
昨夜の港、水面に船と星が反射していてキレイでした![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南南西→南東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:22℃
ポイント:ウーマガイ
ひとこと:久々に塩豆大福食べました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
今日は体験ダイビングで1本潜って来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日に引き続き、風が弱くて天気も良かったので
走行中のLanaから見る景色が最高でした![]()
![]()
![]()


体験ダイビングの時、私はGoProを持って行っているのですが
今日は早々に電池が切れてしまい、写真を撮れませんでした![]()
![]()
![]()
という事で昨日、夕日を見に行ったり、星を見に行ったりしたので
その様子をお届けします![]()
![]()
![]()


ベタ凪の海に反射する太陽が、心躍らせてくれました![]()
![]()
![]()


太陽が沈んだ後の空の色がキレイでそれを撮るレイコちゃんを撮りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あと、でっかいテトラポットが欠けていました


なんでこんな大きく欠けたんでしょう![]()
![]()
あと、写真じゃ大きさが伝わらなさそうだったので


レイコちゃんに入ってもらいました![]()
![]()
![]()
![]()


立ってるのもあります。
このテトラ、めっちゃ大きいですよね![]()
![]()
![]()
![]()
そして夜に一眼カメラを抱えて、星を見に行きまして
レイコちゃんと北極星の話になり
北極星が点になって、周りの星が線になってる写真撮ってみよう!
って話になって、ノリと勢いで撮った写真がコチラ↓


真ん中が点になって、周りがシューってなってるの伝わりますかね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
予想以上に上手くいって、びっくりしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というわけで今日はこの辺で、しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()


昨晩は星がキレイでした![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南西
天気:晴れ(ピーカン)
気温:22℃
水温:21~22℃
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イチュンザ沖
ひとこと:シリウスはもっとも明るい恒星らしい。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
今日は昨日に引き続き、風が弱い1日となりました![]()
![]()
![]()
風が弱い日と言えば、つるつるの水面を思い浮かべますよね。


実際海に出てみると、思ってた以上にちゅるんちゅるんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それに加え、空には雲一つないピーカン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もう最高![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
エキジットする時、Lanaを見上げると
水面がツルツルすぎて、どこまでが水面なのか分からなかったです![]()
![]()
![]()


↑一応泡を入れて、水中から撮ったんだと分かるようにしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中はと言いますと
ちょっと透明度は良くなかったんですが


グルクン盛り盛りで、カスミチョウチョウウオとコラボしてました![]()
![]()
![]()
シチューガマのネムリブカはまだいました![]()
![]()


なんかどこにいるか分かりづらいですが
記者会見でフラッシュ浴びまくってるみたいな一枚になりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ベタ凪の時の太陽光線は何だかいつもと違う気がして


ノコギリダイを撮ってみました。
太陽光?光の入り方?気持ちの問題?
とりあえず、なんか違う気がしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って事で、しおりでした![]()
![]()
![]()
![]()


空か海か、どっちでしょう。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:西北西→北東
天気:晴れ
気温:20℃
水温:21~22℃
ポイント:トンバラ、マンタステーション、トリノクチ
ひとこと:春雨って英語でglass noodleっていうらしいですよ。なるほどね。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
正解は、空でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ごきげんよう、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島は雲ひとつない(あるけど)快晴![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日に引き続き、空気がからっからに乾燥していて
沖縄の湿潤な気候に甘やかされた私の鼻は相変わらずムズムズです![]()
![]()
![]()
![]()
今朝は珍しく10℃を切る冷え込みでしたが
太陽が昇ったとたん、過ごしやすい気温に。
風も弱くて、この上ないダイビング日和です![]()
![]()
![]()
そんな日はここで潜りたいよね~ってことで、トンバラ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


と、ドライスーツが修理から戻ってきて嬉しげなイツミさん。
水中ではクジラの歌をBGMに、ギンガメアジの群れや


グルクンの群れ


イソマグロ、バラクーダなんかにも出会えて
ダイナミックなダイビングを満喫![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さらに…この時期ならではのガイコツパンダホヤも見てきました。


ピントが合ってないだけだと思いますが
ほわほわに写っていて、可愛さが増している気がします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、明日も穏やかなダイビング日和となりそうです!
どんな海が待っているかな?
それでは!
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


私にはどうしてもウルトラマンには見えないのよね。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:17℃
水温:21~22℃
ポイント:トリノクチ、ハーフウェイ、マンタステーション
ひとこと:「寒の戻り」ってやつですね。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も久米島は良く晴れています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


日向にいるとけっこう暖かいですが
日陰に入ると、とたんに北風の冷たさを感じます![]()
![]()
![]()
珍しく?乾燥注意報も出ていて、カラリとしています。
が、空気が乾いているせいで昨日くらいから鼻がムズついています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今日は3日ぶりの海ブログです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さっそくですが、これ誰でしょう?


正解は、ルリホシスズメダイ![]()
![]()
夜空に青い星が輝いているような体色をしている
…はずなのですが、なんか違う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
別の日に撮った写真ですが、普段はだいたいこんな感じ。


他のルリホシスズメダイたちも不思議な体色をしていました。
揃いも揃って興奮気味なんでしょうかね?
ありふれた魚でも普段と違う姿や様子を見ると
お!ってなります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こちらは、ウミグモ![]()
![]()


蜘蛛ではないけれど、蜘蛛嫌いの人には無理かもですね。
ばーっと歩き出して気持ち悪かったです![]()
![]()
思わず写真もブレてしまった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


体がほぼ脚!な不思議生物ってこと以外
あんまりよく知らないなーと思い
とりあえずGoogle検索してみましたが…
出てくる写真やイラストがどれもこれも気持ち悪くて辛かったです。
極端に蜘蛛嫌いって訳でもない私でも、ちょっと厳しかった…
調べる方は自己責任でどうぞ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウミグモ好きな人いたらごめんなさい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そうして調べた結果…
「分からないことが多い」
ということが分かりました!![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに、世界最大級のウミグモは
脚を広げると40センチくらいあるんですって。
え、無理!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、今日はこの辺で。
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


明日の出航を待ちわびる![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ時々曇り
気温:16℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:ホットコーヒーを買う戸田さんを初めて見たかも![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の天気は、基本晴れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ではありますが…。
そこそこ強めの冷た~い北風が吹いているので
外に出ると、寒さが沁みる1日でした![]()
![]()
島の北側の海は、なかなかの時化模様![]()
![]()
![]()


ここ数日は、北寄りの風が続いているので
島の南側の海は、比較的静か![]()
![]()
![]()
![]()


ただ、風向きが、ほんのり西に寄っているので
上の画像では分かりませんが、若干西からのウネリがあります![]()
![]()
![]()
島の南側の地形堪能ポイントに向かうには
北北東くらいの風が一番静かになりやすいです![]()
![]()
![]()
![]()
と、急に細かく風向きについて語りだしているのは…。
ブログのネタに困った為・・・
…もとい!
お客様に、ご旅行前に少しでも参考にしてもらう為、ですよ![]()
![]()
(後付けの言い訳に必死)
因みに…。
風向きがコロコロ変わりやすいときは…。
良く転べば、滞在期間中、北側の海も南側の海も両方の海を堪能出来る![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
悪く転ぶと、滞在期間中、北側の海も南側の海も両方荒れて海に出れない![]()
![]()
どっちのパターンも出てきます。
風の強さや低気圧によるウネリの影響もあるので
当日の朝、実際に海を見てみて出航出来るかを判断することになります。
因みに因みに…。
だいたい今の時期(旧暦の2月)は
沖縄地方では、『ニンガチカジマーイ(2月の風廻り)』と呼んで
風向きと天気が不安定になりやすい時期です。
明日からは…。
数日北寄りの風ですが、そこから南寄りの風に変わりそうな予報です![]()
![]()
![]()
ご旅行予定の方に、少しでも参考になれば幸いです![]()
![]()
これだけ風が冷たくて寒くなるのも、そろそろ終わりかなぁ~
と言いつつ…。
ようやくドライスーツが修理から返ってきたので
明日からまたドライスーツを着ようとしているイツミがお送りしました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

