水面に浮かぶイカ…おいしそう…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
ポイント:ノースライン、ハイブリッジ、コーラルガーデン
ひとこと:じわじわ水温上がってきてる気がする…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日も、元気にファンダイビングに行ってきましたよ~
天気は、文句なし
透明度も良い感じ♪
船の上から下を見ると
船の影が水底に映ってるのが確認出来る
ウネリもないので…。
浅場のサザナミフグも、さぞかし気持ち良さそう
モンツキカエルウオも狙いやすい
ここ最近、出現率高め?なイロブダイ幼魚
つぶらな瞳のミガキブドウガイも居ましたよ
そんな穏やかさ満天な海の中では…。
めでたく123本を迎えられたお客様が
ご本人のリピーターMさんは、自覚しておりませんでしたが…。
事前情報で、私が本数を確認していて
Mさんに直接聞いたところ、やはり123本
というわけで…。
こちらから勝手にお祝いしました。笑
おめでとうございます
一緒に潜れて光栄です~
これからも安全第一に楽しみましょうね~
明日も引き続き、風は弱く天気も良さそう
穏やかで最高な海を満喫しましょ~
これなーんだ?
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
ポイント:イマズニ、シチューガマ、エルアプカ
ひとこと:豚まん美味
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
正解は、ネムリブカの尾ビレでした
はーい、しおりです
今日も元気に海に行ってきました
突然ですが
これなーんだ?2
綺麗だったので、つい撮っちゃいました。
なんのなにか分かりますか?
分かる方は、中々の生物マニアかと思います
正解は…
ニシキフウライウオの尾ビレでした!
『さっきから尾ビレばっかりやん。』
って思ったそこのあなた。
私も同感です
その他の海の様子ですが…
今日もアオウミガメに遭遇
全然動かない子だったので、なんか面白い写真撮れないかなぁと思って考えてみました。
甲羅付近から後頭部を撮れば
乗った気分になれる写真になるかも?
と思って撮ってみました。
ただ、甲羅から見るカメの後頭部の写真
になりましたとさ
想像力次第で、ワクワクする写真に見えるかも
そしてそして
3本目に、リピーターのSちゃん
100本達成
おめでとうございます!!
これからも安全に楽しくダイビングしていこうねー!!!
って事で、しおりでした
さめしっぽ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東南東→南南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、アカ下
ひとこと:今日は3本ともカメ見ました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです
これは、2分後に大雨、の図。
通り雨なんかもありましたが、基本的にずっといい天気
今日は北側の海で潜ってきました!
ウーマガイでエントリー直後、出迎えてくれたのはアオウミガメ。
その場でじっとしていたら、興味津々な様子で近づいてきました
ち、近い
そして私の上を越えていきました。
パッチリお目目ですが、感情は全く読み取れません
のんびりマイペースなカメたちが今日は沢山いたんですが…
そんなカメたちのように、のんびり潜ると色々発見出来ちゃうのです。
大きなドクウツボがいる~!
と、よく見たらベンテンコモンエビがせっせとお掃除中
透明な体に、紅白の模様が可愛い
最近の個人的推しエビの1つです
見つけようと思うと、なぜか見つからない(気がする)
ハダカハオコゼも、ふと目に留まりました
偶然のあくびシーンも激写出来てしまいました
ペラペラの体からは想像できないくらい大きい口です
最後はクマノミのたまご。
目が出来てきているたまごもあったりして
これからが楽しみです
観察していけたらなーと思います。
って、前にブログで別の場所の
ハマクマノミの件を書いたら、直後に全滅したので
そうならない事を祈るばかりです…
ってことで、今日はこの辺で。
レイコでした!
海堪能中の図
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
ポイント:トンバラザシ、イマズニ
ひとこと:今日はエイサーあります
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日は、旧暦でお盆にあたり
3日間ある内の中の日(ナカヌヒー)
集落(字)によってエイサー祭りを行う日にちに違いはあるものの
祖先供養の意味合いは変わらず、沖縄ではとっても大事にされている行事です
さてさて。
そんな今日は、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき
ファンダイビングに行ってきました~
といっても、実際に海に行ったのは私ではなく、しおり
リピーターのSちゃんと、女子2人で海を堪能してきたよう
隠れ上手なムチカラマツエビを探したり
ネッタイミノカサゴに付く寄生虫を観察したり
ウミシダに潜むウミウシダウバウオに癒されたり
マクロ中心に、じっくりのんびりと楽しんできた様子でした
楽しんでる感じが伝わるシルエット
Sちゃん、明日も引き続き楽しんでね~
ちょっと短めですが
今日はこの辺で~
今日も良い天気
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北西↔北北西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
ポイント:シチューガマ、トンバラザシ
ひとこと:シチューガマのホンソメワケベラにもクリーニングされました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日は他ショップさんの船に乗り合いさせてもらって、海に行ってきました
クメジマオトヒメエビのお腹に、卵がビッシリとついてました
個体数増えてくれるといいなぁ
と思ったら
ちっちゃい子発見
元気にすくすく育ってくれたらいいですね
ドロップ沿いを泳いでいたら
セキコクヤギに寄り添うヒトスジモチノウオがあくびしてました
あくびの瞬間を撮るってあんまりないので嬉しいですよね
のんびりしてるアオウミガメも居て、癒されましたとさ
って感じでブログを書いていたら
Blue+に展示していた我々の写真が返却されました
開封中のレイコちゃん
蓋をあけたら裏面だったわ。の図
これが私の写真です。のレイコちゃん
という訳で、我々の写真を公開しますね
詩を読んで欲しいので、画像大きめです!
私の写真がコチラ↓
続いてレイコちゃん
って感じでした。
実物は、しばらくお店に展示してます。
興味あれば見てみてください
ちなみに、展示されたすべての写真が掲載されている作品集も
お店にありますので、是非お手に取ってご覧ください
しおりでした