久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

Wパンチ

ダイビング 2018/05/18

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

ここ最近、1日中ピーカン照りの日が続いていましたが・・・。

今日は、晴れたり曇ったり

少し、梅雨っぽくなってきたかな~

って、雨は降ってないんですけどね

そんな今日も、他ショップさんの船に相乗りさせて頂き

島の北側のポイントで、ファンダイビング

穴へと降り注ぐ陽射しが、とってもキレイでした~っ

縦穴

神秘的で、パワーがみなぎってきそうな光景です

自然の力って、スゴイな~

続いては

ハマクマノミ

ベリーキュートな、ハマクマノミ

母性本能をくすぐるような、表情・・・。

そんな顔されちゃ、たまんないぜ

そして、イマズニではお祭り騒ぎでした

オオメカマス

ギンギラギンに光る、オオメカマスの群れに

ギンガメ

ギンガメアジの群れまで

このWパンチは、とっても贅沢でした

そんな今日で、リピーターFさんは最終日

あまりの天候&海況の良さに、急遽1日延長~。

も、楽しい時間は、アッという間でしたね

またのご帰島、お待ちしてます

そして、今回、初久米島のTさん

明日も、久米島の海を堪能して下さいね~

潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ時々曇り
気温:29℃
水温:25℃
透明度:20~25m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、赤灯台

コメント (0)

海のアイドル達~

ダイビング 2018/05/17

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

雲一つない、快晴

日向に居るだけで、汗がダラダラ・・・。

早くも、夏の気配がプンプンです

これからの時季は、こまめな水分補給が大事ですよ~

そんな今日も、他ショップさんの船に相乗りさせて頂き

島の北側のポイントへ、ファンダイビングに行ってきました

まずは、深場のアイドルから

クダゴンベ

クダゴンベ

大きなウチワの上で、チョコンと休憩中

そして、浅場のアイドルも

モンツキ

とってもお利口さんの、モンツキカエルウオ

他ショップのHさんが、ココに居るよ!

っと、指示棒をそっと残しておいてくれました

ありがとうございますっ

続いても、人気者の登場

ハマクマノミ

ハマクマノミ~

おちょぼ口が、半開きなのはなんで

と思ったら、こっちも

ハナビラクマノミ

ハナビラクマノミ

まるで、大あくびをしているみたい

こんなおブスな顔を、カワイイと思ってしまう・・・。

魚たちの方が、一枚上手です

今日ものんびり、海を満喫~

集合写真

リピーターNさんは、今日でダイビング最終日

2日間、天候&海況に恵まれて良かった

またのご帰島を、お待ちしてますね

リピーターFさんは、明日も引き続き楽しみましょう

潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:25℃
透明度:20~30m
ポイント:赤灯台、ウーマガイ、トンバラザシ

コメント (0)

最高のコンディション!

ダイビング 2018/05/16

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

メッチャ良いお天気

このままずっと、快晴が続いてくれたらいいな~

最高気温も、29℃まで上がり

真夏日も目前

そんな今日も、他ショップさんの船に相乗りさせて頂き

島の北側のポイントへ、ファンダイビングに行ってきました

穏やかな海況と・・・。

青空という最高のコンディション!

カスミチョウチョウウオと一緒に、水中をフワ~っと漂うと

カスミチョウチョウウオ

極上の癒しとなる事、間違いなしです

そして、ギンガメアジも調子がいいのか

ギンガメアジ

連日、登場してくれました~

いつの日か、ドデカいトルネードを期待してるよ~

そんなギンガメアジを眺める、キレイなお魚たち

アカネハナゴイ

キンギョハナダイに混じって

赤いモヒカン頭の人気者、アカネハナゴイも

真っ青な海に、映える~っ

そうっ!

昨日の真っ青な海が・・・。

ポイントによっては、一夜にして、濁ってみたり

はたまた、時間の経過と共に、青さを取り戻してみたり

濁ってたら、ショックなのですが・・・。

そんな事を繰り返して~。

益々、快適な水中になってくれるのかなぁ

っと、淡い期待

うんっ、多くは望まず

梅雨なのに晴れてるっ

これだけでも、最高のコンディションですよね~

潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:25℃
透明度:20~30m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、イチュンザ下西

コメント (0)

急上昇により

ダイビング 2018/05/15

皆さんこんにちは、まなです

天気予報は、刻一刻と変化し…。

数日前までは、曇りだの雨だの

という予報だった記憶ですが

今日の天気

快晴の青空となりました~っ

いぇ~~~い

なんだか、梅雨入り宣言前の方が…。

梅雨っぽかったねっ

っと、感じているのは、私だけではないハズ

ぷぷぷ

そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き

島の北側のポイントへ、リピーターFさんとファンダイビングへ~

数日前から、一気に透明度がアップして青~い海っっっ

さらに…。

水温が、急に上昇し始めて

浅場で、なんと26℃台

深場へ行っても、25℃台

快適さが、増し増しとなっておりますぅ~

ひゃっほぉ~~~い

という事で、Fさんとのんびりカメラダイブ~

アカマツカサシルエット

透明度が良いので、光も存分に差し込み

アカマツカサのシルエットもステキな風景

ギンガメアジも、居心地の良い潮なのか

ギンガメアジトルネード

ちびトルネードらしきものを形成してみたり

かと思ったら…。

急旋回して、大移動

ギンガメアジ旋回

ジッとして、写真を撮っていたハズのFさん

ギンガメアジに、半分包囲される展開に

ある意味、ラッキー

そんな、ギンガメアジ劇場の背後では

テングハギモドキ

テングハギモドキが巨大な壁を作って

こっちも見てよ!アピール

っと、360°方向転換するだけで、群れを楽しめる

最高の楽園が広がってました~っ

最後は、ズーッとシャッターチャンスを狙い続けていた

ハクテンカタギ

ハクテンカタギさん

いつも、すばしっこく逃げられていたので…。

やっと

ちょっと目配せしてくれた

っと、勝手に想像して、にんまりするのでした

この最高のコンディション、言う事無しっ

明日も、楽しい海が待っているに違いなぁ~いっ

潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:25℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、トンバラザシ

コメント (0)

潜りたい~っ!!

その他 2018/05/14

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

昨日に引き続き、文句なしの快晴

海に行きたくなる、夏の様なお天気となりました~

が、しかし・・・。

残念ながら、ダイビングはお休み~

今日潜ったら、気持ちいいだろうな~

という妄想を膨らませながら・・・。

お店でお仕事の1日でした~。

レンタル器材を乾かしたり、掃除をしたり。

・・・。

いやいや!!

こんな日に、海に行かないのは勿体ない!!

って事で、潜ってはないけど

海の様子を、見に行ってみる事に~。

トリノクチ

青い空に、青い海・・・。

さらに、静かな水面ときたー

島の南側が静かなら・・・。

きっと、島の北側はもっと静かな事でしょう~。

島の北

ほらっ、ツルンツルンのベタ凪

あ~、潜りたい

ここ最近、透明度もイイ感じなので

こんな日に潜れたら、最高だろうな~・・・。

と、潜りたくなる衝動に、駆られっぱなしの1日でした。(笑)

明日からは、ダイビング

しばし、ダイビング日和が続いてくれます様に~

ドロップオフ

潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Comment

Archives