
豪雨で視界不良![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:大体南東
天気:雨
気温:26℃
水温:25℃
ポイント:エルアプカ
ひとこと:ドラマsilentにハマってます。手話覚えたら水中で会話が出来ますね![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
今日は朝から風がバーバーでした。
え?これ出れるん?って位にバーバーでしたが
北側に行ってしまえば昨日より海況は静かでした![]()
![]()
![]()


可愛いサイズのミゾレウミウシがいました![]()
![]()
無事に1本潜って港へ
着岸の時に風が強すぎて、ロープをかけられないというハプニングが…
着岸が大変って事は離岸も大変。
風が収まらないと出港するのは危険だったので、急遽予定を変更して午前1本で
とりあえず様子見の為、お昼休憩に…
お昼休憩後、風が収まったので出港した瞬間、大雨…
更にさっきまで静かだった北側の海は
大きなうねりが入って来ていたので、港にUターンしました。
その後は、天気も安定せず、風向きもコロコロ変わるし
天気予報、風予報も全く当たっておらず、安全確保が第一という事で
午後のダイビングは中止になりました![]()
![]()
![]()
ダイビングをしているとたまに味わう自然の脅威
毎回勉強になります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、色々がひと段落した後
体も冷えたしちょっと温めよう!
って事で
器材洗い用の桶にお湯を溜めて浸かりました![]()
![]()


気持ち良さそうですね~![]()
![]()
![]()
![]()


さて、明日は予報が当たれば海には行けそうかなぁ
って感じです![]()
![]()
![]()
![]()
落ち着いてくれる事を願って…
しおりでした![]()
![]()
![]()


ツノハタタテダイ幼魚![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東
天気:曇り時々雨
気温:26℃
水温:25~26℃
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー
ひとこと:北寄りの風ではないので、寒さは少し和らぎました![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は…。
久米島の苦手な東風が吹いていました~![]()
![]()
どこもかしこも、静かな水面ではありませんでしたが…![]()
![]()
なるべく静かな所を探して、ファンダイビングをしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
水面はサワサワしてましたが…![]()
![]()
![]()
![]()
水中に入ってしまえば、のんびりと出来ました![]()
![]()
![]()
![]()
透明度も、ソコソコ良い感じ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


浅場には、大きめのアオウミガメが居ました~![]()
![]()
![]()


サンゴの隙間のカスリフサカサゴがチョコンとカワイイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


小さなキベリアカイロウミウシなんかも…![]()
![]()


まったりのんびりと潜ってきました~![]()
![]()
今日は…。
東風をなんとか乗り越えましたが…![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、どんな風が吹くかな~
予報では、南寄りの風が吹きそうですが…![]()
![]()
![]()
![]()
あまり、強く吹きませんように~![]()
![]()
![]()
![]()


このマンタは何マンタでしょうか![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東
天気:曇り→晴れ→雨
気温:27℃
水温:25~26℃
ポイント:トンバラザシ、マンタステーション、トンバラザシ
ひとこと:今日は暖かいお風呂に入りたいby戸田
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
正解は、ブラックマンタ(ミッキー)でした![]()
![]()
![]()
![]()
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
ここまで読んでくださった方は
『わ~、出たかブラック~』
と思われてるかな~と思います。
そうなんです、出てくれましたミッキー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


名前の由来である
お腹の白いミッキーの模様も見せてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日のマンタステーションは、あっちにもこっちにもマンタがいて
全部で6枚のマンタがクリーニングしながら周回してました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなマンタフィーバーダイブで
リピーターのMさんが201本記念でした![]()
![]()


ここまで読んでくださった方は
『なぜ、201本記念?』
と、思われてるかな~と思います。
『200本目だったと気づいたのが潜り終わった後だから?』
いいえ、違います。
Mさんが今日の1本目で200本を迎えられる。
というのはもっと前から分かっていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんなら、昨日の夜
「あ~、明日の1本目はMさん200本だ~」
そして今朝
「1本目に200本だ~」
と考えつつ、お祝いを準備して
ペリカン(ダイバーがよく持ってる箱みたいなやつ)に入れて
準備満タンで海へ…
1本目(トンバラザシ)エントリー直後…
「やっべ、ペリカンに入れたまんまだ…」
「エキジットまでに何かできないか考えなきゃ」
って思ってウミウシ探しへ
ウミウシ撮りたい!という声を頂いていたので
めっちゃ真剣に探しました。


ミゾレウミウシがいたり


キスジカンテンウミウシがいたり
他にもケラマミノだったりクロシオイロウミウシがいたりと
マクロを楽しんで
そのままエキジット![]()
![]()
![]()
船の上にいた戸田さんが
『Mさん200本おめでとう~』
って言った瞬間に私は絶望でした![]()
![]()
![]()
っていう事件を私が起こしたので、201本記念という事なんです![]()
![]()
Mさんには、笑って許していただきました![]()
![]()
(Mさん、ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
そんな事件を乗り越えた3本目は
再び事件現場のトンバラザシへ![]()
![]()
![]()
![]()
3本目は特に事件は起きず、平和に安全にダイビングを楽しみました![]()
![]()


イシガキスズメダイの卵があったり


ハナビラクマノミに癒されたり


ニセクロスジギンポがニヤけていたり


夏は活発なモンツキカエルウオが、寒そうに穴の中にいたりと
のんびりまったりしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加いただいた皆様ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の様な事件を再び起こさない様に気を付けます![]()
![]()
って事でしおりでした![]()
![]()
![]()


ムナテンベラダマシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東
天気:曇りのち雨
気温:27℃
水温:25~26℃
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、ナングチモドキ
ひとこと:太陽が出ると暖かい、出ないとちょっと寒い…![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は…。
天気予報通りに、久米島の苦手な東風が吹いていました![]()
![]()
![]()
ただ、午前中は、まだ風が弱かったので…。
久しぶりに島の北側の海に潜ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水温は島の南側の海より若干高め![]()
![]()
![]()
![]()
透明度も上々![]()
![]()
![]()


アオウミガメは、のんびり眠そうにしてました![]()
![]()


昼から、雨が降り始め…![]()
![]()
風も強くなっていたので、午後のダイビングはインリーフへ![]()
![]()
ネチネチと生物探すダイビングは楽しいですね![]()
![]()
![]()
映えるイソギンチャクのカクレクマノミに…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


1匹で淋しそう?にしていたニセネッタイスズメダイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


たくさんの小さな生物に癒されてきました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加いただいた皆さん…。
ありがとうございました~![]()
![]()
![]()
明日は、この風が止んでくれるかな~![]()
![]()
![]()
![]()


マルスズメダイ、尾鰭が美しい~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:25℃
ポイント:アーラ、洞窟前、ナングチモドキ
ひとこと:修学旅行生が居て、ちょっと賑やかな久米島です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も元気にダイビングに行ってきましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
天気も海況も、なんだかスッキリしない感じ![]()
![]()
![]()
でもでも、そんな中でも幼魚はカワイイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
個人的な推しは、ヒレナガハギ幼魚![]()
![]()


このアンバランスさがたまりません![]()
![]()
![]()
そして、久しぶりに…。
ハナヒゲウツボ幼魚にも出会えました![]()
![]()
![]()


鮮やかさでいうと、大人の方がキレイだけれど…。
この真っ黒なときも、愛嬌あって良いですね![]()
![]()
![]()
色々な幼魚に狙いを絞って見ていると…。
なんだか癒されますよ![]()
![]()
![]()
ご参加いただいた皆さん…。
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
明日は、久米島の苦手な東風予報…![]()
![]()
あまり強く吹きませんように…![]()
![]()
![]()
![]()

