久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

大当たり~!!

ダイビング 2018/01/28

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

昨日までの北風が、徐々に南風に

しかも、結構な強風

イーフビーチでは、近所の小学校の凧揚げイベントが開催。

こんな風の日には・・・。

凧が、よく揚がる揚がる

子供たちは、大喜びでした

そんな強風なので、島の南側の海は大荒れ

という事で、島の北側のポイントへ行ってきましたー

若干うねりはありましたが、楽しく潜ってきましたよ

まずは、キャベツのような

リュウキュウキッカサンゴの群生ポイントを

リュウキュウキッカサンゴ

の~んびり散策

それから、超カワイイ子ガメと戯れてきましたー

カメ

癒される~

そして、超大群のギンガメアジ~

ギンガメアジ

大当たりでした

1,000匹くらい居たのかな~

というダイビングを楽しんで頂いたのは・・・。

韓国のダイビングショップ『NBDIVERS』御一行様

3日間ありがとうございました

強風続きの3日間となってしまいましたが

最後の最後に、群れにも会って頂けて良かったです

また、潜りに来て下さいね~

潮:中潮
風向:南南東
天気:曇り時々雨
気温:21℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:イマズニ、イチュンザ沖

コメント (0)

美女軍団!!

ダイビング 2018/01/27

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

昨日までの強~い北風は、やっと弱まってくれました

お日様も、たまーに顔を出してくれたので

昨日よりも、過ごしやすかったです

海況も、昨日に比べれば静かになってくれました

そんな今日は、昨日に引き続き

韓国のダイビングショップ『NBDIVERS』御一行様と

島の南側のポイントで、2DIVE楽しんできましたー

まずは、穴くぐり~

洞窟

スイスイ~っと、色んな穴を通り抜けるのって

冒険をしてるみたいで、ワクワクしますね

そして、オオメカマスの群れも見れましたよー

オオメカマス
※過去画像より※

細長~く、銀色に輝いてる姿は

水中で見ると圧巻です

最後は、恒例の集合写真

集合写真

韓国のダイビングショップ『NBDIVERS』御一行様とイツミさん

いや~、しかし・・・。

皆様、美人さんばかり!!

ん~っ、イツミさんが羨ましい~っ

素敵な笑顔、ありがとうございます

そんな美女軍団の皆様は、明日がダイビング最終日

最後の最後まで、おもいっきり楽しんで下さいね~

潮:若潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:16℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:親子岩、ワクワクポイント

コメント (0)

風よ、弱まってくれー!!

ダイビング 2018/01/26

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

昨日よりも、風が強くなってる~

お日様も出てくれないし

横殴りの雨は降るし

という、寒~い久米島でした

そんな今日は、海も荒れ模様だったんで

午前中に2DIVE行ってきましたー

まずは、幸運を呼ぶと噂の

ダックスフンド

ダックスフンド型の穴を見上げてきましたー

今年は、戌年ですからね

勝手にご利益があると信じてます

って、まるでお正月の様な話題。

とっくに、お正月は終わってますけどね

そして、インリーフでもの~んびり潜ってきましたよー

デバスズメダイ

デバスズメダイが、息ピッタリで

サンゴのお家の上を、フワフワ~と泳いでました

リピーターHちゃんは、今日がダイビング最終日

3日間、めちゃくちゃ楽しみましたねー

ありがとうございました

また、潜りに来て下さいね~

一方、今日からご参加頂いている

韓国のダイビングショップ『NBDIVERS』御一行様

明日も楽しみましょうねー

・・・。

明日こそは、ホンマに・・・。

風よ、弱まってくれー

潮:長潮
風向:北北東
天気:雨時々曇り
気温:15℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:トリノクチ、ナングチモドキ

コメント (0)

マクロもワイドも!!

ダイビング 2018/01/25

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

昨日に引き続き、北風がピューピューでした

この通り、空の色もどんより~

風が強くて寒いんやから、お日様出てくれよ~

そんな今日も昨日に引き続き、リピーターHちゃんと

島の南側のポイントへ、元気に3DIVE行ってきましたー

まずは、マクロちゃんたち

ワモンキセワタ

ワモンキセワタ

親子かな

2個体が、可愛らしく並んでました

真っ白で、キレイな

シロボンボンウミウシ

シロボンボンウミウシ

お菓子みたいで、美味しそうな見た目

そして、マクロを楽しんだ後はワイド~

地形2

曇ってたんですが、イイ感じに光が差し込んでますね

地形

Hちゃんと地形のコラボレーションも

最後は、集合写真をパシャリ

集合写真

Hちゃん、今日も1日ありがとうございました

明日は、あっと言う間の最終日

最後まで、おもいっきり楽しみましょー

・・・。

風よ、弱まってくれー

潮:小潮
風向:北東
天気:曇り
気温:16℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:鳥島沖、洞窟前、親子岩

コメント (0)

の~んびりDIVE~♪

ダイビング 2018/01/24

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

分厚い雲が空を覆って、北風がピューピュー

まさに冬っって感じのお天気でしたっ

そんな今日は、リピーターHちゃんと

島の南側のポイントへ、元気に3DIVE行ってきましたー

まずは、リピーターHちゃんが大好きな

ハマ

ハマクマノミを、しっかり写真に収めて

キュートなイソギンチャクを持っている

キンチャクガニ

キンチャクガニちゃんに、癒され

そして最後は、沢山のカメさんと戯れ~

今日は、10匹くらい会えたかな~

カメと一緒に

カワイイサイズの子が、スイスイ~っと泳いでいる下に

父親かの様に見守る、大きなカメさん

この大きなカメさん

眠たいのか、やる気がないのか

カメ 大

カメラを向けても、微動だにせず

のんび~りとした雰囲気に、とっても癒されました

リピーターHちゃん、今日も1日ありがとうございました

明日も、元気にダイビング楽しみましょうね

明日は、風弱まってくれると良いな~

潮:小潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:17℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:ガラサー山沖、キャニオン、カラエホヌ

コメント (0)

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Comment

Archives