2~3分前から、イツミさんが私の質問をフル無視してます。
これはもう、パワハラ。
負けないゾ。
はい!しおりでーす!
今日はなんと、トンバラに行ってきました。
記念に皆さん集合写真を撮りました!

Sさんご一行様![]()


神奈川県からお越しのダイビングショップ『ラ・ボンバ神奈川』ご一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


トンバラではホソカマスに会いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


北側の海もツルツル![]()
![]()


天気も良くて、素敵な1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
皆さん今日が最終日でした。
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
またのご帰島お待ちしてます![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:コロコロ変わる風向
天気:晴れ
気温:30℃
水温:27~28℃
透明度:20~30m
ポイント:ウーマガイ、トンバラ、トンバラザシ


会えました~♪
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
陽射しは強いけれど、真夏のピークは過ぎた感じ![]()
![]()
![]()


そんな今日も…。
ファンダイビングに行ってきました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタのご要望が多く…。
1本目から、マンタステーションに向かいましたが…。
残念ながら、出会えず…![]()
![]()
2本目、泣きのリベンジ![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビングの後半も後半…。
もう船に戻ろうとした、その時…![]()
![]()
![]()
![]()
ヌーン、と現れてくれました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


小ぶりな好奇心旺盛なマンタ![]()
![]()
![]()
![]()
近くに来てくれましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本当に良かった~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オオメカマスの群れにも出会えて…![]()
![]()


ラッキーな1日となりました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加頂いた…。
神奈川県からお越しのダイビングショップ『ラ・ボンバ神奈川』ご一行様![]()
![]()
![]()
![]()


リピーターのEさんご一行様![]()
![]()
![]()
![]()


ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
明日も…。
何かしらのラッキーを期待しながら![]()
![]()
![]()
![]()
楽しみましょうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:27~28℃
透明度:20~30m
ポイント:マンタステーション×2、イマズニ


風が弱く、波も静かでした♪
よく船に忘れ物をします。
全部、持って帰って来てくれる
戸田さん、イツミさん
ありがとうございます!
はい!しおりでーす!!
今日は、なんと…!
ガイド独り立ちしちゃいました。
緊張したぁぁぁぁぁぁ![]()
![]()
独り立ちポイントは
「マンタステーション」
台風明け、初マンタGET![]()
![]()


Mさん、昨日のリベンジ果たせましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日が最終日のMさん
ありがとうございました![]()
![]()
またのご帰島、お待ちしています![]()
![]()
![]()
そして、今日からご参加の
神奈川県からお越しのダイビングショップ『ラ・ボンバ神奈川』ご一行様
明日ものんびりと楽しみましょうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:コロコロ変わる風向
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20~25m
ポイント:マンタステーション、シチューガマ、イチュンザ沖


サンゴも、皆さんも、元気でした~!!
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早朝に、少し雨がパラつきましたが…。
その後は、しっかり晴れてくれました![]()
![]()
![]()


そんな今日も…。
ファンダイビングに行ってきました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の北側の海は…。
台風が過ぎてから、ようやくウネリが取れました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
心配していた海の中の様子ですが…。
ウネリの影響か、少し白っぽい感じはありましたが…。
サンゴも、魚も元気に居てくれました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スミレナガハナダイは、相変わらずの四角模様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ちょっと珍しいヒオドシベラの幼魚も![]()
![]()


ウミウシも、顔を出してくれましたよ![]()
![]()
ミゾレウミウシのミゾレウミウシ抜き![]()
![]()
![]()


そして、またまた珍しい…。
シロタスキウミウシまで![]()
![]()


色々な生物に出会えたので…。
思わず、沢山写真を載せちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風9号10号と、勢力の強い台風が続いたので…。
海の中の景色が、ガラッと変わっちゃってないか心配でしたが…。
思ったより![]()
![]()
![]()
![]()
元気な海で、安心しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加頂きました…。
Nさんご一行様![]()
![]()
![]()
![]()
また来てね~![]()
![]()
![]()
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Mさんは…。
明日も、のんびり楽しみましょ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南
天気:晴れ時々曇り
気温:30℃
水温:27℃
透明度:15~20m
ポイント:マンタステーション、ウーマガイ、トンバラザシ
イツミさんに
「私が髪の毛黒くしたら、清楚に見えますかね?
目指せ、清楚。」
って冗談で言ったら、ドン引きされました。
せめて、笑って流して欲しかった…
はい!しおりでーす!!
台風が過ぎ、海も落ち着いて来ました。
って事で、行ってきました。海に。


やっぱり海はいいですねぇ


水中ピラミッドやってみちゃったり![]()
![]()
今日の久米島は晴れ![]()
![]()


そして![]()
![]()
![]()
![]()
私のおにゅーカメラ『TG-6』、海デビューしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
控えめに言って、最高です![]()
![]()
いっぱい、いい写真撮っちゃうんだからっ![]()
![]()
![]()
(↑センスはこれから磨きます![]()
![]()
今日ご参加の皆様


初久米島の、Mさん![]()
![]()


同じく、初久米島の![]()
![]()
Nさんご一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ようこそ!
久米島へ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、引き続き楽しみましょーね![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:27℃
透明度:15~20m
ポイント:ナングチモドキ、洞窟前、親子岩

