましょう。

これからも安全運転で無事故無違反でがんばりま~っす!

今日のデータ

潮:中潮
風:東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives