久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

にっぽん丸

その他 2018/04/18

こんにちは、イツミです

早速ですが、今日の天気から

お天気写真

昨日までの、ぐずついた天気からは一変。

気持ちい~陽気になりました~

そんな今日は…。

クルーズ船『にっぽん丸』が、久米島に寄港する一大イベントの日

これは、しっかりと見ておかねばっ!!

という訳で、寄港する儀間港まで、様子を見に行ってきました~

儀間港に着くと…。

おぉ~、沖合に停泊してる~

にっぽん丸とテンダー

にっぽん丸は船体が大き過ぎて、入港出来ない為

画像手前の、小さな船(テンダーボート)で入港

しかし…、にっぽん丸の圧倒的な大きさが…。

遠すぎて…。

正直、分からない…

・・・ま、しょうがない

早々に、気持ちを切り替え(笑)

テンダーボートの着岸の様子を、しっかりと見届けました~

入港

歓迎の幕を広げ、島人が島の唄を歌う中

旅の方々が入島されました~

歓迎

もちろん、く~みんも、満面の笑みで歓迎

くーみん

大事そうに、ウチワを持って…。

ん?

ウチワ??

暑いのか?く~みん…。

そりゃ暑いよね~

でも、きっと、暑いのは…。

外側じゃなくて、内…。

・・・おっと!!

ホタルのく~みんに、外とか内とか、ある訳ないですね。

また、イーフ情報プラザ前では…。

今日限定で、島内の物産品の販売をしてました~

物産展

そしてなんと。

その流れに乗じて??

馬も、グッズの販売を頑張ってました。笑

うま

こうやって、島が盛り上がるのは嬉しいですね~♪

負けじと、ダイビングでも、島を盛り上げていくぞ~

と、思う1日なのでした

今日も1日、ありがとうございます

潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

コンビニアイスを勝手に紹介~(^^)

その他 2018/04/17

こんにちは、イツミです

今日は、1日、雨~

お天気写真

朝9時頃から、ほぼ降り続けてました~

朝10時の湿度も、95%をマーク。

強い雨ではありませんが、降り続けていたので…。

お店の前の花壇も、水田状態

花壇洪水

連日続く、この雨は…。

もしや、梅雨??

なぁんて、思っちゃいますが…。

さすがに、まだ早いですね。

沖縄地方は、5月頭くらいが梅雨入りのようですし…。

明日から、天気も回復しそうで、良かった~

そんな今日も、ダイビングはお休み~

昨日の、気ままな(?)マナのブログの、ぜんざいネタに引っ張られ

どうしても、アイスが食べたくなったので、コンビニへ…

そこで!

今日のブログは、アイスについて語ることを、決めたのでした。笑

(なぜかストーリー調。笑)

という訳で!!!(無理矢理ですが

久米島(沖縄)に遊びにいらした際に、ぜひとも食べていただきたい

沖縄地方でしか食べられない、コンビニアイスのご紹介~

私の一押しは、このアイス

ちんすこう

新垣ちんすこうアイス

塩バニラアイスに、細かく砕かれたちんすこう入り!

沖縄地方限定のアイスです。

甘じょっぱい味に…。

ちんすこうの食感が、いいアクセントとなり…。

とにかく、美味しい!

続いては、このアイス

アンパンマンアイス

アンパンマンアイスバー

元々、沖縄に住んでいらっしゃる方は

このアイスが、沖縄地方限定と知ると、ビックリするみたい…。

沖縄県民には、そのくらい昔から愛されているアイス。

私も、久米島に来るまで、全くこのアイスの存在を知らず。

トッティに、「食べてみぃや」と言われましたが

パッケージの感じからも、正直、全然期待していませんでした…。

(アンパンマンごめん…

でも、食べてビックリ!

うまい~

飛びぬけた美味しさ、というより…。

なんか癖になる、美味しさ。

長く愛される理由が、分かった気がする…。

この2つのアイス、食べたことがないという方は

ぜひ!!食べてみて下さい~

癖になること、間違いなし。

ちなみに…。

私の人生において、一番食べているであろう、このアイス…。

スーパーカップ

久米島では、「沖縄限定版」なんです

ただ…。

私には、味の違いは分かりませんでした…。

(こんなに好きなのに…ショック…

調べてみると、どうやらレシピは一緒!

しかし、使っている材料が、微妙に違うようです…。

どなたか、味の違いの分かる方、教えて下さい…。

今日も1日、ありがとうございます

潮:大潮
風向:北北西
天気:雨
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

シーズンイン!

その他 2018/04/16

皆さんこんにちは、まなです

昨日の、雨シャーシャーからは脱出

今日の天気

でもでも…。

雲が分厚~い、1日となりました

昨日よりは、暖かくなったものの…。

ここ最近のポカポカ陽気までは、全然届かず~

まだ…、上着がいりますよ~

そんな今日は、ダイビングはお休み~っ

自由気まま?な

ひとりぼっち勤務なので

自由気まま?に過ごした

おやつタイム~

昨日&今日は、ちょっと寒くなった訳ですが…。

数日前までは、夏を目前にした様な暖かさ

その頃~。

車でブイ~ンっと、通るたびに

気になって…。

気になって…。

脇見運転を促す看板

(私が勝手に、気を取られただけですが…。

看板

ほらっ、誘惑の看板でしょーっ

運転しながら、このサイズの看板が気になるって…。

どれだけ、食い意地はってるねん

って、話ですが

「氷ぜんざいの季節、きたーーーっ

っと、ルンルンになってたのですっ

ちょっと寒くなったけど…。

食べたい気持ちの方が、勝っているので

気温なんて、関係ないーっ

ってやつです

氷ぜんざい

のんびり写真を撮ろうが、この気温

一切溶けないという、利点を発見

アイスクリームは、カチカチの内に食べきる主義

の私には、もってこいの状況(←アイスクリームではないけどね

自家製あんこを使った、「スリーピース」さんの氷ぜんざい

最高に美味しかったです

ご馳走様でした~

これにて、2018年も

無事に、氷ぜんざいのシーズンがスタートだなぁ~(←私の勝手なシーズンインです

15時のおやつタイムにも営業してるので…。

夕食前の小腹が空いちゃった方は、是非どうぞ~っ

潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

思わず2度!?

ダイビング 2018/04/15

皆さんこんにちは、まなです

1日中、パッとしないお天気

今日の天気

パッとしないどころか…。

ずっと雨

あらっ、もう梅雨ですか~

っと、お天道様に尋ねたくなっちゃう程でした

なので…。

久々に、寒いっ

という言葉が連発

夏仕様になりつつある身体には…、厳しい~っ

そんな今日は、島の南側のポイントヘ

ファンダイビングとAOW講習に行ってきました~

昨日とは、打って変わって

急激な寒空に見舞われた訳ですが…。

集合写真

ご参加頂いた皆さんは、なんのその~

太陽燦燦かのごとく

満点の笑顔~っ

職場の同僚?同業者?の仲良し3人組は

水中集合写真

初めて、3人一緒のダイビングを満喫~っ

そして、AOW講習のAちゃん

AOW合格

無事に、講習修了となりました~っ

おめでとう~

これからも、月1のダイビングの為に

月1のご帰島、お待ちしてますよ~っ

生憎のお天気予報は、見事に大当たり(←嬉しくないやつね

でも…。

それは、今日だけの気配です(←なんでやね~~~ん

日に日に、ポカポカ陽気が戻ってくるらしい…。

今日が、まぁまぁ重要だったのにね

お天道様って、気分屋だなぁ~

まあっ

集合写真

皆さんの笑顔が、お天気なんて関係ない事を

証明してくれてるから、いいんだけどねぇ~

(いい笑顔だったので、思わず2度目

ありがとうございました~

潮:大潮
風向:北
天気:雨
気温:18℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:キャニオン、トリノクチ、マンタステーション

コメント (0)

サイコー(^^)

ダイビング 2018/04/14

こんにちは、イツミです

早速ですが、今日の天気を~

お天気写真

今日も、雲が多い1日となりました~。

でも、雨が降らなかったので、なにより

そんな今日は…。

体験ダイビング、ファンダイビング、AOW講習の

豪華(?)三本立て~♪

体験ダイビングに、ご参加いただいたのは

島民Kさんからのご紹介で、同じく島民のSさん&Sさん

(あっ、お2人ともSさん…)

集合写真

島民Kさんのご紹介とあってか(?)

お2人とも、とってもお上手~

プカプカと、気持ち良さそうでした~

記念写真を撮るのに、コメントを何か書いてとお願いしたら…。

水中集合

サイコー

ですって

ステキなワード

ガツンと、ストレートに伝わりましたぜ~

次は、Cカード取得ですね?!

楽しみにお待ちしてまーす

そして、ファンダイビングには

私の友人Jが、遊びに来てくれました~

カメラを向けると、すぐにポージング。笑

慣れとるな、J…。笑

ナイスポーズ

明日も思いっきり楽しもう~

最後は、AOW講習のAちゃん~

先月、OWD講習を修了して

今月、ステップアップしにご帰島いただきました~

明日もしっかり練習して、たくさん楽しもうね~

さてさて。

そうは、言いつつも…。

明朝は、ドバっと雨が降りそうな…。

そして、風が強くなりそうな…。

雨は降っても、風は弱めでお願いしまーすっ!!

今日も1日、ありがとうございます

潮:大潮
風向:南→南南西
天気:くもり
気温:26℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イチュンザ下

コメント (0)

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Comment

Archives