久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

晴れトン

ダイビング 2022/05/06

久々の晴れたトンバラ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東
天気:曇り時々晴れ
気温:26℃
水温:24℃
ポイント:マンタステーション、トンバラ×2
ひとこと:貴重な晴れ間
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

梅雨入りした久米島ですが…。

今日は、梅雨をお休みしてくれました

 

風も弱く…。

トンバラに行けちゃいました

 

久々のトンバラ。

相変わらずの魚影の濃さ

 

テングハギモドキにギンガメアジ、バラクーダに

イソマグロ、ホワイトチップシャークと

大忙しでした

 

そんな海の中で…。

リピーターのRちゃんが、祝200本

 

おめでと~

これからも楽しく潜っていこうね

 

ご参加いただいた皆さん…。

ありがとうございました~

 

明日も、風は静かな予報

気持ち良い海が待っていそうです

コメント (0)

チョウチョウウオのコンタクト?

未分類 2022/05/05

コンタクトみたいな寄生虫?

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:コロコロ変わる風向き
天気:曇りのち雨
気温:25℃
水温:24℃
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、イマズニ
ひとこと:海の様に広い心と視野を持ちたいです
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

しおりでーす

今日は、昨日予想していたより海が静かでした

 

って事で、北側の海へ行って来ました~

 

最近よく会える、アオウミガメ

慌てて撮ったら、マクロモードでした

 

そして、私は2本潜ったのですが

1本目にカメラを忘れるという大失態…

 

撮れた写真は2枚だけでした

 

船にカメラはあるのに、撮りたいものを撮れない歯痒さ…

久しぶりに味わいました

 

さて、明日は海況は悪くなさそうです!!

どんな海が待ってるのかな~

 

今日のブログは内容薄めの文短めですみません

 

しおりでした

コメント (0)

苦手な東風

ダイビング 2022/05/04

背筋ピーン、モンハナシャコ♪

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東
天気:曇り時々雨
気温:22℃
水温:24~25℃
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、トンバラザシ
ひとこと:沖縄今日から梅雨入り
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

今日の天気は…。

予報通りに雨からのスタート

 

昨日の晴れ間は、ほんと貴重だった~

まさか今日から梅雨入りだなんてぇ~

と思わずにはいられない…

 

 

そんな今日も、ファンダイビングに行ってきました~

 

 

久米島の苦手な東風が吹いていたので…

船の上は、波で揺れましたが

水中に入ってしまえば、のんびりと過ごせました

 

のんびりの象徴

アオウミガメも、の~んびり

 

棚上は、相変わらずカラフルな魚で賑やか

 

気持ち良くダイビング出来ました~

ご参加の皆様、ありがとうございました

 

なんとか、今日はダイビング出来ましたが…

明日は、また微妙な予報…

 

なんとか、落ち着いてくれますように…

コメント (0)

大賑わい!

ダイビング 2022/05/03

元スタッフのヒロシ、手伝ってくれてありがと~♪

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ時々曇り
気温:25℃
水温:24~25℃
ポイント:キャニオン、洞窟前、親子岩
ひとこと:貴重な晴れ!!
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは!イツミです

 

GWに入ってから…。

もう梅雨入りしたと思うほどの悪天候が続く久米島ですが…。

今日は晴れた~

 

でも…。

風向きが久米島の苦手な東寄りになってきている~

 

 

そんな状況でしたが…。

今日も元気にダイビングしてきましたよ~

 

 

ポイントへの移動中は、波に揺られてましたが…。

ポイントに着いて、水中に入ってしまえば穏やか

 

ハナヒゲウツボの幼魚を見たり…

 

オビテンスモドキの幼魚を見たり…

 

晴れならではの、光の景色を堪能

 

洞窟の出口も、キラキラとキレイでした~

 

今日も…。

多くの方のご参加、ありがとうございました

 

 

さて…。

心配なのは、明日の海況…

今日より、さらに東寄りの風の予報…

 

ダイビングに行けるのかな…

天気も悪そうだ~

 

予報、外れてください~

コメント (0)

水中の方が過ごしやすい~

ダイビング 2022/05/02

NARUTOとか、ONE PIECEに出てきそうな柄

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北東↔北北東
天気:曇り時々雨
気温:21℃
水温:24~25℃
ポイント:アーラ、マンタステーション、ハーフウェイ
ひとこと:気温より、水温の方が高いです
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

中々天気に恵まれない日々が続いております

そんな中でも、ありがたい事に

Lanaは連日、沢山の方に乗船していただいてます

ありがとうございます

 

今日は、サンゴに張り付いてクロダルマハゼを撮ってみました

近づくと、サンゴの奥底へと隠れてしまうので

密度が少なく、小さめのサンゴを探すのが大事です

 

それから、マンタステーションで出会った

コウワンテグリの幼魚

 

テグリ系の子達のフォルムって、めっちゃ可愛いくないですか

 

でも大きい子は、ピュンッていなくなっちゃうので

撮るのが難しかったり、紹介できなかったり…

 

でもこの子は、ゆっくり撮らせてくれました

 

そして最後に、初見さんを

モンコウミウシ

2cmぐらいの大きい子でした

 

さてさて

明日は昼過ぎから晴れる予報

ご参加の方々には、太陽の光が差し込む海に入っていただきたい!

天気予報が当たって、晴れます様に

 

って事で、しおりでした

コメント (0)

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Comment

Archives