まぶしいけど…きれい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:26℃
ポイント:ウーマガイ、アカ下、マンタステーション
ひとこと:お菓子に入っているしおりはじっくり読む派です。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです
今日の久米島は朝から晴れ!
明日くらいには梅雨明けか、というくらい
太陽がギラギラで、暑い一日となりました。
今朝の港とLanaの様子
沢山のお客様を乗せて、船上はとっても賑やか
元気に海に行って来ましたよ~。
今日はサンゴの隙間で暮らす生き物たちに着目してみました
何がいるかなあ…と覗いてみると
赤いドット柄が美しい、オオアカホシサンゴガニ
…を、撮ろうとしたら
急にフレームインしてきたメガネゴンべ
赤と緑のオシャレさん、カスリフサカサゴ
じ…っとしていました
そのカスリフサカサゴの視線の先には…
印象的な目をした、ヨツハイシガニが潜んでいました。
実は…これらの写真、全部同じサンゴで撮りました
そんなに大きなサンゴではなかったのですが
他にも沢山の生物を、このサンゴで観察することができました。
そんなサンゴが、そこらじゅうにあるという事は…
それだけ多くの生物たちが暮らしている、ということ
海の豊かさと、生物の多様性を
改めて実感したレイコでした
それでは、今日はこの辺で!
ノコギリダイの群れを見ると、なんだか安心します。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南西→西南西
天気:曇り時々晴れ
気温:31℃
水温:26~27℃
ポイント:奥武島浜、ウーマガイ、コーラルガーデン、フィッシャーマンズコーナー、マンタステーション
ひとこと:小さい頃、鼻水は脳みそが溶け出てきてると思ってました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日も元気に、海に行って来ました!
私は、15年ぶりにダイビングをするというMさんとリフレッシュダイビングをしてきました~
カメラを持って行かなかったので、レイコちゃんが撮ってくれた写真を載せますね~
まずは、見た目黄色いのに名前が
アカヒメジ
釣りあげると、体が赤くなるので
アカヒメジって聞いた事があります。
魚検索あるあるだと思いますが…
ダイビング中に見た魚の名前を検索すると
釣り上げられた魚の画像が出て来て
なんだか可哀そう、って感じる時
ありますよね
アカヒメジも検索したら、釣り上げられて赤くなった子の画像が出てきますよ
気になる方は、検索してみてくださいね~
この子の釣り上げられた画像は見たくないです。
カクレクマノミ
クマノミの様な、よく水槽で飼われる魚は
検索すると、飼い方とか値段が出てきます
因みに、サクッと調べてみたら
カクレクマノミは2匹で1.930円でした
こういうのを見ると
次にカクレクマノミを見たら
『2匹で1.930円かぁって思い出しそうだなぁ』
って毎回思いますが、今の所実物を目の前にして思い出した事はありません
って事で、しおりでした
頭隠して尻隠さず…
現実逃避中?のアオウミガメ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ時々曇り
気温:30℃
水温:26~27℃
ポイント:トンバラザシ、アカ下、シチューガマ、マンタステーション
ひとこと:レイコちゃんが、すごい勢いでコップに入った水をぶちまけました。笑いました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
人生初ハーリー大会、見に行って来ました~
思ったより、櫂(オール)が小さくて
こんなに小さいのに進むの?
って思いましたが、しっかり進んでました
因みに、沖縄の方言で櫂の事を
エーク
と言うらしいです
さて、今日の海をお届けしますね~
いつもは根の上で群れているノコギリダイ、今日は根の側面にいました~
何でですかね
アザラシっぽい顔の、コクテンフグ
この愛くるしさは何なんでしょう
レイコちゃんが推してる、ユキヤマウミウシ
雪解けが始まって、地肌が出てきたアルプスみたいですね
地元から北アルプスが見えるので、それを思い出します
トンバラザシに行くと、ほぼ100%の確率で会える
ミゾレウミウシ
二次鰓が、マジでキレイですよね~
二次鰓だけをズームして撮りたい位
以上、今日の海でした
しおりでした
サンゴと魚、癒しの光景
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:26℃
ポイント:シチューガマ、アカ下、トンバラザシ
ひとこと:セミの鳴き声を聞くと嬉しくなります
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
そろそろ梅雨明けの発表あるのかな~
そう思うくらい、朝からセミがしっかり鳴いている今日の久米島
そんな今日も…。
ファンダイビングに行ってきました
ウネリのない海の中は、いつまででも居たくなりますね
ご参加のFさんからも
「もっと水中に居たい~」
という嬉しい悲鳴が聞こえました
気持ち、分かります
カワイイ生物も沢山居ましたね~
カメラ目線なハナビラクマノミ
同じくカメラ目線、モンツキカエルウオ
毛がモジャモジャなオランウータンクラブ
そして、ハマクマノミの幼魚
段々白ラインが小さくなっているような…。
サンゴの群生エリアを泳ぐのも気持ち良かった~
ご参加いただいた皆さん
ありがとうございました
明日もご参加のリピーターのMさんは
引き続きのんびりと楽しみましょうね~
ミツボシクロスズメダイ多すぎイソギンチャク
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南西→西南西
天気:曇り
気温:30℃
水温:26℃
ポイント:コーラルガーデン、ウーマガイ、イマズニ
ひとこと:ラーメンが久米島では食べれなくなりました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今月の上旬で、皆大好き『心喜』さんが
ラーメンの提供を辞め、餃子と車海老中心の居酒屋さんになりました!
外の看板も、ラーメンの文字が消えて、ちょっと寂しさを感じました
ただ、ラーメンが無くなったかわりに
他のメニューが増えてるらしいので、次行くのがとっても楽しみです
今日は昨日より風も落ちて、海況も落ち着いてました~
最近、会える確率が高い気がする
アオウミガメに癒され
気持ちよさそうに寝てますね~
ウーマガイのカスミチョウチョウウオが乱舞
周りにグルクンも沢山いて
『あぁ良い潮
って感じのウーマガイでした
さてさて
話は変わりますが…
明日、鳥島と真泊でハーリー大会が開かれるそうです
ハーリーという言葉は
沖縄が好きな人なら1回は耳にした事があるかもしれません
簡単に説明すると
中国から伝来した、豊漁と海上安全を祈願する船漕ぎ競争の行事だそうです。
(↑ネットより引用)
戸田さんから聞いたら、久米島も中々の盛り上がりらしいです。
1回は見たいなぁと思いつつ、気づけば沖縄に来て5年目…
まだ1回も見た事ありません
なぜ見た事が無いのか、理由は2つ。
時期的にその日がお休みにならないのと
一昨年まではコロナ期間で開催されていなかったんですねぇ
ではなぜ今日のブログにハーリー大会の事を書いたのか…
そうなんです。ついに明日…
お休みを貰いましたぁ
これは素晴らしいタイミング
ただ、最近早起き頑張ってたので
明日は目覚ましで起きたくない…
って事で
朝、起きれたら見に行ってこようと思います!
見に行ったら、またブログで報告しますね~
って事で、しおりでした